オクラホマ州が反DEIの株主提案へ、アマゾンやアルファベット標的
- 20億ドル規模の基金を通じ州が投資する6社への提案を計画中
- トランプ大統領の動きを受け保守派によるDEI攻撃が再び勢いづく
米共和党が優勢な州の一つ、オクラホマ州が投資家としての影響力を使い米企業の多様性・公平性・包摂性(DEI)の取り組みを止めようとしている。アマゾン・ドット・コムやアルファベットなどを株主提案の対象とする。
同州のロス財務官は、20億ドル(約3050億円)規模の「たばこ和解基金」を通じ同州が投資する6社への提案を計画中だ。ウォール街の銀行からヘルスケア大手まで、あらゆる企業を標的とする保守派の投資家の間で、こうした手法の人気が高まっている。
6社には他に、ネットフリックス、ルルレモン・アスレティカ、ゴーダディ、ヤム・ブランズが含まれる。
ロス氏はこれら企業の方針や提携について「政治的中立」を求めており、LGBTQの権利を擁護するヒューマン・ライツ・キャンペーンなどの組織への「急進的」な政治献金や寄付を問題視している。宗教に関する従業員のグループへの平等な処遇も求めている。
DEIに反対する株主提案への投資家の支持は、これまで2%程度に過ぎなかった。
注目度を高めるのが今回の動きの狙いで、温室効果ガス排出の開示から人種的平等に関する監査の実施まで、企業に長年圧力をかけているカリフォルニア州やニューヨーク州の進歩的ファンドに対抗する構えだ。
トランプ大統領が連邦政府や米企業におけるDEI排除に乗り出したのを受け、保守派によるDEIへの攻撃はここ数週間、再び勢いづいている。
ナショナル・センター・フォー・パブリック・ポリシー・リサーチやアライアンス・ディフェンディング・フリーダム、ヘリテージ財団などの団体の提案により、今年は30社余りの企業がDEIに関する株主決議に直面している。
こうした提案は拘束力がないものの、30%以上の支持を得た場合、企業の行動に変化をもたらすことも多い。
Companies set to face anti-DEI shareholder proposals so far this year
Source: NCPPR, NLPC, ADF, Heritage and State of Oklahoma
アマゾン・ドット・コムの広報担当者はコメントを控えた。同社は既に、数百に上る取り組みの見直しの一環で、多様性・包括性に関するプログラムの一部を中止している。
アルファベット、ネットフリックス、ルルレモン・アスレティカ、ヤム・ブランズ、ゴーダディの担当者はコメントの要請に応じなかった。
原題:Amazon, Alphabet Targeted in Oklahoma Anti-DEI Proposals (1)(抜粋)