中国タピオカティー蜜雪氷城、香港市場に上場 株価47%高

 3月3日、中国のタピオカティーチェーン大手、蜜雪氷城(ミーシュー・グループ)が、香港証券取引所に上場し、株価は47%以上急上昇した。写真は、ミーシューの店舗。2月25日、香港で撮影(2025年 ロイター/Tyrone Siu)

[シドニー 3日 ロイター] - 中国のタピオカティーチェーン大手、蜜雪氷城(ミーシュー・グループ)が(2097.HK), opens new tab3日、香港証券取引所に上場し、株価は47%以上急上昇した。

新規株式公開(IPO)で同社は1株当たり202.5香港ドルで1700万株を売却した。調達額は4億4400万米ドルとなった。

株価は262香港ドルで始まり、その後298香港ドルまで上昇した。

ミーシューの提出書類によると、個人投資家の応募倍率は5258倍と、布鲁可集団(ブロックス・グループ)(0325.HK), opens new tabが1月のIPOで記録した過去最高の6000倍超に迫る水準となった。機関投資家の応募倍率は35倍だった。

市場関係者らは中国本土でミーシューの知名度が高いことや、香港ではIPOが少ないことから個人投資家の需要が高まったと指摘している。

ミーシューは1997年に河南省鄭州市で製氷店として創業し、2024年9月までに全世界で4万5000店舗以上を展開するフランチャイズ大手に成長した。店舗数は米スターバックスの4万0576店を上回る。

2024年1─9月の純利益は34億9000万元で、前年同期の31億9000万元から増加した。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Scott Murdoch has been a journalist for more than two decades working for Thomson Reuters and News Corp in Australia. He has specialised in financial journalism for most of his career and covers equity and debt capital markets across Asia and Australian M&A. He is based in Sydney.

関連記事: