[速報]千葉県知事選挙2025 立候補者は 開票結果・投票率も 投票日は3月16日 <随時更新>

3月16日に投開票が行われる千葉県知事選挙。現職と新人の計4人が立候補しています。候補者の顔ぶれなどをお伝えします。

【開票速報】は、午後8時に投票が締め切られたあと、この記事を随時更新してお伝えします。

千葉県知事選挙に立候補しているのは、届け出順にご覧のかたがたです。

熊谷俊人氏(47歳)

無所属・現職 元千葉市長(※自民党県連、立憲民主党県連、日本維新の会県総支部、公明党県本部、国民民主党県連、市民ネットワーク千葉県が支持)

小倉正行氏(72歳)

無所属・新人 ジャーナリスト(※共産党が推薦)

黒川敦彦氏(46歳)

諸派・新人 政治団体「つばさの党」代表

立花孝志氏(57歳)

諸派・新人 政治団体「NHKから国民を守る党」党首

各候補者の政策は

選挙戦では、▼2期目を目指す現職の県政運営への評価、▼災害対策、▼子育て支援策などについて論戦が交わされました。

NHKは各候補の街頭演説について分析を行い、記事にまとめています。

クリックすると別の記事が開きます

また、争点や賛否が分かれた政策課題について、各候補にアンケートで考えを尋ねました。

クリックすると別の記事が開きます クリックすると別の記事が開きます クリックすると別の記事が開きます クリックすると別の記事が開きます

今回の選挙では、候補者の一部が兵庫県など県外で選挙運動を行ったことが議論を呼んでいます。選挙区の外での運動は、法律でどのような扱いになっているのか詳しく解説しています。

クリックすると別の記事が開きます

千葉県知事選挙の投票は、午前7時から県内1500か所余りの投票所で行われ、一部の投票所を除いて午後8時に締め切られて即日開票されます。

千葉市長選など同日投票

3月16日には、千葉市長選挙、鴨川市長選挙、千葉県議会議員補欠選挙なども投票が行われます。それぞれの立候補者などの情報は個別の記事にまとめています。

クリックすると別の記事が開きます クリックすると別の記事が開きます クリックすると別の記事が開きます

投票率の推移は

これまでの千葉県知事選挙の投票率は、次のようになっています。

千葉県知事選挙の投票率の推移

▼前回(2021年):38.99%▼前々回(2017年):31.18%▼2013年:31.96%▼2009年:45.56%

過去最高は71.51%(1963年)、過去最低は25.38%(1981年)でした。

今回の投票率についても、この記事を随時更新してお伝えします。

関連記事: