アップル新型「iPad Pro」「MacBook Pro」今年後半発売か
アップルはM5チップを搭載した次世代iPad Proを「今年中に発売する」という。米メディアBloombergのMark Gurman記者が3月30日のニュースレターで報じた。 【もっと写真を見る】
アップルはM5チップを搭載した次世代iPad Proを「今年中に発売する」という。米メディアBloombergのMark Gurman記者が3月30日のニュースレターで報じた。 同氏によると、新型iPad Proは「高度なテスト」の段階に入っており、量産は2025年後半に開始される見込みだという。このスケジュールのまま進めば、2018年と2022年のモデルと同じように10月ごろの発売となる可能性が高い。 アップルは2024年5月に新型iPad Proを発売したばかりで、このモデルでは初めて有機ELディスプレーを採用し、薄型軽量化されたデザイン、M4チップ、新型Apple Pencil Proのサポートなど大幅な変更がくわえられている。 そのため、今年の新型モデルはM5チップへのアップグレード以外に大きな変更はないとみられている。 同様に、MacBook Proについても今年後半にM5チップ搭載モデルが発売される見込みだが、こちらも大きな変更は予定されていないという。 これまでのうわさによると、MacBook Proは来年大幅なデザインの刷新が行われ、有機ELディスプレーの採用や薄型化が予定されているとのこと。そのため、状況が許すのであれば2026年後半まで新型MacBook Proの購入は待った方が良いだろう。 筆者紹介:篠原修司 1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。 Twitter:@digimaga ブログ:デジタルマガジン 文● 篠原修司