企業からの評価が高いと思う「GMARCHと関関同立の大学」ランキング! 第1位は「明治大学」【2024年最新調査結果】
就職活動が本格化するこの季節、大学が企業からどのように評価されているのかが気になるという人も多いのではないでしょうか。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「GMARCHと関関同立の大学の中で企業からの評価が高いと思うのは?」というテーマでアンケートを実施しました。
「企業からの評価が高いと思う」と支持を集めたのは、どの大学だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
調査概要
アンケート実施日 2024年10月10日 調査対象 全国の男女 有効回答数 1000票企業からの評価が高いと思う「GMARCHと関関同立の大学」ランキング
画像:PIXTA第2位:青山学院大学
画像:PIXTA第2位は「青山学院大学」です。青山学院大学のルーツは、アメリカから派遣された宣教師たちによって設立された三つの教育機関にあり、キリスト教の精神に基づいた教育を行っています。
青山学院大学では、入学直後からキャリア形成を見据えた支援を始め、卒業後まで視野に入れた丁寧なサポートを提供。就職活動が本格化する3月には、青山キャンパス・相模原キャンパスの両方で大規模な学内企業説明会を開催し、毎年およそ350社が参加しています。こうした充実したキャリア支援の取り組みが、評価の高さにつながっているのかもしれません。
第1位:明治大学
画像:PIXTA第1位は「明治大学」です。明治大学は、1881年に創立された「明治法律学校」を起源とし、現在では10学部・16研究科を有する総合大学。建学の精神に「権利自由」「独立自治」を掲げ、多様な教育・研究活動を展開しています。
大学通信が発表した「就職に力を入れている大学ランキング2024(全国編)」では、明治大学が15年連続で第1位を獲得。学生への丁寧な就職支援が強みとして評価されています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!