タイタンの湖で「生命体の素」が誕生している可能性
- space宇宙
ブラックホール星
2025.07.23 Wedブラックホールに捕食されても生還した「奇跡の星」を確認
イスラエルTAUはブラックホールに接近し、部分的に破壊されたものの、完全に飲み込まれることなく生存した恒星を発見。これは宇宙の常識を書き換え驚きの発見です。「奇跡の星」はどうやって生き延びたのか?
- space宇宙
宇宙暗黒物質物理学
2025.07.18 Fri暗黒物質はビッグバンよりも古い時代に出現した可能性がある
米JHUは暗黒物質がビッグバンよりも前の時代に出現した可能性があると発表。この画期的な理論は暗黒物質が通常の物質とは全く異なる出自を持つ可能性を示します。ビッグバンの前に何があったのでしょうか?
- space
太陽に「史上最も近づいた映像」をNASAが公開
NASAは2024年末に無人探査機で太陽から約610万kmの地点まで接近し撮影。これは太陽に史上最も接近した映像となります。そのおかげで太陽風にも複雑な種類があることがわかってきました。
- space宇宙
ベテルギウス宇宙超新星爆発
2025.07.22 Tueベテルギウス、実は「双子」だった!近くに「伴星」を発見
米AURAはオリオン座のベテルギウスの側に双子の伴星を発見し「シワルハ」と命名。シワルハは星の寿命でいうとまだ赤ちゃんの段階にありますが、すでに悲劇的な運命が待ち受けているといいます。
- space宇宙
ブラックホール
2025.07.16 Wed観測史上最大のブラックホール合体を確認、太陽質量の225倍に
米Caltechらは太陽質量の約100倍と約140倍に達する2つのブラックホールの合体を捉えたと報告。これは観測史上最大であり、結果として太陽質量225倍のブラックホールが誕生したと見られます。