『モンハンワイルズ』動作確認済PCやデバイスが揃う、「GALLERIA esports Lounge」は初心者ハンター必見の場所だった【現地レポ】
サードウェーブは東京・秋葉原にある「GALLERIA esports Lounge」にて、『モンスターハンターワイルズ』とのコラボイベントを7月1日より開催中です。 【画像】店内にはジェマやナタも! ◆『モンハンワイルズ』の試遊で回復ミツムシデザインのGALLERIA特製アクリルキーホルダーが貰える! 「GALLERIA esports Lounge」は「GALLERIA」のゲーミングPCを始め、ゲーマー向けデバイスを数多く取り揃えた体験型eスポーツ専門店。今回のコラボイベントに合わせて、店内の装飾が期間限定で『モンハンワイルズ』仕様となっています。 店頭では「モンスターハンターシリーズ」でお馴染みのイャンクックとアイルー、そして本作の受付嬢・アルマのパネルが展示。更に店舗側面にある大型モニターでは時折『モンスターハンターワイルズ』のPVも流れ、通りを歩く外国人観光客の目を引きます。 さらに地下一階にあるプレイエリアには、調査隊の加工屋・ジェマと本作のキーキャラクターであるナタのパネルが展示されていました。壁もゲーム序盤で訪れた「隔ての砂原」をイメージされており、普通のPCショップとは一風変わった雰囲気です。 「GALLERIA esports Lounge」のプレイエリアは普段より無料でPCの貸し出しを実施しており、本コラボ中は6台あるPCのうち3台が『モンスターハンターワイルズ』を試遊できます。 試遊では普段の貸出サービスと同様に本店舗で販売されているデバイスのお試しもできるそう。『モンスターハンターワイルズ』のためにPC環境を整えたい方は、まずここでマウス、キーボード、ゲームパッド、ヘッドセットをお試しするといいでしょう。 ちなみに試遊用のモニターは4Kゲーミングモニター。そしてPCは当然「GALLERIA」のもの。そのため『モンスターハンターワイルズ』を遊ぶ環境は文字通り全て揃えられます。 試遊では普段の貸出サービスと同様に本店舗で販売されているデバイスのお試しもできるそう。『モンスターハンターワイルズ』のためにPC環境を整えたい方は、まずここでマウス、キーボード、ゲームパッド、ヘッドセットをお試しするのもいいでしょう。 ちなみに試遊用のモニターは4Kゲーミングモニター。そしてPCは当然「GALLERIA」のもの。そのため『モンスターハンターワイルズ』を遊ぶ環境は文字通り全て揃えられます。 なお、店舗前にイャンクックが展示される期間は未定とのことで、もしかすると7月中にも別のモンスターに変わるかもしれないそう。秋葉原に訪れた際は足を運んでみてはいかがでしょうか? 「GALLERIA esports Lounge」×『モンスターハンターワイルズ』コラボイベントは、2025年7月1日から22日まで開催中です。イベント情報について、詳しくは公式X(旧Twitter)をご確認ください。 営業時間:11時から20時00分まで 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-11-4 ミツワビル また、秋葉原の対象店舗にて「インテル Presents 『モンスターハンターワイルズ』秋葉原タイムアタック大会」先着エントリーが受付中。 今回紹介した「GALLERIA esports Lounge」も、タイムアタック大会の対象店舗となっています。5,000円分のアマゾンギフト券などの副賞も用意されているとのことです。 開催期間や参加ルール詳細については、インテル公式Xをご確認ください。
インサイド 編集部