SteamユーザーのGPU使用割合、「GeForce RTX 3060」が王者陥落へ。「GeForce RTX 4060」が新たな首位に輝く
Steamが毎月公開しているSteamハードウェア&ソフトウェア調査において、2025年2月度の発表でSteam使用ユーザーのGPUの使用割合において「NVIDIA GeForce RTX 4060」が「NVIDIA GeForce RTX 3060」を抜き、ランキング1位となったことが明らかになりました。
SteamのGPU使用率にも世代交代の波が現れている……かも
「GeForce RTX 3060」はコストパフォーマンスに優れているとして、多くのゲーマーに長年愛されたGPUです。Steamハードウェア&ソフトウェア調査は過去のデータが非公開なので何時からGPU使用ランキングTOPだったのかは不明ですが、長らくSteam利用者のGPU使用割合の中で王者に君臨していました。
しかしながら半導体の世界は日進月歩。「RTX 5000」シリーズも発表され、それによって「RTX 4000」シリーズも値段が下がったことにより、「RTX 3060」も王者を降りることとなったと推測されます。なお2025年3月3日現在、軽く検索してみたところ「RTX 4060」搭載のグラフィックボードはは5~6万円前後でかなり手に入りやすく、これより高機能の「RTX 4070」以降、あるいは「RTX 5000」シリーズはもはや入手困難であるため、入手が容易で価格も比較的手ごろな「RTX 4060」が新たな王座に就いたものと推測されます。
もしかしたら『モンスターハンターワイルズ』の高スペック推奨環境が「RTX 4060 Ti」で、「RTX 3060」ではやや力不足なため、『モンハン』特需でGPUの買い換えが発生したのかもしれない……ですが、あくまでこれは筆者の憶測で実際の因果関係は不明です。
さすがに「RTX 5000」シリーズは市場に投入されて日が浅いためか、ランキングには姿を現していませんが、数か月後にはこのランキングに姿を現してくるかもしれません。価格が価格なのですぐにランキング首位を奪取することはないと思いますが、今後の主流GPUがどうなるのかは要注目です。
《ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》