大谷翔平「1番DH」でパドレス戦 山本由伸は7勝目なるか/速報します

<ドジャース3-5パドレス>◇19日(日本時間20日)◇ドジャースタジアム

ドジャース大谷翔平投手は「1番DH」で先発出場。4打数1安打1死球だった。山本由伸投手は7回途中3失点降板で6敗目(6勝)を喫した。9回表、死球を巡って乱闘騒動となり両軍監督が退場処分を受けた。9回裏には大谷が死球を受けパドレスのスアレスが退場。急遽登板した松井裕樹投手が後続を抑えメジャー初セーブを挙げた。

ドジャース対パドレス 9回表、両チームがグラウンドに出て一触即発となる(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対パドレス 9回裏ドジャース2死三塁打、死球を受ける大谷(撮影・滝沢徹郎)

2025年全本塁打写真特集

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 パ 0 1 0 0 1 0 1 2 0 5 ド 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3

大谷翔平第5打席

9回2死三塁

パドレス投手は右腕スアレス

カウント3-0から99・8マイル(160キロ)の直球が背中付近に当たる死球。警告試合となっていたためスアレスは退場。大谷は痛がる素振りをみせず仲間を制して一塁へ。松井裕樹が緊急登板。ロハスは四球で2死満塁。ラッシングへの5球目、ワンバウンドが捕手のプテクターに挟まってしまい三塁走者が生還。それでも最後は直球で空振り三振に仕留め試合終了。松井に初セーブが付いた

9回裏、死球を受ける大谷(AP)
ドジャース大谷翔平はパドレス戦9回に死球を受けると、チームを落ち着かせようとベンチに向かって手を上げた(AP)
ドジャース対パドレス 試合に敗れ引き揚げるドジャース大谷。手前はパドレス7番手で試合を締めた松井(撮影・滝沢徹郎)

大谷翔平第4打席

8回先頭

パドレス投手は右腕アダム

フルカウントから131キロのスライダー空振り三振

ドジャース対パドレス 8回裏ドジャース無死、大谷は空振り三振に倒れる(撮影・滝沢徹郎)

大谷翔平第3打席

5回2死一、三塁

パドレス投手は左腕モレホン

カウント0-1から144キロの外角低めスライダー。止めたバットに当たりボテボテの投ゴロ

ドジャース対パドレス 5回裏ドジャース2死一、三塁、大谷は投ゴロに倒れる(撮影・滝沢徹郎)

大谷翔平第2打席

3回2死一塁

パドレス投手は右腕バーガート

初球141キロの外角チェンジアップを打って右安打。一走エドマンは三進。好機広がったがベッツは三ゴロで無得点

ドジャース対パドレス 3回裏ドジャース2死一塁、大谷は右前打を放つ(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対パドレス 3回裏ドジャース2死一塁、大谷は右前打を放つ(撮影・滝沢徹郎)

大谷翔平第1打席

1回先頭打者

パドレス投手は右腕バーガート

カウント1-1から134キロ真ん中低めスライダー打ち上げ右飛

ドジャース対パドレス 1回裏ドジャース無死、大谷は右飛に倒れる(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対パドレス パドレス先発のライアン・バーガト(撮影・滝沢徹郎)

山本由伸投球内容

【1回】

1タティス 156キロ直球でライトライナー

2アラエス 144キロスプリットを拾われたが右飛

3マチャド 147キロのスプリットを捉えられひやりとしたが大きな左飛

投球数は16

ドジャース対パドレス ドジャース先発の山本(撮影・滝沢徹郎)

【2回】

4シーツ 125キロのカーブで右飛。これも大きな当たり

5ボガーツ 高めに浮いた145キロのスプリットを打たれ中越え先制ソロをを許す。今季9本目の被弾

6クロネンワース 154キロ直球で左飛

7イグレシアス 140キロのスライダーで遊飛

投球数は35

ドジャース対パドレス 2回表パドレス1死、山本由伸(手前)はボガーツに先制ソロ本塁打を許す(撮影・滝沢徹郎)

【3回】

8ジョンソン 124キロのカーブで見逃し三振(1個目)

9マルドナド 154キロの高め直球で空振り三振(2個目)

1タティス 150キロのカットボールで空振り三振(3個目)

投球数は46

ドジャース対パドレス ドジャース先発の山本(撮影・滝沢徹郎)

【4回】

2アラエス 144キロのカットボールで二ゴロ。山本の右膝下付近に当たってはねたが大事に至らず続投

3マチャド 153キロ直球で右飛

4シーツ 148キロカットボールで一ゴロ

投球数は54

【5回】

5ボガーツ 121キロのカーブで打ち取ったがボテボテの三塁内野安打

6クロネンワース 145キロのスプリット打たれ右前安打。無死一、三塁

7イグレシアス 初球142キロのカット打たれ左犠飛。0-2

8ジョンソン 124キロの真ん中カーブ打たれ左前安打。1死一、二塁

9マルドナド 145キロのスプリットで空振り三振(4個目)

