【関東地方在住者に聞いた】世界で通用すると思う「中国四国地方の私立大学」ランキングTOP27! 第1位は「岡山理科大学」【2024年最新調査結果】

 日本の大学生のうち、4分の3以上が通うとされている私立大学は、創設者の思いを受け継いだ教育研究を行う場です。そのなかには、世界レベルで活躍する人物を輩出している大学も少なくありません。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住者を対象に「世界で通用すると思う中国四国地方の私立大学」というテーマでアンケートを実施しました。世界でも通用すると評価を集めたのは、中国四国地方のどの私立大学だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

調査概要

アンケート実施日 2025年2月26日 調査対象 関東在住の男女 有効回答数 567票

【関東地方在住者に聞いた】世界で通用すると思う「中国四国地方の私立大学」ランキングTOP27

画像:PIXTA

第2位:ノートルダム清心女子大学

画像:PIXTA

 第2位は「ノートルダム清心女子大学」で、得票率は6.9%でした。

 岡山県のターミナル駅である岡山駅から徒歩10分ほどの距離にキャンパスを構える、ノートルダム清心女子大学。1886年に創立した岡山市初の私立女学校である私立岡山女学校を前身としており、1949年に岡山県下最初の新制大学、かつ中四国初の4年制女子大学として設立しました。ヘレン・ケラーが来校したというエピソードを有するなど、県内でも有数の歴史と知名度を誇ります。

第1位:岡山理科大学

画像:PIXTA

 第1位は「岡山理科大学」で、得票率は7.6%でした。

 岡山理科大学は、1964年に創立された私立大学です。2025年4月には完全オンライン制の通信教育部が新設。2025年4月現在では、理学部をはじめとする9学部1コースを設けています。18カ国75の学園・教育機関と教育交流協定を結んでおり、共同研究などの国際交流・海外研修も積極的に実施しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連記事: