参議院選挙・千葉県選挙区 立候補者は 演説内容を分かりやすく比較!公示日に何を訴えた?

第27回参議院選挙が7月3日に公示され、千葉県の選挙区(定員3)では、午前9時半までに過去最多となる16人が立候補を届け出ました。

立候補者の一覧のほか、各候補の公示日の演説について【随時更新】で詳しくお伝えします。

今回の参議院選挙は、定数全体のうち改選となる半分の議席をめぐって争われます。定員3の千葉県の選挙区に、7月3日午前9時半までに立候補したのは、届け出順にご覧のかたがたです。

山本なつみ氏 (やまもと・なつみ) (36歳)れいわ新選組・新人

主婦

中谷めぐ氏 (なかや・めぐ) (43歳)参政党・新人

ネイルサロン経営

小林修平氏 (こばやし・しゅうへい) (34歳)チームみらい・新人

WEBエンジニア

大薄裕也氏 (おおすき・ゆうや) (36歳)無所属・新人

弁護士

中野智彰氏 (なかの・ともあき) (48歳)無所属連合・新人

一般社団法人代表理事

白石ちよ氏 (しらいし・ちよ) (49歳)共産党・新人

共産党千葉県中部地区副委員長

石井準一氏 (いしい・じゅんいち) (67歳)自民党・現職(当選3回) 公明党推薦

自民党参議院国会対策委員長

石塚貞通氏 (いしづか・さだみち) (58歳)日本維新の会・新人

司法書士

長浜博行氏 (ながはま・ひろゆき) (66歳)立憲民主党・現職(当選3回)

参議院副議長

小林さやか氏 (こばやし・さやか) (41歳)国民民主党・新人

元NHK記者

小笠原裕氏 (おがさわら・ひろし) (62歳)諸派・新人

中小企業診断士

玉元弘次氏 (たまもと・ひろつぐ) (63歳)NHK党・新人

医療法人理事長

橋本直久氏 (はしもと・なおひさ) (61歳)日本誠真会・新人

元高校教員

豊田俊郎氏 (とよだ・としろう) (72歳)自民党・現職(当選2回) 公明党推薦

元国土交通副大臣

江田良将氏 (えだ・よしまさ) (48歳)日本改革党・新人

元川崎市職員

大塚京子氏 (おおつか・きょうこ) (68歳)無所属・新人

不動産賃貸業

ラッカ星人

6年前・12年前と同じ顔ぶれで当選を重ねてきた現職3人に対し、新人13人が挑む構図です。16人が立候補したのは、千葉県の選挙区では過去最多です。

各候補者の演説が入り次第、この記事を更新してお伝えします。

ラッカ星人

選挙戦では、▼物価高対策が最大の争点となる見通しで、▼年金などの社会保障や少子化対策、▼アメリカの関税措置への対応を含む外交・安全保障政策、▼国会で結論が得られなかった企業・団体献金の扱いなどをめぐっても、論戦が交わされます。

投票は7月20日に県内約1500か所の投票所で一斉に行われ、即日開票されます。

期日前投票は

投票日に予定などがあって投票に行けない場合は、宣誓書を記入して提出することで、期日前投票をすることができます。

参議院選挙の期日前投票は県内の約200か所で行われ、早いところでは7月4日から投票を行うことができます。詳しい投票所や開設時間は、各市町村のホームページを確認してください。

過去の参院選は

これまでの参議院選挙の投票率(選挙区)は、次のようになっています。千葉県内の投票率は、全国よりやや低い状態が続いています。

千葉県選挙管理委員会の資料よりNHK作成

3年前・6年前・9年前の参議院選挙の結果は、こちらのリンク先に掲載しています。

関連記事: