【FGO】太陽は踊る90+の3ターン周回編成とドロップ効率
AppMedia株式会社
https://appmedia.jp/ AppMedia
7月ボックスイベントインドラの大試練の攻略インドラ(星5限定ランサー)90++の敵編成掲示板90+の敵編成掲示板 生放送の最新情報箱イベ雑談掲示板水着スカディ引くべき?英霊星行(オーバーザセイムスカイ) 英霊星行イラスト一覧英霊星行の募集掲示板英霊星行礼装ピックアップは引くべき?英霊星行ガチャシミュ 冠位戴冠戦 全サーヴァントPU召喚の最新情報グランドランサー誰にする?
太陽は踊る90+の敵編成・ドロップをまとめています。 「空の破片集め太陽は踊る(90プラス)」を6積み周回する際のおすすめサーヴァントなども紹介しているので、90+フリクエを周回する際にぜひお役立てください。
インドラの大試練の最新情報太陽は踊る90+のドロップ情報
太陽は踊るのドロップ
イベントアイテム効率
9.1枠 9.2枠 8.1枠 16.4枠太陽は踊る90+の敵編成とエネミー特性
太陽は踊るの敵編成
wave1 wave2 wave3出現エネミーの特性・属性
敵 特性・属性 マタハリ 人・混沌・中庸・女性・人型 おろち 地・魔性・蛇・猛獣・超巨大 ウェアウルフ 地・男性・人型・魔性・猛獣太陽は踊る90+は周回するべき?
6積みできるなら90++がおすすめ
これまでのボックスイベントと同じフリクエ効率の場合、90++5積みと90+6積みのボックス開封アイテム効率はほぼ同じなので、6積みできるなら90++を周回するほうがボックス効率的にはお得と言える。
逆に、5積みになってしまう場合は時間効率を考えて90+の方が良い場面があるかも。
ドロップ素材で考えるのもアリ
それぞれのクエストでは通常と同じく素材がドロップするため、ドロップ対象の中に必要な素材がある場合はそちらを優先して周回するというのもアリ。
ドロップ素材比較
90+ 90++太陽は踊る90+の6積み3ターン周回編成例
術酒呑2連射編成(未凸礼装)
宝具1 – アペ2:10 – – 未凸 未凸 – –※術酒呑凸礼装なら術酒呑のアペ2は未開放でOK ※術酒呑凸礼装なら闇コヤン枠はロウヒでもOK
手順
1wave スキル1,2→ スキル1 スキル2,3 宝具 2wave 宝具 3wave オダチェン→ 全スキル→ スキル2,3→ 宝具陳宮システム(未凸礼装)
※バフやNP系のものは基本スキルマ
アペ2:10 – – – – – 未凸 – – – – –※凸礼装ならアペ2未開放でOK
手順
1wave A全スキル→ Bスキル3→ スキル3→ 宝具 2wave Bスキル1.2→ スキル1,2→ 宝具 3wave 全スキル→ 宝具太陽は踊る90+の周回おすすめサーヴァント
おすすめのサーヴァント
おすすめ 理由 2、3wave担当 バニヤン ・宝具速度が速い ・道中担当おすすめ 坂田金時 ・宝具速度が速い単体宝具 Sバニヤン ・宝具速度が速い単体宝具 水着キャストリア ・単体バーサーカー ・3waveに混沌特攻バフが有効 リリス ・単体バーサーカー ・魅了特攻で火力が高い 酒呑童子(術) ・有利の単体宝具 ・魔性特攻バフが2waveで有効・巡霊の葉で入手可能
玄奘三蔵 ・有利の単体宝具 ・NPチャージ80%持ちで連射も狙いやすい メルトリリス ・有利の単体宝具 出雲阿国 ・有利の単体宝具 ・2waveに魔性特攻が有効 クリームヒルト ・単体バーサーカー ・3waveに混沌特攻バフが有効 1wave担当 トネリコ ・有利の全体宝具 ・システムでも キャスギル ・有利の全体宝具 ・味方への支援能力も高い ロウヒ ・イベ特攻の全体バーサーカー ・味方への支援性能が高い└NP20%配布が序盤の未凸礼装と相性◎
水着伊吹童子 ・イベ特攻の全体バーサーカー ・システムでも 闇コヤン ・NP30%&バフが優秀 ・1waveで地特攻が有効 システム系 アルクェイド ・等倍だが混沌特攻が有効 クーフーリン(術)
・いつものシステムで 陳宮 ・いつものシステムで サポーター 光コヤン ・定番のバスターサポ ・3waveで人特攻が有効おすすめ概念礼装
おすすめ 理由 サン・シャワー ・のドロップ数増加礼装 ・なるべく多く積みたいパーティ報告掲示板サーヴァント採用数
※編成を詳しく書き込む機能で投稿されたサーヴァントを集計(控え含む) ※W編成は1としてカウント
集計 サーヴァント 16 13 12 9 7 6 5 4 3 2 1