アングル:全米で広がる反マスク行動 「#テスラたたきつぶせ」

3月6日、 第2次トランプ米政権で新設の政府効率化省(DOGE)を率い、連邦政府職員の大がかりな解雇の陣頭指揮を執るイーロン・マスク氏に対し、国内で抗議行動「テスラ・テイクダウン(テスラたたきつぶせ)」が広がり始めている。写真は1日、ニューヨークのテスラ店舗内でマスク氏に抗議する人々(2025年 ロイター/Eduardo Munoz)

[ニューヨーク 6日 ロイター] - 第2次トランプ米政権で新設の政府効率化省(DOGE)を率い、連邦政府職員の大がかりな解雇の陣頭指揮を執るイーロン・マスク氏に対し、国内で抗議行動「テスラ・テイクダウン(テスラたたきつぶせ)」が広がり始めている。

抗議者らは、選挙で選ばれたわけでもないマスク氏がDOGEを盾に権限を乱用し、自身の事業に有利な状況に持ち込もうという利益相反の恐れを挙げる。マスク氏は電気自動車(EV)最大手テスラ(TSLA.O), opens new tabの最高経営責任者(CEO)。テスラが今、怒りの矛先となっている。

「テスラ・テイクダウン」は行動を呼びかける同名サイトが発祥。サイトは「全てのテスラ販売店店頭で行動を起こそう。テスラを売れ、株を手放せ、ピケットラインに加われ」とげきを飛ばす。インスタグラムやX(旧ツイッター)でも「テスラ・テイクダウン」はナチスドイツのかぎ十字「スワスティカ」とともにハッシュタグ(検索目印)となっている。

西部オレゴン州ポートランドのテスラ車販売店前でデモを展開した公務員のキャロライン・フライさん(38)は「私たちはテスラを『有毒ブランド』にしなければいけない」と話した。自身が住む州の退職年金制度にテスラ株の売却を求めており、「一番効果があるのはイーロンに打撃を与えられる経済的手段は何でも仕かけることだ」と言い切った。

昨年12月時点でマスク氏はテスラの発行済株式の12.8%を保有しており、今月5日終値で換算すると約1147億ドルに相当する。

テスラ車のドライバーの中には、売却しようしているのに反マスク派の見知らぬ人たちから嫌がらせを受けることがある。ワシントン州ウォーリングフォードのライナー・エッカートさん(69)はテスラ車を6年前に購入したが、売却収入を慈善団体に寄付するつもりだ。

エッカートさんは今、自分のテスラ車に「彼が嫌な奴だと皆が知る前に買った」と書いたステッカーを車に貼っている。それでも見知らぬ人が「ナチスの車」と書き殴った紙を1日に3回も貼り付けられてしまう。

DOGEに関連した各種抗議活動も激しさを増しつつあり、1日には全国の国立公園で数千人が集まって怒りの声を上げた。

マスク氏の政治活動がテスラ車販売にどの程度影響が及んでいるのか判断するのは難しい。昨年は年間販売台数が初めて前年割れとなったが、アナリストらは中国メーカーや米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N), opens new tabなどとの競争激化を要因に挙げている。株価は昨年12月17日に過去最高値を更新した後、大幅に落ち込んだものの、時価総額は約9000億ドルとみられ、世界の自動車メーカーを圧倒している。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Helen Coster is a U.S. Presidential Election Correspondent at Reuters, where she writes a mix of spot news, enterprise and analysis stories, with a focus on the Republican Party and conservative media. Prior to 2024 she covered the media industry for Reuters, and was also a Senior Editor on Reuters’ Commentary team. A graduate of Princeton University, she has reported from six countries, including Pakistan, India, and Greece.

関連記事: