「THE SECOND」グランプリファイナル進出8組が意気込み
「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」のベスト8をかけたステージ「ノックアウトステージ16→8」が昨日4月19日に実施され、モンスターエンジン、金属バット、マシンガンズ、吉田たち、ツートライブ、ザ・ぼんち、はりけ~んず、囲碁将棋が最終決戦「グランプリファイナル」への進出を決めたのは既報の通り。このたび8組のコメントが到着した。
モンスターエンジンはドドん、金属バットはリニア、マシンガンズは祇園、吉田たちは母心、ツートライブはななまがり、ザ・ぼんちはハンジロウ、はりけ~んずはヘンダーソン、囲碁将棋はタモンズに勝利。審査は予選観覧者やオフィシャルサイトからの応募者などお笑い好き100名が務め、「とても面白かった(3点)」「面白かった(2点)」「面白くなかった(1点)」で採点している。
「グランプリファイナル」開催にあたり、4月25日(金)20時より東京・フジテレビ本社にて「グランプリファイナル組合せ抽選会&記者会見」が実施される予定。その様子は大会公式YouTubeチャンネルで生配信され、司会は3月に行われた「32組トーナメント組合せ抽選会」に続いてガクテンソク、令和ロマンの松井ケムリ、そして宮司愛海(フジテレビアナウンサー)の4人が務める。
「グランプリファイナル」は5月17日(土)にフジテレビ系にて生放送。なお「ノックアウトステージ16→8」の様子は4月20日(日)23時59分まで、FOD、FANY Online Ticketで有料見逃し配信中。
マシンガンズ コメント
今試合の勝因
滝沢:お客さんが笑ってくれたこと、これが全て! 西堀がスベったことも全て込みで、マシンガンズ!そう思っていただければ、これ幸いです。
西堀:今日は俺、異常にスベってたもんな(笑)。
滝沢:いやいや、総合力、総合力!
グランプリファイナルへ向けての意気込み
西堀:われわれ、おととしは準優勝、去年は「ノックアウトステージ16→8」敗退、ということで、今年は「忘れもの」を取りに行きます!
滝沢:おいおい、またスベり始めてるぞ(笑)。もうちょっと気の利いたコメントないのかよ。
モンスターエンジン コメント
今試合の勝因
西森:勝因ですか……実は、前回(ノックアウトステージ32→16)もそうやったんですけど、ネタが終わった瞬間は「あ、負けたかも」と思ったんですよね。(16→8の)第1戦目ということもあって、客席の空気も割と重かったし……。なんで俺、「THE SECOND」になると、こんなにネガティブなんやろ。まぁ、強いて言うなら勝因は、「ちゃんと納税しているから」じゃないでしょうか(笑)。
グランプリファイナルへ向けての意気込み
大林:ネタのチョイスが難しいですよね。でもわれわれは、3年目の挑戦にして「グランプリファイナル」に進出するのは初めてなので、とにかく楽しく漫才ができればいいのかな、と思ってます。
金属バット コメント
今試合の勝因
友保:やっぱり、信じる気持ちの強さですかね。信念を貫き通す力。私たちはいつも、お日様に感謝しながら、皆様の笑顔を……。
小林:なんか、ドドんさんのコメントみたいになってるけど(笑)。僕は、本番前、隣のスタジオに入るガチャピンとあいさつできたのが勝因やと思います。
グランプリファイナルへ向けての意気込み
小林:やっぱり勝ちたいですよ。
友保:おい、母心! 「グランプリファイナル」で、お前らの爪をはがしてやるからな! 爪を洗って待っとけ!
小林:残念ながら、敗退したそうです……。
友保:ほんなら、今度どっかで会ったときにはがす!