1タティス 150キロのカットボールで遊ゴロ

投球数は75

【6回】

2アラエス 152キロ直球で左飛

3マチャド 147キロのカットボールで打ち取ったがボテボテの三塁内野安打

4シーツ 144キロのスプリットで一ゴロ併殺打

投球数は85

7回】

5ボガーツ 155キロ直球打たれ中越え二塁打

6クロネンワース 初球153キロ高め直球打たれ左中間へエンタイトル適時二塁打許す。0-3

7イグレシアス フルカウントから146キロのスプリットが内角高めに抜けたが球審の手が上がり見逃し三振(5個目)。ここでロバーツ監督がマウンドに向かい山本は降板。投球数は100

ドジャース対パドレス 7回表途中で降板するドジャース先発の山本(撮影・滝沢徹郎)

ドジャースは2番手のトリビノが登板

8ジョンソン 死球

9マルドナド 送りバントで2死二、三塁

1タティス 中飛に仕留め追加点許さず

試合前

ドジャース対パドレス 試合前練習でキャッチボールするドジャース大谷(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対パドレス 試合前練習でキャッチボールするドジャース大谷(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対パドレス 試合前練習に臨むドジャース大谷(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対パドレス 試合前練習で調整するパドレスのダルビッシュ(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対パドレス 試合前練習で調整するドジャース佐々木(左)(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対パドレス 試合前練習で調整するドジャース佐々木(左)(撮影・滝沢徹郎)

ドジャーススタメン

1(指)大谷翔平

2(遊)ベッツ

3(捕)スミス

4(一)フリーマン

5(右)Tヘルナンデス

6(三)マンシー

7(左)パヘス

8(二)エドマン

9(中)キム・ヘソン

P=山本由伸

ドジャース大谷翔平(25年4月)

大谷翔平公式戦全成績

月日 相手 順 打 安 点 本 盗 1 2 3 4 5 6 率 3・18 CHC 1 5 2 0 0 0 二ゴ 二直 右安 三振 右2 … 400 3・19 CHC 1 3 1 1 1 0 左飛 一ゴ 右本 敬遠 四球 … 375 3・27 DET 1 4 2 1 1 0 一ゴ 右安 二ゴ 右本 … … 417 3・28 DET 1 4 1 0 0 0 四球 中飛 二ゴ 三振 右安 … 375 3・29 DET 1 2 0 0 0 1 三振 左飛 敬遠 四球 … … 333 3・31 ATL 1 3 0 0 0 1 四球 三振 三振 四球 三振 … 286 4・1 ATL 1 4 1 0 0 0 二ゴ 遊ゴ 右安 二ゴ … … 280 4・2 ATL 1 5 3 1 1 0 一ゴ 右飛 右安 左安 中本 … 333 4・4 PHI 1 4 1 0 0 0 左飛 中飛 三振 右安 … … 324 4・5 PHI 1 3 0 0 0 0 三振 四球 二ゴ 中飛 … … 297 4・6 PHI 1 3 0 0 0 0 三振 三振 三振 四球 一ゴ … 268 4・7 WSH 1 4 3 2 1 0 二安 右本 中3 三振 四球 … 311 4・8 WSH 1 5 1 0 0 0 三振 三振 二ゴ 左飛 右安 … 300 4・9 WSH 1 4 2 0 0 1 右安 四球 三振 二安 投ゴ … 315 4・11 CHC 1 4 0 0 0 0 一ゴ 三振 左飛 三振 … … 293 4・12 CHC 1 3 1 0 0 1 右安 二ゴ 右飛 … … … 295 4・13 CHC 1 3 1 0 0 0 三振 左飛 二ゴ 右直 一ゴ … 273 4・14 COL 1 5 3 1 1 0 右安 中本 右飛 二安 左飛 … 296 4・15 COL 1 4 0 0 0 1 三振 四球 二ゴ 三振 投ゴ … 280 4・16 COL 1 5 2 2 1 0 右本 右安 三振 三振 一ゴ … 288 4・18 TEX 欠 場 … … … … 288 4・19 TEX 欠 場 … … … … 288 4・20 TEX 1 3 0 0 0 0 ニゴ 三振 一ゴ 四球 … … 277 4・22 CHC 1 4 1 0 0 0 三安 三振 三振 四球 三振 … 276 4・23 CHC 1 5 1 0 0 0 左飛 右安 左飛 遊飛 三振 … 272 4・25 PIT 1 4 0 0 0 0 中飛 投ゴ 三振 中飛 … … 260 4・26 PIT 1 5 3 1 0 1 右2 三振 右3 左2 二直 … 277 4・27 PIT 1 5 2 0 0 0 四球 右2 三振 三振 右安 … 286 4・28 MIA 1 2 1 0 0 1 右安 四球 四球 四球 三振 … 290 4・29 MIA 1 4 1 1 1 1 右本 四球 三振 二ゴ 三振 … 288 4・30 MIA 1 4 1 0 0 1 遊ゴ 投ゴ 三飛 四球 右3 … 287 5・2 ATL 1 4 0 0 0 0 三振 三振 二ゴ 右飛 … … 287 5・3 ATL 1 4 3 1 1 0 中安 中本 中安 三振 四球 … 287 5・4 ATL 1 3 1 0 0 0 三振 四球 中飛 右2 … … 294 5・5 MIA 1 4 1 2 1 1 三振 四球 右本 左飛 三振 … 292 5・6 MIA 1 5 2 2 1 0 三振 三振 右本 右2 一ゴ … 296 5・7 MIA 1 2 1 0 0 0 四球 四球 右3 敬遠 中飛 … 299 5・8 AZ 1 5 1 1 1 0 中飛 左飛 二ゴ 三振 中本 … 296 5・9 AZ 1 6 3 4 1 0 中2 中2 三振 三振 右飛 右本 304 5・10 AZ 1 3 1 0 0 0 右安 敬遠 二ゴ 右飛 … … 305 5・11 AZ 1 5 2 1 0 0 一ゴ 三振 中安 右安 一ゴ … 308 5・13 ATH 1 3 0 0 0 0 四球 右直 二ゴ 三邪 … … 302 5・14 ATH 1 4 2 1 1 0 右本 二ゴ 二ゴ 三安 敬遠 … 307 5・15 ATH 1 5 2 6 2 0 三振 右犠 左本 中本 二ゴ 三振 310 5・16 LAA 1 3 2 1 1 0 中安 四球 二併 中本 … … 316 5・17 LAA 1 6 0 0 0 0 三振 中直 三振 遊併 二ゴ 二ゴ 305 5・18 LAA 1 5 3 1 0 0 中飛 左安 右安 一安 三振 … 313 5・19 AZ 1 4 1 1 1 0 二ゴ 中直 左本 二ゴ … … 312 5・20 AZ 1 4 1 0 0 1 左飛 二ゴ 二ゴ 中2 敬遠 … 311 5・21 AZ 1 4 0 0 0 0 三振 二ゴ 右飛 三振 … … 304 5・23 NYM 1 5 1 0 0 0 投ゴ 四球 三振 一ゴ 右安 右飛 302 5・24 NYM 1 4 0 0 0 0 三振 中直 三振 三振 … … 296 5・25 NYM 1 4 1 1 1 0 右本 三振 中飛 中飛 … … 295 5・26 CLE 1 3 1 1 1 0 右本 三振 四球 四球 捕邪 … 295 5・27 CLE 1 3 1 2 1 0 三振 敬遠 左本 三振 四球 … 296 5・28 CLE 1 3 0 0 0 0 三振 二ゴ 左飛 四球 … … 292 5・30 NYY 1 5 2 2 2 0 中本 三振 右本 遊飛 三飛 … 294 5・31 NYY 1 4 2 0 0 0 右安 三振 三振 右安 … … 298 6・1 NYY 1 4 0 0 0 0 三振 中飛 三ゴ 二ゴ … … 293 6・2 NYM 1 4 1 2 1 0 三振 三振 二ゴ 右本 左犠 … 292 6・3 NYM 1 3 0 0 0 0 三振 左飛 三振 四球 敬遠 … 288 6・4 NYM 1 4 2 0 0 0 中飛 右安 三振 右安 … … 292 6・5 NYM 1 4 2 0 0 0 三振 中安 右安 三振 … … 295 6・6 STL 1 4 1 0 0 0 二ゴ 右安 遊ゴ 二併 … … 294 6・7 STL 1 4 1 0 0 0 二ゴ 四球 中飛 遊飛 二安 … 294 6・8 STL 1 4 1 0 0 0 中2 一ゴ 左飛 遊ゴ 死球 … 293 6・9 SD 1 5 1 0 0 0 右2 三振 四球 一ゴ 投失 遊ゴ 291 6・10 SD 1 3 1 0 0 0 三振 二ゴ 右安 … … … 292 6・11 SD 1 5 1 0 0 0 三振 左飛 遊ゴ 三振 右3 … 290 6・13 SF 1 4 0 0 0 0 三振 遊ゴ 三振 二ゴ … … 286 6・14 SF 1 3 2 2 2 0 右本 敬遠 四球 右本 二ゴ … 290 6・15 SF 1 3 3 0 0 0 右安 四球 左安 一安 … … 297 6・16 SD 1 4 2 2 0 0 三振 中2 右安 三振 四球 … 300 6・17 SD 1 4 0 0 0 0 三振 死球 三振 三振 三振 … 296 6・18 SD 1 4 0 0 0 0 中飛 中飛 三併 三振 … … 292 6・19 SD 1 4 1 0 0 0 右飛 右安 投ゴ 三振 死球 … 292

※月日の赤字は二刀流

2018年全22本塁打写真特集

2019年全18本塁打写真特集

2020年全7本塁打写真特集

2021年1号~30号本塁打写真特集

2021年31号~46号本塁打写真特集

2022年1号~30号本塁打写真特集

2022年31号~本塁打写真特集

2023年1号~30号本塁打写真特集

2023年31号~44号本塁打写真特集

2024年1号~30号本塁打写真特集

2024年31号~54号本塁打写真特集

関連記事: