『学研の科学』第8弾は「恐竜化石発掘キット」! 国立科学博物館のトリケラトプスの化石「レイモンド」を再現! キセキの化石を発掘体験できる!<予約受付中>
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年7月10日(木)に『学研の科学』第8弾「恐竜化石発掘キット」(2025年10月23日発売予定) の予約販売を開始いたしました。
『学研の科学』は、体験キットの「恐竜化石発掘キット」、恐竜や化石などについての記事が満載の本誌、別冊の学研まんが「ひみつシリーズ」、実験の投稿やオンラインワークショップに参加できるオンラインコミュニティ「あそぶんだ研究所」がセットになって、ほんものの科学体験をお届けします。
【キット内容】
・レイモンドの化石模型入りの石こうブロック
・発掘3点セット(ハンマー、たがね、ブラシ)
・アンモナイトの本物化石
※アンモナイトの化石の大きさや形は、ひとつひとつ異なります。
白亜紀の代表的な恐竜、トリケラトプスの化石が1994年にアメリカのノースダコタ州で完全な一個体として発見されました。化石がバラバラにならず、頭骨と胴体がつながった状態で発掘されたキセキの化石。それは「レイモンド」と名付けられ、上野の国立科学博物館に展示されています。左半身が風化し、右半身だけの姿は、保存性が高く、右前あしの状態から、トリケラトプスの姿勢の復元に役立ちました。その貴重な化石「レイモンド」が、真鍋真博士(国立科学博物館 名誉研究員)監修で再現され、発掘体験キットとして登場します!
キットには、発掘する道具として、ハンマー、たがね、ブラシがついています。ハンマーでたがねをたたいて石こうブロックを掘ったり、たがねで削ったり、ブラシでクリーニングしたりして、レイモンドを掘り出しましょう。どの部分が出てくるかな? どんなことがわかるかな? 古生物学者と同じように、ワクワクドキドキしながら発掘体験ができます。
アンモナイトの本物化石もついています。断面が見えて、ピカピカしていてかっこいい! 恐竜時代のロマンを感じられます。
本誌には、国立科学博物館のレイモンドのお話はもちろん、化石ができるまで、化石からわかること、発掘の仕方など、化石についての情報がもりだくさん! トリケラトプスやティラノサウルスなど、人気の恐竜のことやアンモナイトについても、たっぷり伝えます。恐竜好きなお子さん、恐竜に興味を持ち始めたお子さん、恐竜マニアさんも必見です。
また、同志社大学ハリス理化学研究所助教・桝太一さんの取材記事や、AR三兄弟のARアプリ、記事連動の動画もあるので、何度も読みたくなる内容です。すべてふりがながついているので、お子さんが一人で読み通すことができます。
『ひみつシリーズ』は小学生に大人気の学習まんが。知りたいことや疑問をまんがでわかりやすく解説。1冊のまんがを通して、楽しく知識が身につきます。今回のテーマは恐竜化石。恐竜化石ができるまでや、発掘の歴史や研究について紹介しています。
キット、本誌、別冊の総合監修は、恐竜博士として大人気の、真鍋真(まなべまこと)博士です。真鍋真先生からのメッセージをお届けします。
「レイモンドは頭と胴体がつながって見つかったため、世界のトリケラトプスの中でもトップ5に入る重要な化石です。私はレイモンドが発見された姿勢や姿を、発掘された時の状態で「保存」した、世界的にも珍しい形で展示することにしました。このキットは、レイモンドが地層の中に埋まった状態を再現しています。恐竜の全身骨格を発見してみたいという夢を多くの人が持っていることでしょう。そんな発見や発掘をこのキットで擬似体験できたら、恐竜研究者になるための絶好の予行演習になるといえます。発掘もクリーニングも急ぐと、6,600万年もの間、私たちとの出会いを待っていてくれた化石を壊してしまいます。落ち着いてじっくり、レイモンドをクリーニングしてください。発掘が完了したら、あなたのレイモンドを博物館に持ってきて、実物の「レイモンド」と比べてみるのもいいですね」
「学研の科学 あそぶんだ研究所」は、読者と編集部がいっしょになり、科学を楽しむ無料のオンラインコミュニティ。編集部によるオンラインのワークショップや楽しいライブ配信を開催。キットの遊び方をみんなで投稿したり、科学の不思議を投稿したり、ここでしかできないオンライン体験がもりだくさん! ポイントをためるといいこといっぱいの特典も用意しています。楽しくて充実している、大人気のリアルイベントにも参加できます。
[商品概要]
『学研の科学 恐竜化石発掘キット』
編:学研の科学編集部
価格:4,730円(税込)
発売予定日:2025年10月23日
判型:A4変/60ページ(本誌)
電子版:なし
ISBN:978-4-05-750947-1
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1575094700
公式サイト 学研の科学:https://kagaku.gakken.jp
▽本書のご購入はコチラ▽
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/405750947X
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18303090/
・・・・・・・・・・・・・・
●X(旧Twitter)「学研の科学」公式(Gakken)
▶https://twitter.com/kagaku_gakken
●Instagram「学研の科学」公式(Gakken)
▶https://www.instagram.com/kagaku_gakken/
・・・・・・・・・・・・・・
▽本書の詳細・ご購入はこちら▽
・https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004181.000002535.html
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4057509461/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18199409/
▽本書の詳細・ご購入はこちら▽
・https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004615.000002535.html
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4057509453/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18199410/
◆第3弾『学研の科学 万能顕微鏡と標本作成キット』好評発売中!
▽本書の詳細・ご購入はこちら▽
・https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004994.000002535.html
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4057508422/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17415171/
◆第4弾『学研の科学 空飛ぶクルマ』好評発売中!
▽本書の詳細・ご購入はこちら▽
・https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005236.000002535.html
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4057508651/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17477375/
▽本書の詳細・ご購入はこちら▽
・https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006754.000002535.html
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4057509445/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18199431/
▽本書の詳細・ご購入はこちら▽
・https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006005.000002535.html
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4057509437/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18199432/
◆第7弾『学研の科学 宇宙観測 超入門キット 天体望遠鏡』好評発売中!
▽本書の詳細・ご購入はこちら▽
・https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006651.000002535.html
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4057509275/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17988144/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/・代表取締役社長:南條 達也・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)・資本金:50百万円・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開