病気を治すだけではダメなんだ…「美容医療=金儲け」と誤解していた皮膚科医が、美容医療に“目覚めた”理由とは?【漫画】|まいどなニュース

近ごろ何かと話題が多い「美容医療」ですが、その本質は決して「お金儲け」ではないようです。皮膚科医でイラストレーター・漫画家としても活動される肉球せんせいさんの作品『母で医師で絵描きで。そんな”皮膚科オタク”が美容医療に恋をした話。』では、作者が美容皮膚科に目覚めた経緯が描かれています。

皮膚科は皮膚の病気を治すだけではない(肉球せんせいさん提供)

かつて大学病院に勤務していたころ、作者は「美容医療はお金儲け」と思っていました。しかし、あるとき来院した高齢女性が白内障の手術を受け「よく見えるようになったら顔中シミだらけで…」と嘆いていたのです。そこで作者は「治すだけではダメなんだ」と気付きました。

「生きやすさ」を磨くと前向きに生きる気持ちが湧いてくる(肉球せんせいさん提供)

その出来事をきっかけに作者は形成外科の同期に相談し、注射やレーザーの使い方などを詳しく学び始めました。現在は高齢者のイボから子どものアザまで、「治す」より先にある「生きやすさ」を支える医療活動をおこなっています。

開業医になることを決意する(肉球せんせいさん提供)

作者は「皮膚疾患」も「美容皮膚科」も地続きで診る医療がやりたいと考えていたところ、医療テナントを発見します。そこから「母」「開業医」「描き手」の三足のわらじを履いた生活が始まりました。

母で院長で漫画家。すべてこなすのは大変!(肉球せんせいさん提供)

朝は子どもの支度に大忙し。昼は診察だけでなく事務作業や勉強にも追われ、夜にはまた子どもの世話に追われます。趣味の創作に充てられる時間は少ないですが、それでも作者は「ぜんぶ諦めたくない」と思い今日まで執筆を続けています。

漫画を見てくれる人々が創作の力になっている(肉球せんせいさん提供)

同作に対し、SNS上では作者に対する応援や感謝のメッセージが多く届いています。そこで、肉球せんせいさんに話を聞きました。

自分の好きをすべて突き詰めるのは大変だけど、やりがいも大きい

―美容皮膚科を手掛けるうえで、特に印象的だったエピソードはありますか。

とある奥様が、美容治療の経過が良かったからと、ご主人のイボも一緒に取って欲しいとお見えになりました。でもダーモスコピーという検査で詳しく見てみたら皮膚がんで、すぐに大学へ紹介したことがあります。

皮膚の表面にはここまでは美容・ここからは病気、なんて書いてありません。やはり美容皮膚科をやるにしても、きちんと一般皮膚科診療もできる学会認定の皮膚科専門医の方が安心なのではないかな…と改めて思う経験でした。

また治療の一環でヒアルロン酸注入もやるのですが、「先生は絵も描くからこう言うのが得意なのね!」と言って頂くことが多いです笑。確かに、絵を描く時は常に3Dをイメージしてデッサンしますし、患者さんに言われてハッとしました。こんなところにも絵を描くスキルが活かされるんだ、と思って嬉しかったですね。

―家族が寝静まった時間以外にも、創作に時間を充てているのでしょうか。

実際、夜は息子を寝かしつけてそのまま力尽きて一緒に寝落ちしてしまうことも少なくありません笑。早朝に家族が起きてくる前に描いたり、また外来の昼休みにおにぎりをかじりながらネームを描くことも。でも、楽しいのでやめられません!

あと、息子も小学生になったので、必ず漫画に登場させるときは「こういうお話で君を登場させたいんだけど、良い?」と了解を取るようにしています。息子もまんざらではないようで、完成した漫画を見せて、とよくせがまれます。

―読者の皆様に伝えたいことありましたらお願いいたします。

趣味も仕事も、そして育児も。自分の「大好き!」を突き詰める毎日は大変ですが、やりがいは最高です。

また皮膚科は、赤ちゃんからご年配の方まで診療することができます。赤ちゃんの湿疹で通院されていたママさんが、産休が終わる前に先生のところで美容をやってみたい…と仰ってくださったり、シミ治療を受けられた方がご実家のご両親のお肌のメンテナンスを「親孝行に」とお連れくださったり、たるみ治療をなさっているご婦人が「お嬢様が成人したお祝いに脱毛を」とご一緒に来院してくださったり。

来院された患者さんが、皮膚のことを通じて、いつの間にか家族ぐるみできてくださる。そんな瞬間が、とても幸せです。

保険も美容も診療するので大変ではありますが、5年10年、またその先を見据えてキレイに年を重ねていくために。皮膚科専門医による「かかりつけ美容皮膚科」をコンセプトに診療をする日々はとても幸せです。

小さな個人クリニックで院長として母としてドタバタの毎日ですが、これからも自分の大好きなことをオタク気質で突き詰めつつ、頑張っていきたいと思います。

<肉球せんせいさん関連情報>▽X(旧Twitter)

https://x.com/29Qsensei

▽肉球せんせいさんの医院「なぎさスキンクリニック尾山台」のInstagram

https://www.instagram.com/nagisa_skinclinic

▽肉球せんせいこと佐治なぎささんのInstagram

https://www.instagram.com/nagisa_derma


Page 2

皮膚科は皮膚の病気を治すだけではない(肉球せんせいさん提供)

関連記事: