注目モデルがお披露目!? 三菱のJMS2025出展車に期待しかない
/ コラム
三菱からのJMSへの出展車は予想が難しいが、SUV戦略推進中のため必然的にSUVメインとなるだろう。復活が望まれるあのクルマや、JMS2023に出展されたあのクルマの進化型も!? ここでは三菱のJMS2025出展車を予想&夢想する!!※本稿は2025年9月のものです文、予想CG:ベストカー編集部/写真:三菱、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2025年10月26日号
【画像ギャラリー】2025年のJMSは三菱SUV天国!? 楽しみなあのクルマが並ぶかもしれない三菱のJMS2025出展車を予想(16枚)ファンの熱いパジェロコールに応えて復活!(ベストカー編集部作成の予想CG)
デリカミニを発表して意気上がる三菱だが、他メーカーに比べると、その次の一手がなかなか読みにくい。
しかしSUV戦略を進める三菱には注目モデルが控えている。復活が確実視されているパジェロ、開発推進の声が日増しに高まっているという復活パジェロミニ、さらに前回のJMSで注目を集めた次期デリカ、D:Xコンセプトの動向も気になる。
今回のJMSでは三菱の2~3年後の新車戦略の糸口がつかめるはずだ。
新型パジェロはトライトンベースで、ラダーフレーム+2.4L、直4ディーゼルターボで登場。ASEAN、豪州で販売した後に日本で販売となるだろう。
ラダーフレームを専用開発するのは実質不可能なので、デリカミニをベースにオフロード色を強めたニュージャンルの軽SUVとして復活するという情報もある。登場を期待したい。
D:Xコンセプトの未来感をなるべく残した状態での登場を期待したい(ベストカー編集部作成の予想CG)
JMS2023に出展されたD:Xコンセプトは市販車からかけ離れていたが、市販モデルに近づけてD:6コンセプトとして出展される可能性はある。
アウトランダー譲りのPHEV+S-AWCのミニバンSUVの出展に期待。
2025年8月8日から16日、タイを舞台に開催されたアジアクロスカントリーラリー(AXCR)で、三菱ラリーアートチームのチャヤポン・ヨーター選手がトライトンをドライブして総合優勝を飾った。
三菱にとっては2年ぶり2回目のAXCRの総合優勝。JMSではその優勝マシンが出展される。最強のピックアップの雄姿をご覧あれ。