子どもを入学させたい「埼玉県の私立高校」ランキングTOP24! 第1位は「慶應義塾志木高校」【2025年最新調査結果】

 埼玉県には、進学実績や教育内容、部活動の充実度など、個性豊かな私立高校が数多く存在します。中でも「わが子を入学させたい」と保護者から高い支持を集めている学校には、どんな魅力があるのでしょうか? 

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「子どもを入学させたい埼玉県の私立高校はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 果たして、多くの人から「子どもを入学させたい」と思われているのは、どの埼玉県の私立高校だったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

調査概要

アンケート実施日 2025年3月13日 有効回答数 609票

子どもを入学させたい「埼玉県の私立高校」ランキング

画像:写真AC

 第2位は「早稲田大学本庄高等学院」でした。得票率は18.2%です。早稲田大学本庄高等学院は、埼玉県本庄市に位置する早稲田大学の付属高校です。2002年にスーパーサイエンスハイスクール(SSH)、2010年にはスーパーサイエンスハイスクール(コアSSH)に指定されています。

 1・2年次は共通科目を学び、3年次は文理それぞれ必修選択科目を指定しており、大学での専門へつなげるカリキュラムが用意されているのが特徴の一つ。また、2年次後半から卒業までの間に卒業論文の作成を行い、「自ら学び、自ら問う」力を育む教育が展開されています。

第1位:慶應義塾志木高校

 第1位は「慶應義塾志木高校」でした。得票率は19%です。埼玉県志木市にある慶應義塾の一貫教育校の一つで、1948年開校の慶應義塾農業高等学校を前身としています。

 一学年約250人という小規模な環境の中で、生徒一人ひとりの個性を尊重し、教職員との密な関わりの中できめ細やかな教育が行われているのが特徴。また、同校独自の講座「ことばと文化」では、スワヒリ語や古典ラテン語、アイヌ語などの多彩な言語や文化を学べます。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第24位:昌平高校

関連記事: