【FGO】週替わりキャスターピックアップ1は引くべき?|週替わりガチャ

FGOの「週替わりキャスターピックアップ1(週替わりガチャ)」は引くべきなのかを紹介している記事です。週替わりピックアップ(キャスターPU)に登場するキャストリアやマーリンなどのサーヴァントは引くべきかの解説もしているので、ガチャを引く際の参考にしてください。

関連記事 全鯖PUの開催日程 今週のPU引くべき?

週替わりピックアップ(キャスターPU)は引くべき?

2週間かけて全てのキャスターがPU

ピックアップ日程まとめ 1週目(3/24〜3/31) 2週目予想(3/31〜4/7)

星4も前半後半に分けてピックアップ

星4サーヴァント・星3サーヴァントも各ガチャごとに異なるサーヴァントがピックアップされている。

なお、キャスタークラスは星5の実装数より星4の実装数が少ないため、星4サーヴァントも全て単独ピックアップになっている。

※星4、星3は1週目のサーヴァントの一部が2週目にもPUされそう

各ガチャの組み合わせ詳細一覧

星5 星4 星3  

キャストリアを最優先【後半PU

キャスタークラスには優秀なサポーターが多いが、中でもキャストリアは攻略でも周回でも特に優秀で、現在のFGOで最上位のサポーター

キャストリアの有無でゲーム難易度が大きく変わるので、未所持の場合は最優先で狙っていくべきサーヴァント。お願いなので引いてください。

宝具レベルは基本的に1でOK

キャストリアは宝具レベルを上げる言で宝具使用時に配布できる攻撃バフの量が増加する。そのため、高難易度重視の目線であれば宝具上げの恩恵は小さくない。

ただし、補助宝具のため周回で使用する機会は少ないので、周回目線で考えた際は宝具1でOK

キャストリアの詳細を確認する

マーリンも確保しておきたい【PU開催中

キャストリアよりは優先度が落ちるものの、マーリンも優秀なサポーターなので未所持の場合は1騎確保しておくのがおすすめ。

ストーリー難所の多くをクリア可能なキャストリア主体の対粛正編成のパーツである他、シエルシステムによる周回でも活躍が見込める。

シエルシステム関連サーヴァントは今後PU予定

シエルシステムを組む上で揃えておきたいサーヴァントとして特に優先度が高いのはマーリン以外にシエル光のコヤンスカヤ水着BBの3騎。

この3騎はいまだ全サーヴァントPUの対象になっておらず近いうちにピックアップされるはずなので、今からでも短期間で必要なパーツを揃えきることが可能。

短期間に4騎引く余力がある場合、この機会に引き切ってしまうと今後がラクになるのでおすすめ。

マーリンの詳細を確認する

キャスターPU対象サーヴァント解説

キャスターピックアップの星5必須度(おすすめ度)

必須度 該当サーヴァント お願いだから引いてください ★★★  – ★★☆ ★☆☆

※同時開催のガチャや前後のイベント内容でおすすめ度が前後する場合があります

おすすめ度 基準・解説 お願いなので引いてください ★★★ 【最優先するべき】 所持しているいないで遊びやすさが大幅に変わる ★★☆ 【★★★と合わせて所持したい】 最上位組と相性の良いサポーター。最低限のガチャで戦力を確保したい場合おすすめ ★☆☆ 【好きなら引いておこう】 好きなら引くでOK

キャスターピックアップ1の簡易解説

対象 解説 諸葛孔明恒常 ・強化済補助宝具 ・味方にNP50%配布可能 ・攻撃バフ主体なので色を問わずサポート可能

└各色特化のサポーターたちには劣る

同時ピックアップの星4以下】 ・メディアリリィ(スト限) ・メディア(恒常)
対象 解説 玉藻の前恒常 ・強化済補助宝具 ・渡せるバフ量がアーツサポ内上位 ├スキルでAバフ50%と宝具バフ30% └宝具使用でNP25〜50%とCT1短縮も渡せる

・高難易度向けサポーター

同時ピックアップの星4以下】 ・ナーサリー(恒常) ・術ジル(スト限)
対象 解説 玄奘三蔵恒常 ・強化済バスター単体宝具 ・NP80%チャージを所持 ・攻バフ20%を全体に渡せる

・バフの総量は少なめ

同時ピックアップの星4以下】 ・エレナ(恒常) ・メフィスト(恒常)
対象 解説 ダヴィンチ限定 ・強化済アーツ全体宝具 ・味方への支援手段が豊富 ・NP獲得手段も豊富 └即時NP50%、毎T10% └全体Aバフ20%、単体宝バフ30%&OC2増加 ・ギミック対応力も◎

└無敵貫通、防御無視、弱体無効

同時ピックアップの星4以下】 ・エジソン(スト限) ・クーフーリン(術)(スト限)
対象 解説 イリヤ ・強化済バスター単体宝具 ・NP50%チャージ所持 ・OCの恩恵が大きい └宝具ダメージ前BバフのOC上昇幅が大きい ・宝具に攻デバフ10%のデメリットがある

└スキルの弱体無効は確率なので防ぎきれないことも

同時ピックアップの星4以下】 ・ニトクリス(恒常) ・パラケルスス(恒常)
対象 解説 マーリン限定 ・補助宝具 ・渡せるバフの総量がバスターサポ内上位 ├攻20%、B50%、クリ150% └クリ殴りの瞬間火力が高い ・シエルシステムのサポとしても

・キャストリアと組み合わせた対粛正編成で攻略でも活躍

同時ピックアップの星4以下】 ・水着マリー(限定) ・バベッジ(恒常)
対象 解説 シェヘラザード恒常 ・強化済全体アーツ宝具 ・OC可変の王特攻宝具が高倍率(200〜300%) └刺さればかなり強い ・バーサーカー攻撃適性を所持

・自バフ量や持続は控えめ

同時ピックアップの星4以下】 ・キャスギル(恒常) ・ジェロニモ(恒常)
対象 解説 水着ネロ限定 ・バスター全体宝具 ・NP50%チャージを所持 ・攻バフ計80%所持でBサポとの相性◎ └うち50%は味方に渡すこともできる

・無敵貫通宝具でギミック無視可能

同時ピックアップの星4以下】 ・キルケー(恒常) ・アヴィケブロン(恒常)

キャスターピックアップ2の星5サーヴァント紹介

対象 解説 アナスタシア恒常 ・アーツ全体宝具 ・NP50%チャージを所持 ・味方に攻バフ20%を配れる ・ギミック対応力も◎

└無敵貫通、スキル封印など

対象 解説 スカディ限定 ・強化済補助宝具 ・元祖クイックシステムサポーター └NP50%、Qバフ50%、防デバフ30%

水着スカディと組み合わせで自枠システム可能

・クイックに推しや主力がいるならおすすめ

└水着スカディの次点で確保したい

対象 解説 紫式部限定 ・アーツ全体宝具 ・OC可変の魔性特攻宝具を所持 ・味方全体に複数の特攻バフを付与できる └魔性、混沌、善特攻(各30%) ・ギミック対応力も◎ └弱体無効、強化解除耐性、強化無効など

・特攻以外のバフは少なめ

対象 解説 キャストリア限定 ・補助宝具 ・周回ではアーツシステムサポーターとして優秀 └攻バフ20%、Aバフ50%、NP獲得量バフ30% ・攻略では対粛正防御活用の耐久パーティの要 ├難所の多くを対粛正編成で突破可能 └人類の脅威特攻付与も難所でわりと刺さる ・宝具1でOK

キャストリアの有無でゲーム難易度が大幅に変わる

最優先で確保したい
対象 解説 ミスクレーン限定 ・補助宝具 ・擬似オダチェン宝具が高難易度で有用 └仕様が複雑なので初心者向けではない

・宝具1だと宝具1回使用時のバフ量が水着クロエとあまり変わらない

└コスト面や宝具使用の手間があり使い勝手に差がある

・TAやダメチャレを頑張るなら重ねていきたい

対象 解説 出雲阿国限定 ・クイック単体宝具 ・OC可変の魔性特攻宝具を所持 ・NP50%チャージを所持 ・CT1短縮を味方に渡すこともできる ・クリ殴り向けの効果を一通り所持

└スター集中、クリバフ、即時星獲得

対象 解説 トネリコ

(水着モルガン)

限定 ・バスター全体宝具 ・宝具レベル依存の悪特攻宝具 └宝具重ねの恩恵が大きい ・味方全体にHP依存の特殊な攻撃バフを渡せる

・CTの条件があるが味方にNP50%配布可能

対象 解説 久遠寺有珠限定 ・クイック全体宝具 ・OC可変の人特攻宝具を所持 ├宝具ダメ前に人間特攻付与(30%)も └第3再臨にすることで天地人有利が取れる ・NP獲得手段が豊富 └即時50%、CT2で使いまわせる即時20% ・高難易度向けの効果を複数所持

└対粛正防御、即死ガッツ、絆礼装の弱体無効など

キャスタークラスにも優秀なサーヴァントは多いものの、性能面で考えた際にまず最優先で引くべきサーヴァントはキャストリア

上でも説明した通り、キャストリアの有無でゲーム難易度が大幅に変わるため、未所持の方は1体確保することを目標にしよう。

キャストリアの詳細を確認する

トネリコは噛み合えば強力なアタッカー【後半PU

宝具レベルに依存した悪特攻宝具やCT5経過後に使用可能な味方全体NP50%チャージ、残HP可変の全体攻撃バフなど噛み合う場面で強力な効果を複数所持。

フルで性能を発揮するには少々手間がかかるものの所持しているスペックは超優秀。宝具上げの恩恵も大きいので、トネリコ(水着モルガン)が好きならおすすめ。

バレンタインの90++で大活躍

トネリコは噛み合う場面でとにかく優秀なサーヴァント。直近でも、悪属性のアサシンが最終waveに登場したバレンタイン2025イベントの90++で活躍を見せていた。

トネリコ(水着モルガン)の詳細を確認する

スカディはクイックサポとして優秀【後半PU

バスタークリ殴りやシエルシステムのサポもこなせる水着スカディと比べると利便性はやや見劣りするものの、まだまだ優秀なクイックサポーター。

クイックアタッカーを使用している場合は水着スカディの次点で確保しておくと自前でシステムが可能になるなど編成の幅が広がる。完全クイック専用サポなのでクイックを使わないならスルーでOK

スカディの詳細を確認する

ミスクレーンは擬似オダチェンがユニーク【後半PU

ミスクレーンは宝具使用で自身が最後列に下がるという擬似オダチェンがユニークなサーヴァント。似た性能の水着クロエに比べ、宝具使用やスター確保の手間があるため基本的には攻略向け

宝具1だとバフ量が水着クロエとそこまで変わらないため、宝具1で確保する優先度は低め。ミスクレーンを高難易度で活用する場合は、できれば宝具レベルを上げていきたい

ミスクレーンの詳細を確認する

水着武則天は死霊付与で冤罪サポとしても【後半PU

星4限定サーヴァントの水着武則天は宝具で敵全体に死霊特性を付与できるため、組み合わせることで他アタッカーの死霊特攻を確実に発動させる冤罪運用が可能。

宝具使用が条件なのはネックだが、最大でバスター宝具に約80%バスター以外でも約65%のバフ(+アタッカーの死霊特攻)を渡せるため、サポーターを広く揃えていきたいと思っているなら1騎確保しておくのはアリ。

関連記事 死霊特攻持ち 死霊特性エネミー

水着武則天の詳細を確認する

Lv120を目指す星4がいる方は今回がチャンス

水着など一部の星4サーヴァントは復刻時もWピックアップになりがちで、目当ての対象を単独で狙えないケースがそこそこ多かった。

キャスタークラスは全ての星4が単独ピックアップを貰えているので、Lv120を目指している星4サーヴァントがいる方は今回のピックアップに全力を出すのもアリ

サーヴァントコインの必要数を確認する

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク FGO攻略wikiトップページへ イベント攻略 ランキング ガチャ情報 生放送まとめ 次イベなに? 初心者ガイド

FGOYouTube攻略班

  • もっとみる

この記事の執筆者

関連記事: