【2月22日は猫の日】全国の美術館・博物館の「ネコ」ポストをまとめて紹介!

— 山種美術館 (@yamatanemuseum) February 22, 2025

夢二郷土美術館(岡山)

世界に1つの 「夢二のねこはんこ」ガチャ

夢二郷土美術館本館の展示室「黑の助の部屋」に🎶

YUMEJI POP-UP MUSEUM では 前・後期で3種類づつの設置でしたが、6種全て揃ってます✨

The one-of-a-kind “Yumeji Cat Stamp” gacha is available in the Yumeji ART Museum! #カプセルトイ #猫 pic.twitter.com/DGneGuswOg

— 夢二郷土美術館(公益財団法人 両備文化振興財団) (@YumejiArtMuseum) February 22, 2025

弥生美術館・竹久夢二美術館(東京)

2月22日は「猫の日」#竹久夢二愛と想い に展示中の作品から、猫が描かれているものをご紹介🐈

お座布団にちょこんとのる姿が可愛らしい「晩春」は大正15年に雑誌の口絵として掲載された作品 自分はお座布団無しで猫を愛らしそうに見つめる女性に

猫好きとしてのシンパシーを感じます…!#猫の日 pic.twitter.com/FZZ0ZqWBov

— 弥生美術館・竹久夢二美術館 (@yayoi_yumeji) February 22, 2025

永青文庫(東京)

2月22日は #猫の日🐱 いよいよ今年、あの猫が帰って来る!

秋季展「永青文庫 近代日本画の粋(仮)」(2025年10/4[土]~11/30[日])にて、当館所蔵の菱田春草「黒き猫」を期間限定公開いたします。どうぞお楽しみに!https://t.co/GFqvxoTxW5 pic.twitter.com/z20rVlryeY

— 永青文庫 (@eiseibunko) February 22, 2025

MOA美術館(熱海)

2/22 #猫の日🐈

現在は展示されていない歌川広重が描いた猫の作品をご紹介いたします✨ 吉原の妓楼の2階から、格子のむこうに夕暮の富士と11月の鷲神社酉の市に参詣する人々を描いています。1匹の猫が外を眺める室内には、簪の豆熊手が無造作におかれ、酉の市詣を暗示しています。

「名所江戸百景… pic.twitter.com/5NSW4lB2OP

— MOA美術館 エムオーエービジュツカン (@moa_museum) February 21, 2025

迎賓館赤坂離宮(東京)

\本日は #猫の日 / 由来は猫の鳴き声「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」と読む語呂合わせから。迎賓館では猫のモチーフは見ることができませんが、彩鸞の間では、家具の脚がライオンの脚の形をしており、ほんのちょっとだけ猫の要素があります。 pic.twitter.com/xn4z4TmEAE

— 迎賓館赤坂離宮 Akasaka Palace (@cao_Geihinkan) February 22, 2025

ポーラ美術館(箱根)

【2月22日は #猫の日 🐈】「乳白色の肌」でパリの画壇を席巻したレオナール・フジタ(藤田嗣治)は、猫をモティーフとした作品や女性像を多数制作しました。#ポーラ美術館 で展示中の作品に登場するのは、猫…とは様子が違うような…? #ねこの日 pic.twitter.com/8lnjaSBSbf

— ポーラ美術館【公式】 (@polamuseumofart) February 21, 2025

箱根ガラスの森美術館

当館駐車場に住み着いていて危なかったので学芸部で拾った猫。2~3日の約束で私の家で預かったのですが17年経ってしまいました。#猫の日 pic.twitter.com/s1bVTmn2mJ

— 箱根ガラスの森美術館🦆10時開館 (@GarasunomoriWeb) February 22, 2025

太田記念美術館(東京)

【グッズ紹介】本日2月22日は #猫の日 ということで、太田記念美術館オリジナルの猫グッズをご紹介。国芳と芳員の「ねこまた」をデザインしたポチ袋です。しばらく品切れしていましたが、再入荷しました。3袋入りで税込250円。美術館受付にて販売中です。他にも猫グッズ、多種取り揃えています。 pic.twitter.com/cdguZ9QPXE

— 太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art (@ukiyoeota) February 22, 2025

神奈川県立歴史博物館

明日、2月22日は猫の日じゃ。当館の浮世絵から、明治を代表する浮世絵師月岡大(蘇)芳年が猫を可愛がっている様子を描いた絵を紹介するぞ(左下)。芳年の弟子、山崎年信が描いたものじゃ。猫好きらしさがうかがえるのう。 #猫の日 #芳年 #年信 pic.twitter.com/M7nBwv6rbM

— 神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) February 21, 2025

酒田市美術館(山形)

おはようございます! 本日、#ニャンニャンニャンの日#猫の日 ですね。 当館収蔵品の猫、集めてみました🐱 早川俊二≪眠る-toto-≫ 佐藤昌祐≪猫の来る庭≫

伊藤喜久井≪猫と少女≫ pic.twitter.com/Y2tihjhfw9

— 酒田市美術館 (@sakabi1003) February 22, 2025

川越市立美術館(埼玉)

もしや今日はニャンニャンニャンの猫の日ですか? 当館の可愛い猫(の作品)を紹介させてください。 作者の黒田古郷(1893-1967)は、川越出身の日本画家・小茂田青樹(1891-1933)の友人です。 当アカウントのアバターはこの作品から作成しました。

(現在は展示していません)#猫の日2025 #猫の日 pic.twitter.com/LJImdhql5c

— 川越市立美術館 (@kawagoe_art_m) February 22, 2025

愛知県陶磁美術館

今日は #猫の日 🐈‍⬛ 猫を愛でたいけれど、身近に猫がいない…そんな方のために、当館のかわいい猫画像を用意しました🐈

👤学芸SY pic.twitter.com/7veWV3JaDt

— 愛知県陶磁美術館 (@toujibijutsukan) February 22, 2025

川崎浮世絵ギャラリー(神奈川)

【ショップ情報】

2/22は #猫の日 現在販売している猫のグッズを集めてみました。 絵はがきにクリアファイル、ふろしきなど。

ご来館の際はぜひご覧ください。#新版画風景画の変遷#川崎浮世絵ギャラリー pic.twitter.com/hCHgm2KEFX

— 川崎浮世絵ギャラリー kawasaki_ukiyo-e (@Kawasaki_ukiyoe) February 21, 2025

アクセサリーミュージアム(東京)

こちらは #アールヌーボー の展示室にある作品です。そう、本日は #猫の日 なのです。目の部分にはガラスがうまっており、光の加減でよく光ります。#アクセサリーミュージアム#猫#にゃんにゃんにゃんの日#コスチュームジュエリー pic.twitter.com/9ftnEuxJCd

— アクセサリーミュージアム @ 東京都目黒区 (@acce_museum) February 22, 2025

島根県立美術館

今日は #猫の日 当館にて展示中の猫をモチーフとした作品をご紹介!

森山大道《新宿》2002年 島根県立美術館蔵 ©Daido Moriyama Photo Foundation

ほかにも猫🐈作品を探してみてください👀 pic.twitter.com/zRcHoMIvL8

— 【公式】島根県立美術館 (@shimanekenbi) February 22, 2025

春日大社(奈良)

【2月22日】#にゃんにゃんにゃんの日 #猫の日 今年もご紹介

にゃんこ太刀(国宝 金地螺鈿毛抜形太刀 平安時代後期)

藤原摂関家からの奉納といわれています。 4月19日~5月18日 奈良博さんの #超国宝展 で見られます。 国宝殿ではにゃんこ太刀グッズも販売中です。#春日大社 #奈良 #黄金の太刀 pic.twitter.com/OvHjoGlk75

— 春日大社 kasugataisha shrine (@KASUGASHRINE) February 22, 2025

東京都美術館
九州国立博物館(福岡)
京都伝統産業ミュージアム
ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト 森アーツセンターギャラリー(東京)

本日は #ネコの日😺

古代エジプトでも愛され、崇拝されたネコ🐾✨#古代エジプト展 にはミイラのネコ、青銅製のネコ(手前はトガリネズミ)、ぬいぐるみのネコがいます🐈🐈🐈#六本木エジプト #掘り起こせ三千年の謎 pic.twitter.com/0D4fbeNJmN

— ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト (@egypt_brooklyn) February 22, 2025

(読売新聞デジタルコンテンツ部美術展ナビ編集班)

美術展ナビオンラインストアには猫グッズがいっぱい!

美術展ナビオンラインストアにも猫グッズはあります。ピックアップしました!よかったら眺めていってください。(画像をクリックすると販売ページが開きます)

気になる…「頭上猫」

猪熊猪口 2,750円

ゆるかわな猫ちゃんが描かれたお猪口を発見しました。猫が描かれた商品は二種類あります。左側は「すわり猫」、シンプルな線で描かれたシルエットに我が家の猫ちゃんを重ねてしまうことでしょう。右側は「頭上猫」、人物のなんとも言えない表情が気になります。

ペーパーナプキン 660円

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館のグッズは、おしゃれな猫グッズがいっぱい!ペーパーナプキンにまでこだわれたら、猫好き上級者でしょう。

国芳の猫だらけ

ふせん〈金魚づくし/猫シリーズ〉歌川国芳 550円

本や手帳を、歌川国芳の猫だらけにできそうなアイテムを発見しました。

和紙風クリアファイル 歌川国芳 其のまま地口・猫飼好五十三疋 825円

こちらは歌川国芳とミャクミャクが時を超えてコラボした和紙風クリアファイル。猫ちゃんの密集度がすごいので、ミャクミャクを探せ状態です。

もっとネコだらけ

専業ムフ×特別展「ネコ」 ネコだらけミニタオル 880円

もっと猫ちゃんが密集している商品を見つけました。圧がすごいです。

特別展「ネコ」~にゃんと!クールなハンターたち~ 公式図録 1,800円

特別展「ネコ」〜にゃんと!クールなハンターたち〜の公式図録は、最新の研究に基づいてネコ科動物の全てに科学で迫まったネコ好きにはたまらない一冊です。

クリアファイル 長沢蘆雪「綿花猫図」 495円

宮内庁三の丸尚蔵館所蔵の作品だからなのか、猫ちゃんも気品がある…!気がする!

ランチバッグ 2,640円

かわいくデフォルメされたポップな猫ちゃんも発見しました。実は「仏涅槃群像」(香川・法然寺)に登場する猫ちゃんです。

夜と猫 3,080円

猫を深く愛した藤田嗣治と児童文学者で詩人のエリザベス・コーツワースによる絵本もありました。「猫」の神秘と謎、温かさが染みる一冊です。

GIANTS×猫ピッチャー ファスナーポーチ(仲良し) 1,800円

読売新聞日曜版で連載されている「猫ピッチャー」のミー太郎と、ジャイアンツのマスコット・ジャビットがコラボレーションしたポーチです。ジャビットとミー太郎の熱い友情を感じることができます。

トラりんボトル 3,190円

ネコ科という事で、猫の日に虎もOKにしましょう。京都国立博物館の公式キャラクター「トラりん」が描かれたステンレスマグボトルです。 せんとパッキンがひとつになった象印の「シームレス栓」だからお手入れも簡単…よく見たらメーカーのロゴマークの象もいるではありませんか。

最後には虎も象も出てきてしまいました。動物はみんなかわいいですね。 ▶かわいらしいアニマルモチーフ!動物モチーフグッズ・書籍はこちら

(美術展ナビオンラインストア担当)

  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • SPECIAL
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • SPECIAL
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • SPECIAL
  • NEW
  • SPECIAL

関連記事: