『餓狼伝説CotW』大張正己氏が監督を務めるアニメ映像が公開。テリーの「バーンナックル」も拝める。楽曲はサルバトーレ・ガナッチ氏

4月18日(金)、株式会社SNKは、新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』のスペシャルミュージックビデオを公開した。人気のアニメーターである大張正己氏と、世界的に人気のあるDJサルバトーレ・ガナッチ氏がコラボし、本作に登場する人物たちを彩る。

ガナッチ氏は、初代『餓狼伝説』のBGMをリミックスしたコラボ楽曲「Terry Andy Joe」を制作。大張氏はクリエイティブプロデューサーとして、監督・コンテ・作画監督を務めている。

公開された映像では、『餓狼伝説』シリーズを象徴する人物のテリー・ボガードがバーンナックルを放つシーンをはじめ、本作に登場する人物が活躍するシーンが確認できる。公式SNSの投稿には、「懐かしいBGM」、「不知火舞が際どい」、「大張さんの餓狼かっけぇ」といったコメントが多数寄せられた。

大張氏は、現スタジオG-1NEO代表取締役であり、テレビアニメ『バトルファイターズ 餓狼伝説』シリーズのキャラクターデザインと総作画監督を務め、劇場版『餓狼伝説-THE MOTION PICTURE-』でも監督を担当していた人物だ。

関連記事

新作『餓狼伝説CotW』に実在するDJサルヴァトーレ・ガナッチ氏が参戦決定。自らオリジナル楽曲を提供する人気DJがまさかの格闘ゲームキャラとして登場。”DJと格闘技”を融合させた特殊な動きで敵を翻弄する

関連記事

サッカー選手「クリスティアーノ・ロナウド」がまさかの“格ゲーキャラ”に。新作『餓狼伝説 CotW』へ参戦決定。実在のサッカー選手が著名な格闘ゲームのキャラクターになるのは初の事態

関連記事

『餓狼伝説CotW』に「北斗丸」の参戦が決定!日本語音声は榎木淳弥さんに。「大きくなったね」「めっちゃ成長してる!」「声変わりしてる」と懐かしむ声も。最新作では、不知火舞やアンディ・ボガードの弟子として、自身の成長を確かめるためKOFに参加を決意

なお、この度コラボ楽曲を制作したサルバトーレ・ガナッチ氏は本作のプレイアブルキャラクターとしても参戦が決定しており、公式サイトではコマンドリストも公開中だ。さらに、映像内でも姿を見せるプロのサッカー選手クリスティアーノ・ロナウド氏も、本作に操作キャラの一人として登場することが決定している。

また、4月10日には1999年に発売された対戦格闘ゲーム『餓狼 MARK OF THE WOLVES』で操作キャラとして登場した不知火流忍術の使い手である少年「北斗丸」の参戦も発表された。立派に成長した姿に、ユーザーからは多くの反応が見られた。

「サルバトーレ・ガナッチ」と「大張正己@G1_BARI」が夢のコラボレーション💿⚡『餓狼伝説 CotW』スペシャルミュージックビデオを公開!さらに本日、コラボレーション楽曲をシングルリリース🎉

🎬MVhttps://t.co/2it6OdyDmP

📀配信サイトはこちらhttps://t.co/aulFaWcsGG

#餓狼伝説 #CotWpic.twitter.com/WRy8RHBnQQ— 餓狼伝説 City of the Wolves (@GAROU_PR) April 17, 2025

『餓狼伝説 City of the Wolves』は、SNKの手がける格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズの最新作だ。「REVシステム」をはじめとした新機能や新要素が実装されており、サウスタウンを舞台にさまざまな闘者が集うストーリーが展開される。

対応するプラットフォームは、PS4、PS5、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games Store)で、4月24日に発売される予定だ。

「サルバトーレ・ガナッチ」と「大張正己」が夢のコラボレーション!『餓狼伝説CotW』のスペシャルミュージックビデオを公開。さらに本日、コラボレーション楽曲をシングルリリース!

株式会社SNK (本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:松原 健二)は、2025年4月24日発売予定の新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』のスペシャルミュージックビデオを公開したことをお知らせいたします。

>餓狼伝説CotW|スペシャルミュージックビデオhttps://youtu.be/OL4dMsRVnPQ

人気DJ「サルバトーレ・ガナッチ」と人気アニメーター「大張正己」によるコラボレーションによるスペシャルミュージックビデオが完成!

『餓狼伝説 City of the Wolves』にプレイアブルキャラクターとして参戦する世界的な人気DJサルバトーレ・ガナッチ氏と、世界的な人気アニメーター大張正己氏の夢のコラボレーションが実現。ガナッチ氏が初代『餓狼伝説』のBGMをリミックスしたコラボレーション楽曲「Terry Andy Joe」を制作し、大張氏がクリエイティブプロデューサーとして、監督・コンテ・作画監督を務めたスペシャルミュージックビデオを公開!EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)に合わせ、『餓狼伝説 City of the Wolves』のキャラクターたちが躍動する映像を、ぜひご覧ください。

本日よりコラボレーション楽曲「Terry Andy Joe」を音楽配信サイトにてリリース!スペシャルミュージックビデオで使用しているサルバトーレ・ガナッチ氏のコラボレーション楽曲「Terry Andy Joe」を本日より配信開始!

配信サイトはこちらhttps://fatalfury.lnk.to/TerryAndyJoe

サルバトーレ・ガナッチについてサルバトーレ・ガナッチは、エレクトロニックミュージックに対する独自のアプローチ、魅惑的なパフォーマンス、革新的なビジュアルストーリーテリングによって、世界の音楽シーンで一躍有名になった革新的なアーティストです。大胆なスタイル、創造性、型破りな手法で知られる彼は、音楽ジャンルを再定義しつつ、常に新しい手法で世界中の観客を魅了しています。

YouTubehttps://www.youtube.com/user/TheSalvatoreGanacci

Instagramhttps://www.instagram.com/salvatoreganacci/

TikTokhttps://www.tiktok.com/@salvatoreganacci

大張 正己(おおばり まさみ) について広島県出身。スタジオG-1NEO代表取締役。アニメーター、メカニカルデザイナー、監督として、数々の人気アニメーション作品に携わる。ダイナミックな作画や独自のデフォルメなど自身の演出スタイルを確立。この演出スタイルは、世界のアニメファンからの支持を得るとともに、数多くのアニメーターに多大な影響を及ぼしている。テレビアニメ『バトルファイターズ 餓狼伝説』シリーズでは、キャラクターデザインと総作画監督を、劇場版『餓狼伝説-THE MOTION PICTURE-』では監督を務める。また『THE KING OF FIGHTERS XV』のスペシャルムービーも制作。

Xhttps://x.com/G1_BARI

Instagramhttps://www.instagram.com/masami_obari

『餓狼伝説 City of the Wolves』について

1991年の誕生から、90年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズ。1999年の『餓狼 -MARK OF THE WOLVES-』から26年の時を経て、シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が登場!感性を刺激する独自の「アートスタイル」、バトルの興奮が加速していく「REVシステム」、そして更なる進化を遂げた「バトルシステム」を新たに搭載。さらに初心者から上級者まで楽しめる2つの操作スタイルを始め、様々な新機能や新要素を用意。欲望に満ちたサウスタウンを舞台に、新たな“伝説”が始まる。

Official Sitehttps://www.snk-corp.co.jp/official/fatalfury-cotw/

Xhttps://x.com/GAROU_PR

Instagramhttps://www.instagram.com/fatalfury_pr/

©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

ライター

MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

関連記事: