宇宙誕生直後の数兆度の「宇宙のスープ」を再現――濃厚な後味を探る (3/3)
- physics物理学
物理学磁場鉱物
2025.07.11 Fri磁場を当てるだけで冷える結晶を発見
独ブラウンシュヴァイク工科大は緑色の鉱物「アタカマイト」が、磁石の力を与えるだけで自らを劇的に冷却する性質を持つことが明らかにしました。秩序を破壊するのに乱雑さが下がるという常識はずれな現象が原子から熱を奪っています
- physics物理学
思考実験物理学絶対零度
2025.07.07 Mon熱力学第3法則は「独立原理」ではなく実は第2法則から自然に導けた
西セビリア大は熱力学第三法則は独立した新しい法則ではなく実は第二法則の枠内で説明できる現象に過ぎないと発表。しかしなぜ120年もの間、第三法則は第二法則と独立で考えられてきたのでしょうか?
- physics
熱力学第二法則を「95%の確率で破る」実験に成功
仏ENSリヨンは熱力学第2法則を95%もの高確率で破るように見える驚異的な現象が実験的に成功したと発表。本来エネルギー供給が不可欠な状況であっても95%でタダだったのです。ですが……残りの5%に罠がありました
- physics
原子の中に第5の自然の力が発見されたかもしれない
国際研究チームは原子に対して極めて精密な実験を行った結果従来の標準模型では説明できない数値のズレが確認されだと発表(σ値は驚異の900!)。研究者たちはこのズレが未発見の第5の力の可能性があると述べています
- physics
「虚数時間」の物理現象を世界で初めて実測することに成功
米UMDは虚数時間の遅れを世界で初めて物理現象として検出したと発表。研究者たちも「虚数時間の遅れの存在を実験的に示したことでその概念に初めて直接的な物理的意味(物理現象)が与えられた」と述べています。