【広島県南部版】「従業員数の多い企業」ランキングTOP30! 第1位は「マツダ(広島県府中町)」【2024年最新調査結果】

 広島県南部は、県庁所在地の広島市をはじめ、周囲を広島市に囲まれた特徴的な立地の府中町や、学術研究機関や企業が多く集まる東広島市などを有するエリアです。

 「SalesNow」を展開するSalesNowは、日本最大級のデータベース「SalesNow DB」において、広島県南部に本社を置く企業の従業員数の調査を行い、その結果をランキング形式で発表しました。

 広島県南部にある企業のうち、従業員の多い企業はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう!

 ※社名表記は引用元準拠となっています。また、ランキングには組合、医療法人、協会などが含まれている場合があります。

調査概要

調査期間 2024年9月時点 調査方法 「SalesNow DB」にて、広島県南部に本社を置く企業の従業員数を調査

(出典元:【広島県南部】従業員数ランキングを公開!/SalesNow DBレポート | SalesNowのプレスリリース

【広島県南部版】「従業員数の多い企業」ランキング

画像:PIXTA

第2位:大創産業(広島県東広島市)(1万7056人)

画像:大創産業

 第2位は、東広島市にある「大創産業」で、従業員数は1万7056人です。1977年に設立され、原点である移動販売の店舗「矢野商店」を改称して「大創産業」が誕生しました。100円均一ショップの草分け的存在としても知られる「DAISO」を主に運営しています。

 2001年からは海外展開を行い、2024年2月時点の海外店舗数は984。国内店舗と合わせると、同時点で5325店舗を構える企業に発展しています。

第1位:マツダ(広島県府中町)(2万4630人)

画像:マツダ

 第1位は、府中町にある「マツダ」で、従業員数は2万4630人です。1920年の設立以来、100年以上にわたって広島を拠点としてきた「マツダ」。乗用車の製造や、乗用車・トラックの販売などを主に行っています。

 2024年3月時点で、製造された車は130カ国・地域以上で販売され、生産拠点および研究開発拠点が世界に広がるグローバル企業です。主要商品としては、世界で高い評価を受けた「MAZDA CX-5」や「MAZDA 3」などが挙げられ、日本以外の国のみで発売されている車種も複数あります。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第30位:メイツ中国(広島県広島市)(1621人)

画像:メイツ中国

第29位:日立ソリューションズ西日本(広島県広島市)(1694人)

画像:日立ソリューションズ西日本

第28位:西川ゴム工業(広島県広島市)(1697人)

画像:西川ゴム工業

第27位:広島電鉄(広島県広島市)(1756人)

画像:広島電鉄

第26位:マツダロジスティクス(広島県広島市)(1933人)

画像:マツダロジスティクス

第25位:中国木材(広島県呉市)(2212人)

画像:中国木材

第24位:ひろしま農業協同組合(広島県東広島市)(2239人)

画像:ひろしま農業協同組合

第23位:エブリイ(広島県福山市)(2273人)

画像:エブリイ

第22位:広島アルミニウム工業(広島県広島市)(2279人)

画像:広島アルミニウム工業

第21位:フレスタ(広島県広島市)(2312人)

画像:フレスタ

第20位:タカキベーカリー(広島県広島市)(2490人)

画像:タカキベーカリー

第19位:コベルコ建機(広島県広島市)(2625人)

画像:コベルコ建機

第18位:ダイキョーニシカワ(広島県東広島市)(2889人)

画像:ダイキョーニシカワ

第17位:東広島市(広島県東広島市)(3000人)

画像:東広島市

第16位:ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本(広島県広島市)(3332人)

画像:ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本

関連記事: