沖縄アクターズスクールが日本武道館で完全復活祭開催 MAX、DA PUMPら総出演し、島袋寛子は涙
沖縄アクターズスクール完全復活祭に出演したDA PUMP左からU-YEAH、KENZO、KIMI、ISSA、YORI、TOMO
SPEED、DA PUMPら人気アーティストを数多く輩出した沖縄アクターズスクールが16日、東京・日本武道館で「完全復活祭」を開催。OB、OGと現役生の総勢12組80人が出演し、計43曲を歌い踊る圧巻ステージを展開した。
1990年代後半、日本の音楽シーンを席巻した沖縄アクターズスクールの卒業生たちが四半世紀超の時を経て聖地・武道館で躍動した。
MAXが「Ride on time」、DA PUMPが「if…」、SPEEDの島袋寛子(40)が「White Love」を披露すると、会場の5000人も一緒に口ずさみ、手拍子で応える。
対抗するように、新生アクターズスクールから飛び出したB.B.WAVESや輝叶(ききょう、24)は若さあふれるステージで沸かせた。
83年にマキノ正幸氏が創設し、数々のスターを輩出した同スクールは一時休校するも、2022年に那覇で行われた「沖縄アクターズスクール大復活祭」を機に長女で元歌手の牧野アンナさん(53)が23年に再始動させた。
今回の完全復活祭を発案した牧野さんは「(昨年6月に死去した)父が葬儀はやりたくないと言って亡くなったので、新メンバーや卒業生と追悼の意味を込めました」と熱い思いを告白。自らもステージに立った。
この日デビューしたB.B.WAVESのNeil(13)は「歌にダンスに楽器もできます」とアピール。先輩たちが紡いできたアクターズ魂を引き継ぎ、「三刀流でドジャースの大谷翔平選手のように世界へ羽ばたきたい」と力強く宣言した。
スペシャルコラボでも魅了した。知念里奈(44)は親子ほど年の離れたNeilと「This is me」を熱唱。
DA PUMPを卒業したYUKINARI(46)とSHINOBU(45)がこの日のためだけに登場。2人で当時のヒット曲「We Can.t Stop The Music」を披露し、現メンバーが「U.S.A.」を歌う際には飛び入り出演するサプライズで沸かせた。
元Folder5の女優、満島ひかり(39)もオープニングアクトのステージで陰のナレーターを務め、録音ではあったが声で盛り上げた。
さらにMAXは「Give me a Shake」を牧野さん、島袋、知念、元Folder5のAKINA(39)、輝叶らで歌い踊り、会場のボルテージは最高潮に。島袋は「みんなで一緒に歌えてうれしい」と涙した。
REINA(47)は「スクールは夢に向かって頑張っていたキラキラした青春。初心に戻れました」と感慨深げ。リーダーのNANA(47)も「30周年を迎えたMAXより上は(日本の女性グループで)こまどり姉妹しかいないんです」としみじみ語り、10月13日に沖縄コンベンションセンターでB.B.WAVESとコンサートを開催することを発表した。
最後は全員で登場し、SPEEDの「Happy Together」を大合唱。卒業生たちと一緒に躍動する現役生の姿に手応えを感じた牧野さんは「校長、見てるかい?」と亡き父に語りかけ、出演者全員で天高く手を振った。