吉田たち コメント
今試合の勝因
ゆうへい:勝因は、相手をあまり意識せずに漫才をやったことですかね。本番前に舞台袖で、お互いに、とにかく集中してやろう、と話したりはしましたけど、われわれは特に、作戦を立てるタイプでもないですし。ただただ素直に、自分たちのできることをした、という感じです。
グランプリファイナルへ向けての意気込み
こうへい:ゴールデンタイムの番組でネタをお見せできることが、何よりもうれしいです。勝ち上がりたい、というよりも、1本でも多く自分たちのネタを見ていただきたい、という気持ちが強いですね。ここからいろいろとあがくことになるんでしょうけど(笑)、できるだけこの状況を楽しみたいと思います。
ザ・ぼんち コメント
試合を終えての感想
まさと:僕は、尺はうまいこといってると思ってたんやけど……結果の時間を見たら、「ウソやろ?」ってなったね。
おさむ:時計(客席の後ろにある漫才師用のタイムカウンター)をもっと前に持ってこんかーい!(笑)
グランプリファイナルへ向けての意気込み
まさと:いやもう、決勝なんでね、頑張るしかないですよ。それしか言いようがないですね。
おさむ:頑張りま~す!
囲碁将棋 コメント
今試合の勝因
文田:どっちが面白かったとかいうことじゃなくて、今日はたまたま僕らのほうがウケたかなっていう、ただそれだけです。違う日に、違うお客さんの前で戦ってたら、結果はまた違ったと思いますし。
根建:意外と落ち着いてできたのがよかったかなと。「32→16」で大会史上最高得点(297点)を取ってしまったので、今日はガチガチに緊張してたんですけど、いざ舞台に上がったら緊張が解けました。
グランプリファイナルへ向けての意気込み
文田:2023年以来のグランプリファイナル進出、このあと3勝して、きっちり優勝したいです!
根建:ここまで来られたので、あとはもう「お祭り」だと思って楽しみたいです。
はりけ~んず コメント
今試合の勝因
前田:先攻のヘンダーソンがめちゃめちゃ面白かったので、逆に開き直ってやれたのがよかったのかなと。あと、早めに笑いが取れたので、落ち着いてできました。僕らは知名度がない分、ネタの頭の1分くらいが勝負なんで。でも一番の勝因は、ネタを忘れなかったことですかね(笑)。
グランプリファイナルへ向けての意気込み
新井:せっかくここまで来たので、1個1個のネタを、1回1回の試合を大切に戦いたいです。われわれはもう、先の人生を考えると目がくらむので(笑)、目の前の1個1個が大事なんです。でも、できるならネタを3つやりたいですね。そこは、これから相方が作戦を立ててくれるのかなと。
ツートライブ コメント
今試合の勝因
たかのり:あえて勝因を挙げるとするなら、僕らのほうが、漫才をやってる回数が多いという、そこだけですね。ななまがりさんは漫才もコントもやってて、トータルのスキルでいったら僕らより上だと思うんですけど、僕らはもう、十何年間ずっと漫才しかやってませんからね、バカみたいに(笑)。
グランプリファイナルへ向けての意気込み
周平魂:ここまで来たら、優勝を目指すのみでしょう! 3回勝ったらいいんですもんね?よっしゃよっしゃ、行こう行こう! ……ただ唯一気になってるのは、「グランプリファイナル」でやりたいネタがあるんですけど、放送コード的に大丈夫なんかなって……このあと、スタッフさんに聞いておきます(笑)。
「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」グランプリファイナル
フジテレビ系 2025年5月17日(土) 19:00~23:10<出演者>マシンガンズ / モンスターエンジン / 金属バット / 吉田たち / ザ・ぼんち / 囲碁将棋 / はりけ~んず / ツートライブ司会:東野幸治 / 宮司愛海(フジテレビアナウンサー)ハイパーゼネラルマネージャー:くりぃむしちゅー有田スペシャルサポーター:博多華丸・大吉スーパーオーディエンス:数原龍友(GENERATIONS) / 片寄涼太(GENERATIONS) / 髙橋ひかる / 花澤香菜 / 本田真凜 / 本田望結
リポーター:小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)