10ヶ月前「ミャーミャーうるせぇ子猫」を保護した男性→同じ場所で撮影された「成長ぶり」に感動「飼い主のおかげなんやで」|まいどなニュース

【ビフォー】保護直後のセルジオ悦子ちゃん(右)と、保護から2ヶ月後の様子(左)。そして現在の姿は……(画像提供:セルゥゥゥゥァァァァァさん)

2024年6月末、一級建築士を目指すセルゥゥゥゥァァァァァ(@cellbururu)さんは、親を亡くして鳴いていた生後4週目ほどのメスの子猫を、勤務先の敷地内で保護。

「ミャーミャーうるせぇからわいの家で飼うことにしたんやで。感謝しろやで」とX(旧Twitter)に投稿し、子猫の世話を開始。

初めての子猫育てに試行錯誤する中、子猫は「セルジオ悦子」という名前をもらい、ネット民に見守られながら、すくすくと成長。

そんな子猫の約10ヶ月分の「成長」がわかる写真がXに投稿された。

「久しぶりにリビングで撮って見比べたらホントデカくなったんやで」

そんなつぶやきと共に投稿されたのは、保護をした2024年6月と、その2ヶ月後の8月、そして現在のセルジオ悦子ちゃんの姿。

命を救われ、すっかり大きくなった子猫の姿に、多くの称賛の声が寄せられた。

【アフター】現在のセルジオ悦子ちゃん。すっかり大きくなりました(画像提供:セルゥゥゥゥァァァァァさん)

パヤパヤ子猫から美猫へ

「美猫になりましたねー」「パヤパヤ期が懐かしいんやで」「パヤ悦からしたらもう怪獣の大きさなんやで。特撮映画作れるんやで」

「飼い主さんの愛情のたまものやで」


Page 2

【ビフォー写真】保護間もない頃のセルジオ悦子ちゃん。パヤパヤの産毛も可愛い(画像提供:セルゥゥゥゥァァァァァさん)

関連記事: