【爆盛り】普通の居酒屋なのに…どうかしてるレベルの超デカ盛り弁当をデリバリー販売してたので注文してみた
「てけてけ」といえば、首都圏を中心に店舗展開する居酒屋チェーン。焼き鳥や水炊きなどの鶏料理が中心で、飲み放題もやっている(1時間879円〜)。利用したことがある人は多いだろう。
私も何度か夜にお店を訪れたことあるが、ごくごく普通の居酒屋という印象。尖っているイメージは全くなかったのだが、ウーバーイーツでは尖りまくっていたのでビビってしまった。こんな顔があっただなんて……。
・盛りすぎ
「てけてけ」の弁当というと、実は以前に本サイトで紹介している。「爆発的にデカい唐揚げ専門店 爆カラ」というお店で、その名の通り唐揚げの1つ1つがデカいのが特徴だ。
今回紹介するのは「てけてけの爆盛り弁当屋」というウーバーイーツのお店で、前回とはちょっと違う。こちらは1つ1つがメチャクチャ大きいわけではなく、ただただ唐揚げが盛られまくっているのだ。メニューを見ると……
どのメニューもおかずの量がおかしいし、背後にそびえるご飯の量もおかしい。とくに唐揚げは狂気じみていると言っていいかもしれない。そもそも、こんなデカ盛り弁当を一体どうやって配達するのか? と気になったので、1つ注文してみることに。
頼んだのは「やみつき唐揚げ弁当(大)」で、価格は2630円。本当は小サイズの弁当を探したのだが、「そんなもんねぇ」と言わんばかりに中サイズ(1930円)と大サイズしかなかったので、開き直って「大」にした次第。
大丈夫、唐揚げだったら1度に食い切れなくても冷蔵庫に入れておけばいい。いずれ家族の誰かが食べるだろう。そう考えて注文したのだが……
冷蔵庫に入らねええええ!
これが弁当? パーティーセットじゃないのか?
と思ってしまうようなサイズ感。顔のデカいおっさんの顔よりさらにデカい!
ちなみに入っている唐揚げは12個で、1つ1つがそこそこのサイズ感。そして何よりパッと見たところマジで唐揚げとご飯しかない。
よくよく見ると、唐揚げのそばには漬物が添えられ、下には言い訳程度にキャベツが敷かれていたのだが……
言い訳する気なんてそもそもねえわ! と言わんばかりに、キャベツの層は薄かった。
おかげで、お弁当は潔さを感じるほどに茶色一色。 よく肥えた畑みたいになっていた。
なお、あまりの量だったため、注文した日は「冷蔵庫に入る程度まで食べる」というのが精一杯。全て完食するには、翌日までかかった。
・内部にはデカ盛り派か?
それにしても、なぜ「てけてけ」はデリバリーでこうもサイズ感にこだわる弁当を販売しているのか? と思って調べたら、実は他の店舗ではごく普通の料理もデリバリー販売していた。
つまり、てけてけでは「爆盛り弁当屋」以外にもデリバリー対応のお店があり、そこではノーマルサイズの料理だったりする。
だからなにも、てけてけのデリバリーはぜんぶサイズ感がヤバいというわけではない。そのあたり、誤解しないように! と思う一方で、実は「てけてけ」はランチもかなりのガッツリ系らしい。
これらを考えると、「てけてけ」の内部はデカ盛りをこよなく愛する一派が存在する……とは言えそうだ。
参考リンク:てけてけ 執筆:和才雄一郎 Photo:RocketNews24.
ScreenShot:Uber Eats(iOS)
▼高さはそれほどないが……
▼とにかく広い