ドリフ、漫才ブーム、土8戦争…芸人たちの放送開拓史を爆笑問題&中川家が語るNHK特番(コメントあり)

「超・ニッポンのお笑い100年~芸人たちの放送開拓史~」がNHK総合(全国)で8月11日(月・祝)に放送される。放送100年の節目に、放送と共に進化を続けてきた日本の「お笑い」を貴重な映像と共に振り返る番組。VTRには「ビートたけし」「コント55号」「ザ・ドリフターズ」など、数々のレジェンド芸人たちが登場。「漫才ブーム」「土8戦争」といった放送と笑いの歴史に残る重要な出来事を紹介する。

司会を務めるのは爆笑問題中川家。ゲストに千原ジュニア小籔千豊フットボールアワー後藤、友近バカリズムウエストランド井口、霜降り明星せいや、ヒコロヒーを迎え、「漫才」「コント」「バラエティー」の3つのジャンルを軸に芸人たちが切り開いてきた放送の歴史について語る。スペシャルゲストとして登場するザ・ぼんちの暴れっぷりにも注目だ。

司会者 コメント

爆笑問題・太田

貴重な映像でも見たことがないものもあって、話したりないくらい。当時の思い出話とかもっと続けたかったけど、みんな疲れちゃうので(笑)。お笑い好きじゃなくてもテレビ史としてかなり貴重な番組なので、見応えもあると思います。最後我々漫才やってますので、ぜひ笑って、「やさしい気持ち」で見ていただければ。

爆笑問題・田中

NHKの過去の映像もそうですが、他局の民放の番組映像を出してテレビ欄を無視してバンバンやれるのは貴重な感じがして楽しかったです。スペシャルゲストのザ・ぼんち師匠、終わらせなきゃっていう空気になるんだけど、でも伸びれば伸びるほど面白くて、笑いすぎて顔が痛くなりました。

中川家・礼二

豪華メンバーで、まずそれに驚きです。貴重なVTRもその間のトークも面白かったですけど、収録の最後に我々が見ている前で漫才をやった爆笑問題さんの根性がすごい。僕らなら断ってる(笑)。客席に座って漫才見たのは小学生以来でした。もっと深い話もしたかったです。

中川家・剛

年配の方にもぜひ見ていただきたくて、ザ・ぼんち師匠が73歳という驚きの、とんでもなく若々しくて、70代が出す声じゃない。ほんとにびっくりです。これまでのお笑いの番組を振り返ったとき、みんなで客観的に見てましたが、出演者としてはせっかくだから「これは出たくなかった」って番組の話もしたかったです(笑)。

超・ニッポンのお笑い100年~芸人たちの放送開拓史~

NHK総合 2025年8月11日(月・祝)19:30~20:42<出演者>爆笑問題 / 中川家ゲスト:ウエストランド井口 / 小籔千豊 / フットボールアワー後藤 / 霜降り明星せいや / 千原ジュニア / 友近 / バカリズム / ヒコロヒー

SPゲスト:ザ・ぼんち


Page 2

関連記事: