ビッグバン直後に誕生した「最初の星」を発見した可能性
- space宇宙
ハビタブルゾーン惑星
2025.10.27 Mon地球からわずか18光年先に「スーパーアース」を新発見
米PSUは新たな巨大地球型惑星を発見したと報告。質量は地球の約3.8倍で、生命居住可能範囲である「ハビタブルゾーン」に位置することも明らかになりました。
- space宇宙
宇宙宇宙ステーション料理
2025.11.06 Thu人類初「宇宙でのBBQ」に成功
このほど、中国の宇宙ステーション・天宮で、人類初となるバーベキューに成功しました。特別なオーブンの導入で、手羽先をこんがり焼くことができたという。実際のBBQ映像は記事内で。
- space宇宙
ビッグクランチ宇宙暗黒物質物理学
2025.09.26 Fri最新の宇宙論は宇宙が誕生と死を繰り返し「今が5回目」だと示唆
蘭ライデン大らは私たちの宇宙はこれまでに約4回のビッグバン(誕生)とビッグクランチ(収縮)を繰り返しており残されたサイクルも最大で10回程度と発表。宇宙は有限の輪廻転生の中にあるのでしょうか?
- space
生身で宇宙空間に出たとき、人体はどれだけ耐えられるのか?
宇宙空間に生身で晒されたとき人体には何が起きるでしょうか?一瞬で凍結する?血液が沸騰する?膨張して爆発する?専門家はこれらは瞬時に起きることはないと説明します。短時間なら耐えられる可能性もあるようです
- space宇宙
アインシュタインブラックホールワームホール一般相対性理論光宇宙数学物理学素粒子
2025.10.25 Sat1秒未満で銀河を移動「ワームホール航法」の基礎理論を解説!!
SFの話題のようですがワープ航法のような理論についての研究論文は実際に報告されています。5次元空間の中に人間の住む3次元の宇宙があると仮定すると、人は1秒で銀河全域に移動できるという。