全生命の共通祖先は既に免疫システムを持っていた:その意味とは? (2/3)
- biology
男性は「彼女が浮気してる」と疑うほど、精子が濃くなると判明!
米OUの研究で「交際中の彼女が浮気している」「男友達が多すぎる」と感じる男性ほど、精子濃度が高くなることが判明しました。一体なぜでしょうか?
- biology
名古屋大学が「白髪を防げる」天然の抗酸化物質を発見
名古屋大学はマウス実験により抗酸化物質「ルテオリン」が塗っても飲んでも白髪化を強力に抑えられると発表。ルテオリンは現在主に尿酸値用のサプリとして知られていますがいつか抗白髪薬として売られるかもしれません
- biology生物学
コミュニケーションマウス進化遺伝子
2025.02.21 Friヒト型遺伝子を組み込んだらマウスの鳴き声が複雑化した
米ロックフェラー大はNOVA1という遺伝子をヒト型に改変するとマウスの鳴き声のパターンが通常より多彩になると発表。この結果は「なぜヒトだけが高度な言語を持つのか?」という謎を解くヒントになるかもしれません
- biology
3000年ほど前までほとんどのヨーロッパ人の肌は黒かった
伊UNIFEは古代のヨーロッパ人の遺伝子を分析したところ3000年ほど前までほとんどのヨーロッパ人の肌の色はかなり暗い色合いをしていたことが明らかになりました。白人の出現は思ったより最近のようです
- biology生物学
昆虫社会性進化
2025.02.19 Wed妙に可愛い……シロアリを騙すために「お尻に顔」を持つ幼虫
スペインIBEはある種のハエの幼虫はシロアリの巣に寄生するためにお尻に顔のような模様と構造をもつと発表。よく見ればかなり雑な作りですが白アリたちはこの姿に騙されエサやりや身体の掃除もしてしまうようです