2025年F1中国GP:結果大幅変更、フェラーリ勢とガスリーが失格―最低重量&プランク規則違反で
2025年FIA-F1世界選手権第2戦中国GPの決勝レース後、3台のマシンがF1技術規則に違反していたことが確認され、5位以下のリザルトが大幅に変更された。レースは3月23日、上海インターナショナル・サーキットで行われた。
失格処分を受けたのは、フェラーリのシャルル・ルクレール(5位)、ルイス・ハミルトン(6位)、そしてアルピーヌのピエール・ガスリー(11位)の3名だ。
この裁定により、ハースのエステバン・オコンが5位、メルセデスのアンドレア・キミ・アントネッリが6位、ウィリアムズのアレックス・アルボンが7位、ハースのオリバー・ベアマンが8位、アストンマーチンのランス・ストロールが9位、ウィリアムズのカルロス・サインツが10位へと繰り上がった。
ハミルトンとルクレールの2台が失格となったことで、フェラーリは計18ポイントを失うこととなった。
決勝レース後、FIAスチュワードはF1技術規則第4条1項に定められた最低重量規定への違反の疑いで、ルクレールとガスリー、ならびに両チームの代表者を召喚。現地時間18時45分から聴聞会を実施した。
FIAの技術代表ジョー・バウアーによれば、両車はレース直後の車検段階では最低重量である800.0kgを満たしていたものの、燃料を排出した後の再計測では799.0kgとなり、規定より1.0kg不足していたという。
聴聞会において、フェラーリおよびアルピーヌはFIAの測定結果に異議を唱えず、いずれも自チームの責任であることを認めた。
スチュワードは「情状酌量の余地はない」と判断。F1技術規則第4条1項への明確な違反があったとして、両ドライバーに失格処分を科した。
ハミルトン、プランク規定違反
ハミルトンの44号車SF-25は、レース後の車検において、車体底面のスキッドブロック(プランク)の厚みがF1技術規則第3条5項9号 e) に定められた最小値9.0mmを下回っていたことが判明した。
測定は左側、センター、右側の3点で実施され、それぞれ8.6mm、8.6mm、8.5mmと記録された。これはレース中の過度な摩耗が原因と考えられる。
聴聞会においてフェラーリは、FIAの測定結果に異議を唱えず、自チームの責任であることを認めた。この結果、スチュワードはハミルトンに対しても失格処分を下した。