【日本ハム】接戦に敗れカード負け越し...延長11回池田が柳町に痛恨V弾浴びる レイエス9号ソロ&猛打賞 古林6回9K3失点 孫2回0封
■プロ野球 日本ハム 3-4 ソフトバンク 延長11回 (22日 エスコンF) 日本ハムはソフトバンクに延長11回の末敗戦。支配下登録を結んだ孫易磊(20)を即登録。1回、先発・古林が野村に先頭打者初球弾を浴びるなど2点を先制される。打線は2回、ソフトバンク先発・前田純に対し、レイエスがリーグトップタイの9号ソロを放ち1点を返すと、4回はレイエスの二塁打などから水野の犠飛で同点に追いつくも5回、古林が周東に適時打を浴び2ー3と勝ち越しを許す。6回、淺間が押し出し四球を選び3ー3の同点に追いつく。11回、池田が柳町に3号ソロを浴び3ー4、打線は代わった岩井に対し郡司は四球、伏見は投犠打、レイエスは右飛で二走・矢澤は三塁へ。しかし代わった大山に対し水野が空振り三振で試合終了。 日本ハムの先発は新加入の古林睿煬(24)。今季ここまで3試合に先発し2勝1敗、防御率2.91。前回登板の11日・楽天戦では9回98球、2被安打、7奪三振、無四死球で「マダックス」を達成し勝ち投手になっている。 1回、野村に初球を左翼席へ運ばれ4号ソロ、先制を許す。周東に右安、二盗と捕手・進藤の悪送球で三塁へ、栗原を空振り三振、中村の二ゴロで0ー2、柳町を空振り三振。 スタメンは1番ライト・万波、2番セカンド・石井、3番サード・清宮幸、4番ファースト ・郡司、5番レフト・吉田、6番DH・レイエス、7番ショート・水野、8番キャッチャー・進藤、9番センター・五十幡のオーダーを組んだ。 1回、ソフトバンク先発・前田純に対し万波が左中間二塁打、石井は二直、清宮幸は捕邪飛、郡司は中飛に倒れ無得点に終わる。 2回、古林は秋広を見逃し三振、山川を見逃し三振、渡邉を空振り三振で三者凡退に抑える。前田純に対し吉田は中飛、レイエスが右翼席へ9号ソロを放ち1ー2、水野は中飛、進藤は中飛。 3回、古林は牧原大を二ゴロ、野村を空振り三振、周東を遊ゴロでこの回も三者凡退に抑える。前田純に対し五十幡は中堅手・周東の好守に阻まれ中飛、万波は一飛、石井が右安、清宮幸は一ゴロ。 4回、古林は栗原を中飛、中村を空振り三振、柳町に四球、秋広を二ゴロに抑える。前田純に対し郡司は死球、吉田は遊飛、レイエスが左二塁打、水野が中犠飛で2ー2の同点に追いつく。進藤は二飛。 5回、古林は山川に左安、渡邉を二ゴロ、牧原大を中飛、野村に右安、周東に右安で2ー3、栗原に四球、中村を二ゴロ。前田純に対し五十幡は三邪飛、万波は中飛、石井は右飛で三者凡退。 6回、古林は柳町を空振り三振、秋広に左安、山川を空振り三振、代走・緒方は二盗失敗。古林は6回100球、6被安打、9奪三振、2四球、3失点で降板。 前田純に対し清宮幸は二塁手・牧原大の好守で二ゴロ、郡司は四球、吉田が左安、代わった藤井に対しレイエスが中安、水野は空振り三振、代打・淺間が押し出し四球を選び3ー3の同点。五十幡15球粘るも空振り三振。 7回は柳川が登板。渡邉に死球、牧原大を中飛、野村を捕邪飛。代わった宮西は周東を右飛。代わった杉山に対し万波は空振り三振、石井も空振り三振、清宮幸は捕邪飛で三者凡退。 8回は河野が登板。栗原を左飛、中村も左飛、柳町も左飛で三者凡退に抑える。代わった松本裕に対し郡司は左飛、伏見は二直、レイエスは空振り三振で三者凡退。 9回は孫がプロ初登板。緒方を三ゴロ、山川を中飛、渡邉を二飛で三者凡退に斬る。代わった尾形に対し水野は空振り三振、淺間は一ゴロ、五十幡は空振り三振で三者凡退に終わる。 10回も孫が続投。牧原大に投安、野村は投犠打、周東を右飛、栗原を一ゴロでピンチを切り抜ける。10回、オスナに対し万波は空振り三振、石井は左飛、清宮幸は遊飛で三者凡退に終わる。 11回は池田が登板。中村を二ゴロ、柳町に右翼席へ3号ソロを浴び3ー4、緒方を投ゴロ、山川を三飛。