LINE新サービス「プレミアムバックアップ」を試す!iPhone⇔Androidでデータ移行が可能に(ゴーゴーシンゴ)
ガジェットブロガーのゴーゴーシンゴです(@go5shingo)
皆さんの中でコミュニケーションアプリの「LINE」を使っている方も多くいると思います。
便利なLINEですが、困るのが機種変更時。
特にiPhoneからAndroid、その逆のAndroidからiPhoneに機種変更した際はトーク履歴の引き継ぎや画像データは完全に引き付け下ません。
そこで2025年の3月下旬より順次スタートしたのが、「プレミアムバックアップ」
今回はLINE新サービス「プレミアムバックアップ」を試した感想を紹介します。
従来のLINEの機種変更時の問題点
まずは従来のLINEの機種変更時の問題点について紹介します。
- バックアップ対象→メッセージのみ(ただし直近の2週間のみ)
- データ移行→iPhone、Androidの異なるOSでは不可
- ストレージ→提供無し
- バックアップ頻度→手動、もしくは1日1回の自動
特に問題になってたのが、バックアップ部分です。
バックアップ対象がメッセージのみになっており、バックアップしても2周間前のメッセージのみしか保存されませんでした。
しかもメッセージのみの保存になっており、写真や動画やファイルなどの思い出は機種変更時には引き継ぎができません。
大切な思い出が引き継げないので、写真などは外部のストレージやオンラインストレージなどに一時的に避難させるなどの手間もありませした。
LINE新サービス「プレミアムバックアップ」の概要
以下がプレミアムバックアップの概要です
- データ移行:→iPhoneとAndroid間で、全ての期間のトーク履歴を移行可能
- バックアップ→ テキストメッセージの他に、写真、動画、ファイル、ボイスメッセージもバックアップが可能
- 追加ストレージ→最大100GBまで利用可能なストレージが使用可能
- リアルタイム自動バックアップ: 初回のみ手動で以降は自動でリアルタイムにバックアップ可能
最大の売りがiPhone⇔Android間で全てのデータが移行できる点です。
メッセージは過去2周間までの縛りもなくなり、写真や動画などのデータも引き継ぎ可能になります。
その他、100GBのストレージも追加されてスマホの容量を気にすることなくLINEに写真や動画の保存が大量にできます(メッセージなどと容量は共有します)
また、バックアップも強化されてリアルタイムになるのでバックアップし忘れによる万一の思い出が消えてしまう事故も低くなると思います。
LINE「プレミアムバックアップ」を試した感想
プレミアムバックアップですが、LYPプレミアム(有料)プランの中のサービスとして利用可能です。
設定方法ですが、LYPプレミアムに加入してLINEの最新バージョンに更新すると上に貼った画像が出てきて「今すぐバックアップ」のボタンが出現します。
バックアップの際はLINEアカウントのパスワードが求められました。
バックアップは初回のみは手動で行われます。
以降はリアルタイムバックアップになり、手間もありません。
バックアップの速度も僕のように2MB未満しか無い(ほぼメッセージ)の場合は数秒で完了しました。
グラフで視覚的に確認できるストレージの容量も「メッセージ」、「写真・動画・ボイスメッセージ」、「ファイル」と内容別に使用容量が確認できるのも便利でした。
100GBもあればプライベート用のデータなどは動画も含めて全てバックアップできそうな気がします。
「プレミアムバックアップ」に加入すべきか?
ここでは「プレミアムバックアップ」を使いたい方向けにどうするべきかについて個人的な意見を書きたいと思います。
LYPプレミアムが有料
まずLYPプレミアムは有料サービスです。
今回紹介したLINEプレミアムバックアップの他にもYahoo!ショッピングのお買い物でポイントアップ!などの特典で使うのが主な目的だと思います。
月額508円(税込)が掛かるので、LINEプレミアムバックアップのみの目的で入るにはコスパが悪いと感じます。
ソフトバンクやワイモバイルユーザーなら実質無料で使える
おすすめなのがソフトバンクやワイモバイルユーザーならLYPプレミアムは通信プランの特典で無料で使えます。
スマホの通信料を支払う必要がありますが、LYPプレミアムも無料で使えるので「プレミアムバックアップ」を試してみたい方にはおすすめだと思います。
iPhoneやAndroidなどに行き来しない方には恩恵が少ない
メインが異なるOS間でデータが全てのデータが引き継げる点です。
そのため、Androidしか使わない、iPhoneしか使わない方には恩恵が少ないと言うか意味がありません。
100GBのストレージ容量は個人的には多い
多くの方がLINEはプライベートで使用していると思います。
僕のようなライトユーザーはメッセージのやり取りが中心で、写真や動画をLINEで送る機会も少ないです。
そのため100GBのストレージは多いと感じました。
もちろんヘビーユーザーには少ないと思うし、ストレージなので写真や動画の保管スペースとして上手く使えばスマホのストレージの節約にもなります(アルバムを作って写真を保存するなど)
(まとめ)LINE新サービス「プレミアムバックアップ」
以上がLINE「プレミアムバックアップ」についてでした。
正直、「今さらかよっ」てのが本音でしかも有料なのは残念ではあります。
ただLYPプレミアムユーザーにとっては嬉しいポイントではあると感じます。
プレミアムバックアップの為だけにLYPプレミアムに入るのはおすすめできませんが、Yahoo!やPayPayをよく使う経済圏の方なら加入はアリだと感じました。