【Amazonブラックフライデー】2024完全攻略ガイド|開催日はいつから?・対象商品・キャンペーン・おすすめ目玉商品まで徹底解説!
※本記事は2023年11月に公開された記事の再掲載を元に、2024年の最新情報に更新したものです。
Top Image: GettyImages
Amazonの年内最後の大規模セール「Amazonブラックフライデー」の開催が決定!2024年11月29日(金)0時〜12月6日(金)23時59分までが本セール。それに先駆けた先行セールが11月27日(水)0時〜11月28日(木)23時59分までの2日間開催されます。
先行セール+本セールの計10日間の開催期間、Amazonデバイス、家電、ガジェット、食品、日用品、ファッションなど、カテゴリ問わず人気アイテムがセール価格になります。2023年はApple AirPods Proが15%オフ、Fire TV Stick 4Kが47%オフで登場しました。
この記事では、おすすめ目玉商品、攻略法を徹底解説!
他のAmazonセールより安い?など、気になる情報もしっかり網羅した完全攻略ガイド。詳細が発表され次第、この記事の情報を最新版に更新しますので、続報もぜひチェックしてください!
※【最終確認日時】2024年11月15日(木)14:20
ブラックフライデー2024はいつからいつまで?
本セール:2024年11月29日(金)0:00~12月6日(金)23:59まで
2024年は11月27日から28日まで先行セールが開催され、11月29日から12月6日まで本セールが開催されます。
ちなみに、ブラックフライデーは、ブラックフライデーはアメリカの大規模セールに由来し、11月の第4木曜日の翌日から開催される傾向があります。
開催頻度は?年何回?
Amazonブラックフライデーは年1回の間隔で開催されています。なお、今年の開催日数は昨年同様に先行セール2日、本セール8日の計10日間と長めです。ただし、人気商品は早々に売り切れる可能性があるのでほしい商品がある場合は、早めの購入をおすすめします。 ▼過去の開催日程▼
開催期間 開催日数 2024年 11月27日(水)0時~12月6日(金) 10日間 2023年 11月22日(水)0時~12月1日(金) 10日間 2022年 11月25日(金)~12月1日(木) 7日間 2021年 11月26日(金)~12月2日(金) 7日間 2020年 11月27日(金)~12月1日(火) 5日間 2019年 11月22日(金)~11月24日(日) 3日間※先行セール、サイバーマンデー含む
Amazonブラックフライデーの参加前に知っておきたい攻略法3つ
Image:Amazon.co,jp※上記の画像は2023年開催時のものです
Amazonブラックフライデーでは、カテゴリを問わず、人気商品がセール価格で登場します。半額以上値引きされる商品も多数登場。
それらのお買い得商品を逃さないためには、ちょっとした事前知識が必要。ここでは事前に知っておきたい攻略法を3つに絞ってご紹介します。
【1】本セールを待たず、先行セールで買うべし
本セール開催前に48時間限定で行われる先行セールは、2024年も実施決定! 本セールの商品を一足早く購入できます。 先行セールと本セールの主な違いは、値引き率ではなくセール対象商品の数。2023年に実施の際も、値引き率に違いはなく、本セールでより多くの商品が値下げされました。 人気商品は売り切れる可能性があるため、もしほしい商品が先行セールに登場した場合は、本セールを待たずに早めの購入をおすすめします。一方、目当ての商品がない場合は、本セールを待って新たな値引き商品をチェックするとよいでしょう。
・ティファール 取っ手のとれる鍋フライパンセット
【2】安くなる商品には傾向あり。狙い目商品は?
<狙い目メーカー> ・Amazonデバイス、Apple、Anker、アイリスオーヤマ など
<狙い目カテゴリ> ・家電、ガジェット、食料品・日用品、子育てアイテム など
Amazon製品は定番の目玉商品で、割引率はとくに高く、50%を超えることも珍しくありません。通常はめったに値引きされないApple製品も割引になるので狙い目です、 また、普段はなかなか買えない高額なテレビやパソコンといった家電もおすすめ。食料品や日用品、おむつなどの子育てに役立つアイテムも割安に入手しやすいため、セール時期にまとめ買いしておくのもよいでしょう。 Ankerやエレコムの人気のガジェットも値引きされやすく、合わせ買いするのも最適です。
【3】キャンペーンはとりあえずエントリーを
Image:Amazon.co.jp
Amazonブラックフライデーの期間中は、大量のポイント還元キャンペーンや、サブスクリプションの初回登録時に数ヶ月間の利用料が無料になるキャンペーンなどが開催されています。 特に注目度の高いポイントアップキャンペーンは、2024年も実施が決定!
