宇宙での滞在は「ヒト幹細胞の老化を加速させる」と判明 (2/2)
- space宇宙
NASAハビタブルゾーン地球宇宙惑星
2025.09.10 Wed40光年先に「第二の地球」を発見した可能性
米JHUは地球から約40光年先に、これまでで最も地球に似ている系外惑星を発見した可能性があると発表。地球サイズで、似たような大気組成を持っている可能性が示唆されました。生命体もいるかも?
- space宇宙
地球宇宙ステーション微生物
2025.09.11 Thu火星の塵を食べて酸素を作り出す「スーパー微生物」を発見
火星移住のキーマンとなるかもしれません。伊URTVは地球の砂漠に住む微生物の一種に、火星の塵から酸素を作り出す能力があることを発見。他にも極限環境で生き延びる耐久力を備えていたとのこと。一体何者?
- space宇宙
NASA地球宇宙月重力
2025.09.08 Mon「重力が弱い月面なら高層ビルから飛び降りても平気?」科学者「死にます」
月の重力は地球の約6分の1しかなく、高所から落ちてもふわりと着地できる印象があります。それでもやっぱり高所からの落下は危険なのでしょうか?結論からいうとそれはとても危険です
- space宇宙
ブラックホール宇宙
2025.09.08 Monビッグバンから1秒以内にブラックホールが存在した可能性:JWSTが示した新証拠
英ケンブリッジ大らは宇宙誕生から1秒も経たないうちに誕生した可能性のある「裸に近い巨大ブラックホール」があると発表。普通のブラックホールは星の死によって誕生しますが違う道があるようです
- space宇宙
ブラックホール宇宙重力
2025.09.12 Fri史上最高精度の重力波観測が「宇宙の掟」を証明――故ホーキング博士は99.999%正しかった
国際研究チームは史上最も鮮明なブラックホール合体を観測し故ホーキング博士の「ブラックホールが合体すると地平面の総面積は合体前より大きくなる」の定理が確認されました