【高校野球】東東京は関東第一、静岡は聖隷クリストファーが初V、8地区で決勝戦/速報中
甲子園を目指す地方大会は東東京、兵庫など8地区で決勝戦。東東京は昨夏甲子園準優勝の関東第一、静岡は聖隷クリストファーが春夏通じて初の甲子園出場を決めた。
- 【イラスト】夏の甲子園出場校と地方大会決勝の日程
宮城:仙台育英-東北学院榴ケ岡(15時開始予定)
兵庫:東洋大姫路7-6報徳学園
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東洋 0 1 2 0 0 3 1 0 0 7 報徳 0 2 0 1 0 2 0 0 1 6※東洋大姫路は14年ぶり13度目の優勝
- 東洋大姫路対報徳学園 2回表東洋大姫路2死、桑原は左越えソロ本塁打を放つ(撮影・加藤哉)
- 東洋大姫路対報徳学園 3回表東洋大姫路2死二塁、二走白鳥は高田の中前適時打で本塁にヘッドスライディングで生還。捕手降旗(撮影・加藤哉)
- 東洋大姫路対報徳学園 報徳学園に勝利し優勝を決めマウンドに集まる東洋大姫路ナイン(撮影・加藤哉)
東東京:関東第一7-1岩倉
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 岩倉 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 関一 0 0 2 1 0 0 0 4 X 7※関東第一は2年連続10度目の優勝
- 岩倉対関東第一 関東第一先発の坂本(撮影・野上伸悟)
- 岩倉対関東第一 岩倉先発の上原(撮影・野上伸悟)
- 岩倉対関東第一 2回表岩倉1死三塁、先制中前適時打を放ち喜ぶ高橋(撮影・野上伸悟)
- 岩倉対関東第一 3回裏関東第一2死二、三塁、右前2点適時打を放つ入山(撮影・野上伸悟)
- 岩倉対関東第一 4回裏関東第一無死、ソロ本塁打を放つ坂本(撮影・小島史椰)
- 岩倉対関東第一 優勝し喜ぶ関東第一の選手たち(撮影・野上伸悟)
静岡:聖隷クリストファー3-1静岡
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 聖隷 2 0 0 1 0 0 0 0 0 3 静岡 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1※聖隷クリストファーは春夏通じて甲子園初出場
- 聖隷クリストファー対静岡 聖隷クリストファー先発の高部(撮影・宮地輝)
- 聖隷クリストファー対静岡 静岡先発の吉田(撮影・宮地輝)
- 聖隷クリストファー対静岡 1回表聖隷クリストファー2死一、二塁、2点適時三塁打を放ちガッツポーズする谷口(撮影・宮地輝)
- 聖隷クリストファー対静岡 4回表聖隷クリストファー2死二塁、中前適時打を放ち喜ぶ大島(撮影・宮地輝)
- 聖隷クリストファー対静岡 4回裏静岡2死三塁、投手適時内野安打を放つ唐国(撮影・宮地輝)
- 高校野球静岡大会 決勝 聖隷クリストファー対静岡 初優勝を決め歓喜する聖隷クリストファーの選手たち(撮影・宮地輝)
奈良:智弁学園2-3天理
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 天理 0 3 0 0 0 0 0 0 0 3 智弁 1 0 0 0 0 0 1 0 0 2※天理は3年ぶり30度目の優勝
鳥取:鳥取城北13-5鳥取西
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 城北 2 4 0 2 2 1 1 0 1 13 鳥西 0 0 0 0 0 0 0 4 1 5※鳥取城北は2年連続7度目の優勝
和歌山:智弁和歌山2-0星林
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 智弁 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 星林 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0※智弁和歌山は2年連続28度目の優勝
- 智弁和歌山対星林 星林先発の則藤(撮影・上山淳一)
- 智弁和歌山対星林 智弁和歌山先発の宮口(撮影・上山淳一)
- 智弁和歌山対星林 ベンチでリラックスした表情を見せる智弁和歌山の中谷監督(撮影・上山淳一)
- 智弁和歌山対星林 3回表智弁和歌山1死二塁、大谷は右適時三塁打を放つ(撮影・上山淳一)
- 智弁和歌山対星林 3回表智弁和歌山1死二塁、大谷(左)は右適時三塁打を放ち先制し三塁でガッツポーズする(撮影・上山淳一)
- 智弁和歌山対星林 3回表智弁和歌山1死三塁、山下の左犠飛で2点目が入り盛り上がる智弁和歌山ナイン(撮影・上山淳一)
- 智弁和歌山対星林 7回表の守備についた、中堅手田中が異常を訴え試合が中断する(撮影・上山淳一)
- 智弁和歌山対星林 優勝し場内を一周する智弁和歌山ナイン(撮影・上山淳一)
※県岐阜商は3年ぶり31度目の優勝
- 県岐阜商対帝京大可児 1回表、登板する帝京大可児先発の富田(撮影・森本幸一)
- 県岐阜商対帝京大可児 1回裏、登板する県岐阜商先発の柴田(撮影・森本幸一)
- 県岐阜商対帝京大可児 2回表県岐阜商2死一、三塁、右2点適時二塁打を放つ県岐阜商・渡辺(撮影・森本幸一)
- 県岐阜商対帝京大可児 試合終了、県岐阜商・柴田(左から2人目)は帝京大可児を破りナインと喜ぶ(撮影・森本幸一)