【ファミレス最大の謎】バーミヤンが定期的に開催する意味不明な「半額キャンペーン」のヤバさについて / 9月3日まで
数あるファミリーレストランの中でも、得体の知れないヤバさを全方位に放出しているのがバーミヤンだ。これまで何度もその恩恵にあずかってきたが、あれは一体何のつもりなのか?
今回は、そんなバーミヤンのヤバさに改めて注目したいと思う。どこにでもある中華ファミレスに秘められた内なる狂気……。個人的には、いまだに納得がいっていないのである。
・半額キャンペーン
バーミヤンがヤバイといっても、もちろん常にヤバイというわけではない。定期的に正気を失っていると言った方が正しいだろう。ちょうど今、まさにそのご乱心中だ。
2025年8月21日から開催されている「超バミ飲み感謝祭」。すかいらーくアプリのクーポンを利用することで、対象のアルコール6種が半額になるほか、7種のおつまみメニューも税込110円割引になるという激熱キャンペーンである。
バーミヤンはこういった神セールをひんぱんに開催してくれるので大変重宝している。ガストやジョナサンと比べても、そのお得度は頭一つ抜けている印象だ。
・店内へ
まず何と言っても、生ビールが税込274円。この時点で勝利確定だろう。
この夏、「日高屋」のビールキャンペーン価格が税込370円であったことを考えると、いかに安いかが分かる。ちなみにどちらも銘柄は『キリン一番搾り』である。そこへ……
『海老春巻』(税込274円)を召喚しつつ……
2杯目は『黒ッキリボール』。要は黒霧島の炭酸割りだが、これが税込164円っておかしくないか? 昨今の天井知らずの物価高騰から、一人だけ切り離されているかのような違和感を覚える。が、しかし……。
ハッキリ言おう。ここまではすべてただの前振りである。このキャンペーンに巣食う真のイカれ酒は、ビールでもハイボールでもなく……実は紹興酒なのだ。
・ヤバさの正体
正式名称は『100日発酵紹興酒 5年熟成』で、お値段まさかの税込109円! ロック、カン、ストレートと飲み方を選べるが、私(あひるねこ)はいつでもストレート一択! それがこちら!! なのだが……
多くね?
注文するたびにいつも思っていた。バイトの子が間違えて入れすぎたのかなと。もはや客人に出す茶の量である。これを定期的に109円で販売している意味と意図が、私にはまったくもって分からへんのよ。
これと『中華風漬けまぐろ~秘醤ソース~』(税込329円)を合わせるのが、私のキャンペーン期間中のルーティーンだ。紹興酒を3杯飲んでもトータル656円! 6杯飲んでも983円!!
名実ともに究極の “せんべろ” というか、普通に身も心もべろべろである。なぜこんなに安いのか? バーミヤンんちの庭にでも生えているのか?
「超バミ飲み感謝祭」は9月3日までの開催……ではあるが、おそらくまた近いうちに似たキャンペーンを実施するだろう。未体験の人は、ぜひファミレス最大の謎を目の当たりにしてほしい。
参考リンク:バーミヤン 執筆:あひるねこ Photo:RocketNews24.
▼すかいらーくはアプリとX(Twitter)でクーポンの内容が異なる場合があるので要注意だ。『北京ダック』のクーポンはX限定。税込549円が494円に!