【愛子さま初来県・写真特集】中越地震の被災地訪問、市民の出迎えに笑顔…新潟の風土に触れて(9月6~8日)

ボランティアと懇談される天皇、皇后両陛下の長女愛子さま=8日、長岡市のやまこし復興交流館おらたる

 6~8日の日程で初めて新潟県を訪問された天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは、市民らの出迎えににこやかに応じ、新潟の文化に触れた。7日は国内最大級の防災イベント「防災推進国民大会(ぼうさいこくたい)2025」に出席。8日は中越地震の被災地の小千谷市と長岡市山古志地区を訪れ、「錦鯉の里」や「やまこし復興交流館おらたる」を視察した。愛子さまは8日夕、JR長岡駅から上越新幹線で帰路に就かれた。

新潟日報デジタルプラスに会員登録(無料)いただけると、約50枚の写真がご覧いただけます。既に新潟日報朝刊をご購読されている方は 購読案内ページ の「新聞を購読されている方」から無料でレギュラープラン会員にご登録いただけます。

愛子さまの6~8日の様子はこちら(下部)に掲載...

関連記事: