ドル上昇、トランプ氏投稿後に鈍る-円は下落して144円台

Matthew Burgess、Michael G Wilson

シドニー時間14日早朝の外国為替市場で、ドルは主要10通貨の大半に対して上昇した。トランプ米政権は一部の電子機器などを上乗せ関税の対象から除外すると発表したが、ラトニック商務長官はそれら製品が予定している半導体に関する関税の対象になると述べた。

  トランプ氏が同日、これら製品にはなお20%の関税がかかっている、半導体と電子製品のサプライチェーン全体を調べるなどと「トゥルース・ソーシャル」に投稿したことを受け、ドル上昇の勢いは鈍った。

  円は対ドルで一時0.5%安の144円31銭を付けた。先週はドルが対円で週間ベースで2.3%下落した。

  ユーロは対ドルで一時0.6%余り下げ、1ユーロ=1.1280ドル。

関連記事:スマホは半導体関税対象と米商務長官、除外は一時的-楽観論に冷や水

原題:Dollar Higher Against Most G-10 Peers in Early Sydney Trading、Dollar Gains Stall After Trump’s Latest Comments on Social Media、Trump Says Looking at Tariffs on Chips, Electronics Supply Chain(抜粋)

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE

関連記事: