ドコモの「dポイント」誕生から10周年、d払い全額還元や総額1億円分還元(ケータイ Watch)

 NTTドコモは、12月1日に「dポイント」の提供開始から10周年を迎えることを記念して特設Webサイト「いつもありが10! dポイント 10th Anniversary」を開設した。関連するキャンペーンが順次、実施される。 【この記事に関する別の画像を見る】 ■ 特設Webサイトを開催  dポイントは、2015年12月1日に当時の「ドコモポイント」をリニューアルして誕生。2025年12月1日には、誕生から10周年を迎える。特設Webサイトでは、dポイントの歴史やお得な使い方、ためる方法を紹介している。さらに、公式キャラクター「ポインコ兄弟」のプロフィールも見られる。  ほかに、dポイントクラブアプリの「モバイルdポイントきせかえ機能」で、dポイント10周年のオリジナルきせかえデザインが公開された。2026年3月31日まで設定できる。  10周年を迎える記念として、2つの還元キャンペーンが実施される。第3弾以降のキャンペーンについても、今後発表される。 ■ 総額1億ポイントを山分けする抽選  8月1日~9月30日の期間で「最大総額1億ポイント抽選」が開催され、dポイントをためる・使うの2つの方法で抽選に参加できる。  対象店舗でdポイントを100ポイント以上利用すると、1回の利用でスタンプを1つ獲得できる。スタンプ1つにつき1回、抽選への参加権が得られ、8月と9月で各月2回ずつ抽選に参加できる。1等が1000ポイント。2等が10ポイント、3等が2ポイント。1等で当選するポイント数は、2回目の抽選に限り2000ポイントとなる。  同じく対象の店舗でdポイントを1ポイント以上ためると、スタンプを1つ獲得できる。8月と9月でそれぞれ最大10回まで抽選に参加できる。1等は100~1000ポイントで、抽選回数を重ねるとポイント数が上がり、1回目は100ポイント、2回目は200ポイント、10回目の抽選では最大1000ポイントが当たる。2等は10ポイント、3等は2ポイントが当たる。  抽選は8月と9月の2期間に分かれている。dポイントをためる・使うの2つの方法で。2期間で合計最大24回、抽選に参加できる。還元されるdポイントは期間・用途限定。 ■ d払い利用で最大全額還元の抽選  9月1日~10月31日の期間で「1等なら全額還元! 最大10万ポイントが当たるキャンペーン」が実施される。  期間中、対象店舗で「d払い」の支払方法を「dカード」に設定。1回につき5000円以上(税込)を支払うと、5000円を一口として抽選でdポイントを最大全額還元する。対象となるのは11月10日時点でランクが1つ星以上のユーザー。  1等の全額還元(10万ポイントまで、100人)のほか、2等には2万ポイント(1000人)、3等には2000ポイント(3000人)、4等には1000ポイント(1万人)、5等には600ポイント(9万人)が還元される。応募口数の上限は20口まで。還元上限は10万ポイントまでで、参加にはエントリーが必要となる。還元されるdポイントは期間・用途限定。

ケータイ Watch,北川 研斗

ケータイ Watch
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: