「アスクル」がシステム障害 無印良品やロフトにも影響
news every.の「ミダシ」が気になるニュース。「『アスクル』がシステム障害 無印良品やロフトにも影響」のニュースについてお伝えします。◇ ◇ ◇オフィス用品などを扱うネット通販大手の「アスクル」が発表したのが...「アスクル」HPより「ランサムウェア感染によるシステム障害が発生しており受注、出荷業務を停止しております」いわゆる身代金を要求するウイルス「ランサムウェア」の攻撃を受けたのです。アスクルによる「ランサムウェア感染」の影響は、ほかの企業にも広がっています。生活雑貨などを販売する「無印良品」は、アスクルの子会社に配送の一部を委託していて、影響を調査するためネットストアやアプリでの閲覧・購入などを停止。同じく配送を委託している「ロフト」もネットストアでの購入を停止していて、再開は未定だということです。今増えている“ランサムウェア感染”の被害。先月29日、「アサヒグループホールディングス」も、ランサムウェア感染によりシステム障害が発生していて現在も完全復旧には至っていません。
専門家によりますと、ランサムウェア感染の経路として使われる詐欺メールが、生成AIの進化で「なめらかな日本語」を大量に作り出せるようになったため、日本人でも見破りにくくなり被害が拡大していると話します。