多くの場合、これらのキャンペーンに参加するには事前に「エントリー」が必要です。エントリー方法は簡単で、該当ページの「エントリー」ボタンをクリックするだけです。エントリーにデメリットはないので、気軽に参加してみましょう。 ▼ブラックフライデーのキャンペーンは以下で詳しく解説
▼キャンペーン一覧▼
キャンペーン 特典 1.ポイントアップキャンペーン ポイント最大12%還元 2.スタンプラリー 最大50,000ポイント当たる 3.Kindle Unlimited 3ヶ月99円 4.Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料 5.Audible 2ヶ月99円 6.Amazonネットスーパー 一部商品50%オフ 7.Amazonギフトカード 500ポイント還元 7.Amazon Prime Mastercard 新規入会&初回利用で4,000ポイント 9.あと払い(Paidy) 1,500ポイント還元 10.PayPay 最大300ポイント付与 11.Amazon Pay 最大1.5%ポイント還元Amazonブラックフライデーおすすめ目玉商品
ここでは、2023年11月24日(金)0時から12月1日(金)23時59分まで開催された「Amazonブラックフライデー」の情報を参考に、おすすめ商品や目玉商品をカテゴリ別に紹介します。
※情報が出ましたら最新情報に更新予定です。続報をお待ちください!
【Amazonデバイス】
【Apple製品】
▼もっと詳しい、Apple製品の狙い目商品まとめはこちら
【Anker製品】
【防寒・乾燥対策】
【ガジェット・スマートウォッチ】
【パソコン・周辺機器】
【家電】
【テレビ】
【イヤホン】
▼もっと詳しい、イヤホンの狙い目商品まとめはこちら
【スマートフォン】
【ホーム・キッチン】
【飲料・お酒】
【食品】
【日用品】
【ベビーグッズ】
【コスメ】
【ファッション】
【アウトドア・スポーツ】
【ゲーム・おもちゃ】
Amazonブラックフライデーはほんとに安い? プライムデー・感謝祭との違い
セール参加前に念の為確認しておきたいのが、Amazonブラックフライデーが他のAmazonセールに比べて安いのかどうか…。結論から言うと、プライムデーが最大規模、ブラックフライデーも同程度の規模と言えそうです。
Amaoznの大型セールのなかでもとくに割引率が大きいとされているのが「プライムデー」「プライム感謝祭」「ブラックフライデー」の3つです。これらのセールでは、年間最安値の商品や半額以上の商品が多数登場します。
各セールで割引対象となる商品は異なるため、どのセールがもっともお得かを一概にいうことは難しいです。しかし、人気商品の割引率やキャンペーンの規模を考慮すると、プライムデーが最大規模とされています。
プライム感謝祭はブラックフライデーと同程度の規模ですが、2日間限定の開催のため、気づいたときにはセールが終了している可能性があります。
ブラックフライデーはこのなかで唯一、非会員でも参加できる点が大きな特長です。さらに、開催期間が比較的長いため、より多くの人が参加しやすいのが魅力です。10月のプライム感謝祭に参加できなかった人や、ほしい商品を買い逃した人にとって、ブラックフライデーは有効に活用できるセールといえるでしょう。
なお、Amazonセールのなかでいちばん安い日はいつなのかについて、以下の記事で比較検証しています。
まだある! Amazonブラックフライデーをお得に利用するための攻略テクニック集
ここではAmazonブラックフライデーをお得に利用するための4つのテクニックを紹介します。キャンペーンに関しては記事前半でも触れましたが、こちらでは特に注目の内容について解説していきます。
【テクニック①】エントリー&登録でポイント獲得
Amazonブラックフライデーでは、人気商品が特別価格になるだけでなく、ポイントが大量にもらえるキャンペーンも同時開催されます。活用できそうなキャンペーンがあれば、事前にエントリーやサービスへの登録を済ませておくとよいでしょう。ここでは、「ポイントアップキャンペーン」「プライムスタンプラリー」について解説します。
1-1.ポイントアップキャンペーン:最大12%ポイント還元
Image:Amazon.co.jp
ポイントアップキャンペーンは2024年も実施が決定!ポイントアップキャンペーンは、対象期間中に合計10,000円(税込)以上の買い物をすると、Amazonポイント(期間限定)が付与されるというもの。2024年の還元率はまだ告知されていませんが、2023年は最大12%ポイント還元(上限10,000ポイント)されました。なお、参加するには、キャンペーンへのエントリーが必須です。還元されるポイントは、以下の条件をクリアするごとにアップします。
1.プライム会員:+2%
2.Amazon Mastercard:最大+3%(通常還元率に1%追加)
3.おもちゃ・ホビーの購入:+7%
※ポイントアップの条件はセールによって異なります。
1-2.プライムスタンプラリー
Image:Amazon.co.jp
「プライムスタンプラリー」は、10人に1人に抽選で最大50,000ポイント、もしくは500ポイントが当たるキャンペーンです。最大50,000ポイントが当たる抽選に応募するには、以下のアクションを行い5つのスタンプを集める必要があります。
5.Amazon Music Primeを聴く
なお、参加するにはエントリーの上、キャンペーン期間中に対象商品を2,000円以上購入することが必須です。2023年・2022年にも開催されていたキャンペーンで2024年も開催されると予想されています。
1-3.プライム会員に登録
Amazonプライム会員は、Amazonの有料会員制サービスです。Amazonブラックフライデーはプライム会員でなくても参加できますが、プライム会員になると「ポイントアップキャンペーン」による還元率の向上や「プライムスタンプラリー」への参加など、セールをより有利に利用できます。 年間プランは5,900円、月間プランは600円で加入できます。登録すると、対象商品のお急ぎ便や日時指定便を無料で使用可能です。
現在、他にもお得な特典が15個以上あります。対象の映画・アニメ・ドラマが見放題になる「Prime Video」や、Amazon Driveに容量無制限で写真を保存できる「Amazon Photos」も会員特典。洋服を試着して、気に入れば購入できる「Prime Try Before You Buy」も特典の対象です。
>>プライム会員の詳細を見る(外部リンク)
【テクニック②】リストを活用し、ほしい製品をセール価格で買う
Amazonブラックフライデーでは、一部の商品を除き、セール開始まで値引き対象が不明です。ほしい商品が値引きされても、セール終了や売り切れに気づかず逃してしまうのはもったいないですよね。確実にほしい商品を購入するには、「ほしい物リスト」や「ウォッチリスト」の活用がおすすめです。
1.「ほしい物リスト」に気になった商品を追加しておく
「ほしい物リスト」は、気になった商品をリスト化できる機能。ほしい商品を事前に登録しておくと、セールの対象になったタイミングでお知らせしてくれます。
>>ほしい物リスト(外部リンク)
2.「ウォッチリスト」にセール予定商品を追加しておく
セール開始前にAmazon内で公開されている「数量限定タイムセール対象商品」でほしいものをあらかじめ「ウォッチリスト」に入れておくと、その商品がタイムセールを開始する直前に、お知らせを受け取ることができます。数量限定タイムセール対象の商品は、キャンセル待ち登録も可能ですよ。
>>ウォッチリストの使い方(外部リンク)
【テクニック③】本当に安いかをKeepaで調べる 「Google Chrome」の拡張機能「Keepa」を使うと、Amazonの価格推移を確認できます。過去と比べて商品がどのくらい値下がりしたかを簡単に調べられるため、他のセールと比較して本当にお得な商品を見つけやすくなります。 >>Keepa(外部リンク)
【テクニック④】怪しいメーカーを排除して失敗をなくす
Amazonで販売されている商品のなかには、サクラレビューにより過剰に評価が上げられている商品もあります。「サクラチェッカー」を使えば、そういったサクラによる口コミを除いた、より正確な評価を確認できます。
使い方は簡単で、Amazonの商品ページのURLを指定の箇所に貼り付けるだけです。すべての商品をチェックすると時間がかかりますので、極端に安い商品については、チェックすることをおすすめします。
>>サクラチェッカー(外部リンク)
Amazonブラックフライデーに関するQ&A
ここではAmazonブラックフライデーに関するQ&Aを紹介します。
Q.Amazonサイバーマンデーとは
Amazonサイバーマンデーは、毎年12月のボーナス時期に合わせて開催されていたビッグセール。Amazon製品や家電、PC関連デバイスが主に値下げになることが多いです。
2020年には「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」と同時開催となり、5日間のビッグセールになりました。2021年〜2024年は未開催のため今後も開催されない可能性が高いといえるでしょう。
Q.Amazonのクーポンとは?
Amazonでは、クーポンを活用することでよりお得に買い物が可能です。クーポンでは、「◯円オフ」という固定金額の割引と、「◯%オフ」という割合での割引のいずれかが適用されます。これらのクーポンは、商品詳細ページの価格表示のすぐ下にある「クーポン」チェックボックスをクリックするだけで簡単に適用できます。
>>クーポンページ
Q.Amazonのブラックフライデー以外のビッグセールには何がある?
Amazonブラックフライデー以外のビッグセールは以下の通りです。
▼Amazonのビックセールの種類▼
セールの種類 開催時期(目安) 概要 Amazon初売りセール 1月 「Amazon福袋」が目玉商品。ファッションブランド・生活家電などの福袋が登場。 Amazon新生活セール 3月 新生活に必要な商品がセール価格になりやすい。 Amazonプライムデー 7月 Amazon最大規模のセールイベント。数十万点の商品が値下げに。プライム会員のみ参加可能。 Amazonプライム感謝祭 10月 2023年に初開催。プライム会員向けのビッグセール。 Amazonブラックフライデー 11月 2019年の初開催のときは「黒」に関連する商品がセール対象に。現在はさまざまな商品がセール価格で登場。 AmazonスマイルSALE(旧Amazonタイムセール祭り) 2月・4月・5月・8月・9月 ビックセールが開催されていない月に主に開催。カテゴリを問わずさまざまな商品がセール価格で登場。Q.Amazonブラックフライデーのセールの形態は?
Amazonブラックフライデーには「ビッグサプライズセール」「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」の3種類のセール形態があります。セール形態によって登場する目玉商品も異なります。
1.ビッグサプライズセール
「ビッグサプライズセール」は、人気商品があっと驚くような価格になるブラックフライデーならではの特別なセール。日替わりで、幅広いカテゴリの商品が数量・時間限定で登場します。
2.特選タイムセール
特選タイムセールは、カスタマーレビュー星4つ以上の商品を中心に人気アイテムが特別価格で登場。在庫が豊富なのが特徴で、幅広いカテゴリの商品が対象になります。
3.数量限定タイムセール
数量限定タイムセールは、数量が限られるため人気商品は早々に売り切れることも。
Q.楽天のセールとの違いは?
Amazonのセールの特徴は、Fire TV Stickなどの自社製品が安価で購入できることです。ポイント還元も魅力ですが、大幅に値引きされた商品を手に入れやすいことも大きなメリット。 一方、楽天のセールは楽天ポイントの還元率の高さが特徴です。50%ポイント還元の商品も珍しくないため、楽天ユーザーにとってはお得に利用しやすいでしょう。さらに、楽天のセールでは、ふるさと納税や楽天トラベルなど、楽天関連サービスでもポイント還元を受けられるのも魅力です。
Q.Amazon以外のブラックセールは?
ブラックフライデーの時期には、Amazonだけでなく他の小売業者もセールを実施しています。ここでは、Amazonのブラックフライデーと同時期に開催されているセールの情報を紹介します。
◯2024年開催 ・イオン
11月22日(金)から最大10日間、「イオン」「イオンスタイル」など約600店舗とオンラインショップにて、年間最大級のセール「イオン ブラックフライデーセール」が開催されます。また、11月1日(月)10:00から11月20日(水)8:59まで、ネット限定の先行セールも実施中です。
・トイザらス・ベビーザらス
2024年11月8日(金)〜11月14日(木)に、マタニティ・ベビーグッズの対象商品が値引きになるセールが開催されました。おもちゃ・子ども用品セールは11月22日(金)~11月28日(木)に開催されます。
・アカチャンホンポ
全国のアカチャンホンポでは2024年11月1日(金)から11月28日(木)まで出産準備用品や育児アイテムが特別価格になる「レッドフライデー」が開催されています。
・ららぽーと
三井ショッピングパーク ららぽーと全国19施設で、2024年11月15日(金)から11月29日(金)まで「ららぽーとBLACK FRIDAY」を開催しています。「黒いポケモンのオリジナルグッズが当たる!SNSプレゼントキャンペーン」など、豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンが実施されています。
◯2023年開催
・Yogibo
2023年11月24日(金)0時から、ソファ、補充ビーズ、アクセサリーなどの対象商品が最大50%オフになるセールが、Yogibo Store3店舗とYogibo公式オンラインストアで開催されました。
・ナイキ
ナイキストアにて、メンバー限定で対象商品が30%オフになりました。ブラックフライデーセールは11月20日から11月28日まで開催されました。
・ユニクロ
ユニクロはブラックフライデーを開催していませんが、11月23日から30日までの期間に「ユニクロ感謝祭セール」が実施されました。この期間はブラックフライデーと重なっており、ヒートテックやウルトラダウンジャケットなど、人気の秋冬アイテムがセール対象となりました。
※商品の購入やサービスの契約をすると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。 ※本コンテンツはROOMIEの責任において独自に制作しているものです。メーカー等から商品・サービスの無償提供を受ける場合や、広告出稿をいただく場合がありますが、メーカー等はコンテンツの表現やレビュー内容には一切関与していません。
※記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。
執筆協力:福永太郎