「海辺の家」に住む人は長生きするとの研究結果

サイエンス

海や湖などに近い水辺に住むことは、メンタルヘルスや健康にメリットをもたらすことが知られていますが、平均寿命との関連性について調べた研究は限られていました。新たな研究では、同じ水辺であっても「海辺」と「内陸の川や湖の周辺」では、平均寿命との関連性が異なることが示されています。

Unveiling complexity in blue spaces and life expectancy - ScienceDirect

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0013935125012320

Could living near water mean you’ll live longer? https://news.osu.edu/could-living-near-water-mean-youll-live-longer/

People With a Home by The Ocean Live Longer And We Don't Know Why : ScienceAlert

https://www.sciencealert.com/people-with-a-home-by-the-ocean-live-longer-and-we-dont-know-why

これまでの研究により、水辺に住むことと身体活動レベルの向上、肥満率の低下、心臓の健康状態の改善といった健康指標の改善との関連性が明らかになっています。オハイオ州立大学で環境と健康について研究しているジャンヨン・ウー助教らの研究チームは、水辺で生活することが平均寿命とも関連しているのではないかと考え、新たな研究を行いました。

今回の研究では、アメリカ全土にある6万6263の国勢統計区を対象に、平均寿命を含む人口統計データと水辺へのアクセスとの関連性を調査しました。平均寿命のデータはアメリカ疾病予防管理センター(CDC)から入手したものが使われ、詳細な水域データの分析にはアメリカ地質調査所が作成した地理空間データセットを用いたとのこと。

なお、6万6253の国勢調査区全体の平均寿命は78.3歳で、国勢調査区ごとに56.9歳~97.5歳とかなりのばらつきがみられました。また、全人口の49%が男性、51%が女性であり、65歳以上の人口は14.9%でした。

分析の結果、海や湾から30マイル(約48km)以内の「海沿い」に住むことは、より長い平均寿命と関連していました。一方、内陸の湖や川に近くても都市部に住んでいる場合、平均寿命はより短い傾向がみられたと報告されています。 ウー氏は、「全体的に、沿岸部の住民は平均の79歳よりも1年かそれ以上長く生きると予想され、内陸の河川や湖に近い都市部に住む人々は、およそ78歳までに死亡する可能性が高かったのです」と述べています。また、内陸の河川や湖に近い農村部に住む人々は、沿岸部に住む人々ほどではないものの平均寿命が長かったとのことです。

沿岸部の住民が長生きする理由については、沿岸部は内陸の都市部に比べて寒暖差が少なく、空気の質も良く、レクリエーションの機会も豊富である点などが考えられます。また、海辺は他の地域よりも不動産価格が高い傾向があるため、社会経済的地位の差も影響している可能性があります。

また、論文の共著者である博士研究員のヤニー・カオ氏は、「その一方では(内陸部の水辺における)汚染や貧困、安全な運動機会の不足、そして洪水リスクの増加が、これらの違いの主な原因をもたらしている可能性が高いです」と指摘。言い換えれば、水辺に住むことで得られる健康や寿命へのメリットが、都市部で生活することによって打ち消されてしまう可能性があるというわけです。

ウー氏は、「私たちはあらゆる種類の『水辺の空間』が有益な効果をもたらす可能性があると考えていましたが、沿岸部に住む人と内陸部に住む人との間で、これほど顕著で明確な違いがあることに驚かされました。私たちは、『沿岸部では人々がより長生きしている』という明確な違いを発見したのです」とコメントしました。

・関連記事 水辺の近くに住むことがメンタルヘルスや健康にメリットをもたらすとの研究結果 - GIGAZINE

生活習慣だけでなく「どこに住んでいるのか」が寿命に大きな影響を与えるとの研究結果 - GIGAZINE

賃貸暮らしの人は持ち家の人よりも生物学的老化が速く悪影響は失業や肥満より大きいという研究結果 - GIGAZINE

都会暮らしはうつ病や不安障害のリスクを高める一方でメンタルヘルスにメリットも与える - GIGAZINE

都市生活はうつ病の原因となる物質にあふれているという研究結果 - GIGAZINE

緑の少ない場所で育った子どもは精神疾患のリスクが55%も高い - GIGAZINE

異常なほど住民が早死にする街「グラスゴー」は一体なぜ生まれてしまったのか? - GIGAZINE

関連記事: