ONE e:発売! レーシングストライプがかっちょいいホンダアクセスの純正アクセサリーも早速登場!

 ホンダ N-ONE e:がついに発売となったぞ! ホンダアクセスといい無限といい、先行公開時点からアクセサリが話題となっていたけど、これでとうとう全貌が明らかに! 軽EVだけど、かわいらしさよりもむしろスポーティーなオシャレさ満載の純正アクセサリーをさっそく確認してみよう!

文:ベストカーWeb編集部/画像:ホンダアクセス

【画像ギャラリー】やっぱりかっこよさはデカールが大事だな! 思わず買いたくなるN-ONE e:!(24枚)

エクステリアコーディネートの1つ「Premium Style」

 ホンダの純正アクセサリーを手掛けるホンダアクセスが、2025年9月12日より「N-ONE e:」用純正アクセサリーを全国のHonda Carsで発売すると発表したぞ! 

 発売前から妙に話題性を持っていた軽乗用EVだが、肝心のアイテムには充電・給電の利便性を高める機能に関するものと、内外装を自分好みに仕立てるドレスアップに関するものの二本柱となる模様。

AC外部給電器(Honda Power Supply Connector)の使用図

 まず注目は、家庭のAC200VからEV/PHEVへスマートに充電ができる普通充電器「Honda EV Charger」だろう。さらに、N-VAN e:でも人気の高かったいわゆる「AC外部給電器」の「Honda Power Supply Connector」も当然ラインナップされているぞ。

 これは、停電時の備えやキャンプ、アウトドアといった屋外レジャーでも走行用のバッテリーから充電ポートで最大1500Wの電気製品を使用することができるスグレモノ。軽EVを「家電のハブ」にすることすらできてしまうのだ。

暗闇や逆につよい日光でも視認しやすい充電インジケーター

 さらに、車外から残量をひと目で確認できる「充電インジケーター」や、屋外充電時に差し込み部を守るポートカバーも設定されている。

 室内の快適装備も抜かりはない。収納付きの「アームレストコンソール」や最大45Wに対応する「USB PDチャージャー」(もちろんUSB Type-C!)、足元やドアまわりを照らすLEDの「インテリアイルミパッケージ」など、日常の使い勝手を底上げしてくれるホンダアクセスらしい作り込みだ。

スポーティースタイル。レーシングストライプはもちろんだが、ルーフスポイラーやサイドデカールがちょっとしたやる気感を演出

 そしてなによりも気になるエクステリアには、「Premium Style(プレミアムスタイル)」、「Sporty Style(スポーティースタイル)」「Casual Style(カジュアルスタイル)」の3種のコーディネートが用意されているぞ! 

基本的にシルバーやグレーでまとめてくるのがプレミアムスタイル

 プレミアムスタイルは、デザインにアクセントを増してくれるシルバー加飾をはじめとした上質なディテールが特徴。デカールもシルバーやグレーで硬質感を漂わせてくる。ホイールももちろんアルミ! テールゲートスポイラーの装着も想定している。

 スポーティースタイルは、フロントのブラックエンブレムが印象的。デカールも基本的に黒系で引き締めている。またスポーティーという名前らしく「テールゲートスポイラー」もちろん装着しているぞ。

フロントグリル貼られたブラックエンブレム

一方、カジュアルスタイルはホワイト系のアルミホイールや細身のストライプで軽やかさを演出。一見さわやかな雰囲気だが、14インチアルミホイールのMG-022(タフホワイト)でシャープなかっこよさも併せ持つ。

カジュアルスタイル。淡いボディ色にサイドのシルバー系ピンストライプ、白ホイールですっきり

次ページは : 純正だからやっぱり安心! でも個性もバツグン!

関連記事: