最終版が近い? iPhone 17 Proと17 Airの「説得力」あるダミーの画像

次期iPhoneが発売されるまで約12週間となったが、すでに数多くの報道やリーク情報が出回っている。最新のリークは定期的に情報を提供する情報通のMajin Bu)からのもので、iPhone 17 Proのブラックモデルの外観を具体的に紹介している。Majin BuはさらにiPhone 17 Airやシリーズのほかのモデルも含む多数の画像を投稿している。以下に紹介しよう。 【画像】iPhone 17 Proと17 Airとされるダミーモデルの画像 もちろん、次期iPhoneの正確なカラーバリエーションや正式名称はいまだに明らかになっていないが、今回は新たなブラックが追加される可能性が高い。おそらく、iPhone 16 Proに採用されたチタンブラックに近いカラーになると予想されている。 このリーク情報は、完璧ではないものの過去に高い的中実績を持つMajin Buからもたらされた。彼の最新のXへの投稿には「iPhone 17 Pro Black、absolutely beautiful(iPhone 17 Pro Black、本当に美しい)」と綴られ、キャプションとともに2枚の画像が公開されている。 画像は非常に説得力のあるレプリカのもので、その質感や素材の再現にも細部へのこだわりがうかがえる。しかし注目すべきは、新しいカメラパネルのデザインが多くの人に魅力的だと感じられるかたちで紹介されている点だ。筆者はこれまで、予測されていたワイドなカメラパネルが実際に魅力的かどうかについては懐疑的だった。なおブルームバーグのマーク・ガーマンは、このパネルがすべてのモデルでブラックになるわけではなく、本体色に合わせて調整されると述べている。 したがって、他のカラーモデルがどのような外観になるかは依然として不明だが、画像からはパネルが本体と調和し、iPhone 16 Proと比べて3つのカメラレンズが目立ちにくい印象を受ける。

ダミーモデルでは、パネルが従来よりも本体から浮き上がっているように見える。これはおそらく、レンズとその下のセンサーとの間に十分な距離を確保するためだろう。レンズ自体は依然としてパネル上に盛り上がった形状だ。 紹介されているのはiPhone 17 Proであり、Pro Maxモデルはこれまでで最も厚みのあるiPhone Proになると噂されている。この形状は、薄型とはいい難いが、厚ぼったさも感じさせないバランスのよいデザインだ。 どれほど精巧に作られたダミーモデルであっても、実際の製品がどのような外観になるかを完全に把握することはできない。しかし、これらの画像はiPhone 17 Proを予想以上に魅力的に見せるものだ。 Majin BuはiPhone 17 AirについてもXに投稿しており、「iPhone 17 Air looks fantastic(iPhone 17 Air、すてきだね)」とキャプションを添え、スリムモデルとされるAirのダミー画像を2枚公開している。 すでに目にした人もいるかもしれないが、iPhone 17 Airの背面デザインは従来のモデルとかなり異なる(側面からの様子はいうまでもない)。同機はシングルカメラ搭載の見込みで、アップルの慣例どおり本体背面の左側に配置される。しかし、iPhone 17シリーズで大きなデザイン変更の1つとなる出っ張ったカメラパネルは、本体幅いっぱいに広がっており、シングルカメラのスリムモデルでは特に際際立っている。賛否が分かれるデザインだが、今回のダミーモデルは、これまでのものよりも自然な形で再現されているように感じられる。 さらに本体を横向きに見ると、このダミーモデルが驚くほど薄型に仕上がっていることが確認できる。

David Phelan

Forbes JAPAN
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: