「ラ・ム―」のフランスパンの形と価格に驚いたけど、そんなことより10年前の弁当の価格を知ってめまいがした
「ラ・ム―」は岡山県倉敷市発祥の激安スーパーである。西日本を中心に全国に約150店舗を展開しており、当サイトでも亀沢郁奈が積極的に紹介している。
私(佐藤)も名前だけは知っており、いつか行く機会があればと思っていたのだが、そのチャンスが突然訪れた。最近和歌山県を訪ねた際に市内の店舗に足を運ぶ機会があり、その激安っぷりに度肝を抜かれたのである。とくにフランスパンの値段と形にビックリした。
……のだが、それにも増して驚いたのは、10年前(2015年)の弁当の価格だ。当時、この値段で弁当を売っていたとは……。
・デカいフランスパンの価格
ラ・ム―の1号店は2003年にオープンしている。それから約20年で、北は新潟から南は熊本まで店舗を拡大している。いずれは東日本にも進出しそうな勢いだ。
さて、噂には聞いていたが、実際にお店に入るとその広さに驚かされる。まるで倉庫じゃないか! コストコとかジョイフル本田を彷彿させる。入口から反対端が見えないな。
さっそく商品を見てみると、まず目に着いたのが「ポップコーン」(税別198円)だ。こんな感じのポップコーン、どこかで見たことあるなあ~。
ベルクのポップコーンもこんな感じだったよな。ベルクの姉妹ブランド「クルベ」ではこれより多い量で税別99円だったっけな。
亀沢の記事によると、たしか弁当も安かったはず。弁当総菜コーナーに行くと、ショーケースにズラーっと弁当が並んでいる。圧巻の品揃え。しかもどれも結構美味そうだ。
価格を見ると、人気商品と思われる「満腹のり弁当」は税別198円。この価格で一般的なのり弁と同じように、白身魚フライとちくわ天がちゃんと入っている。ちなみに亀沢は見た目は100点と評しているが、味に値段にふさわしいものらしい。
それでその隣の「ジャンボのり弁当」は税別299円。噂に違わぬ激安具合、こりゃ今の時代、必要とされるお店だよなあ。
さらに弁当をリサーチしていると……ちょっと待って、「唐揚げ弁当」と「中華弁当」は税別198円だって!? 安すぎない? その隣のロースカツカレーは税別299円だよ。この価格なら、近所に店があったら毎日来ちゃうかも。
10月は「安さへの挑戦!」というセール期間らしく、「スパゲティナポリタン」は1パック税別99円だと!
自社製造の「ミニクロワッサン」は10個入りで税別198円です。
コストコのディナーロールみたいな、「ホテルの朝食用ロールパン」は税別276円、30個入り! マジでスゴイ!!
それらの中で、私が気になったのはこちら! フランスパンです。
これがフランスパン。一般的には棒状になった硬いパンなのが、ラ・ム―のはまん丸です。形もさることながら値段もスゴイ。「いつでもこの価格」で1個税別98円!
これだけは持ち帰りました。運びやすかったもんでね。和歌山土産がラ・ム―のパンとは少々味気ない気もするけど、あまりのデカさに持ち帰らずにはいられなかったので……。
もしもアンパンマンが実在したら、このくらいの顔のサイズになるんじゃないかなあ。我が家の平皿に置くと余裕ではみ出す。
フランスパンの代表格であるバゲットやバタールとは違って、生地は結構柔らかい。表面に多少硬さはあるけど、中はふわふわ。形としてはブール型に分類されるのかもな。
焼いて食べてみたところ、かすかな酸味があるのでカンパーニュに近いかな。そのまま焼いて食べてもいいし、スライスして軽く焼いてカナッペにしても良さそうだ。
・2015年の弁当価格が……
ところで……、今回ラ・ム―のことを紹介するに当たって、当サイトでラ・ム―関連の記事を調べていたところ、私は驚くべき事実を知ることになった。ラ・ム―に関するもっとも古い記事は2015年までさかのぼる。今から10年前に、K.Masamiが執筆した記事のタイトルはこうだ。
「【コスパ最強】一個198円! スーパー『ラ・ムー』の弁当がマジで安すぎてビビる!!」
ちょっと待て! 1個198円だと!? たしか私が先日店舗で見た弁当の価格も同じじゃなかったか! あらためて私が撮影した写真を見返すと、表示価格は198円で税込価格は213円だった。
ウソだろ、10年だ。この10年の間にどれほどのものが値上がりしたことか。コロナがあり、ロシアのウクライナ侵攻があり、今夏は米価の値上がりが止まらなかった。そのほか原材料費の高騰は少なくとも2~3年の間ずっと続いている。
毎月のように値上げのニュースが報じられている中で、ラ・ム―の弁当は税込198円から税別198円に変わっていただけだ。
どんな企業努力をしたら、この10年、その値上げで耐えられるんだよ! ラ・ム―の努力を想像すると、私はめまいがしてしまう。そして感謝せざるを得ない。よく耐えてる! スゴすぎだろ!
今一度、ラ・ム―の店舗戦略担当の方に訴えたい。お願いだから東京にもお店を出してください! マジで待ってますから~!!
・今回訪問した店舗の情報
店名 ラ・ム― 和歌山西浜店 住所 和歌山県和歌山市西浜910番地の1 時間 24時間