「北関東の大学」クチコミ評価ランキングTOP20! 第1位は「群馬県立県民健康科学大学」【2025年3月時点/みんなの学校情報(大学版)調べ】

 都会の利便性と豊かな自然環境を兼ね備えた北関東。多くの魅力的な大学が点在していて、それぞれが特色ある教育・研究環境を提供しています。そのなかでもとくに高い評価を得ているのは、どの大学なのでしょうか。今回は「みんなの学校情報(大学版)」の協力のもと、口コミ評価が高い「北関東の大学」ランキングを見ていきましょう。

 「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

調査概要

調査日 2025年3月27日 備考 当該エリア内に本部を持たない大学も含まれています。また、大学院大学は除いています。

(出典元:みんなの学校情報(大学版)

「北関東の大学」クチコミ評価ランキング

画像:PIXTA(画像はイメージです)

第2位:筑波大学

画像:PIXTA

 第2位は「筑波大学」で、口コミ評価は4.19でした。

 茨城県つくば市に本部を置く筑波大学は、1872年に創立された「師範学校」を起源とし、1973年に設置された国立大学です。「開かれた大学」を建学の理念に、主体性・社会性を基盤として未来を創り出す力を生涯にわたって養い、世界で活躍できる人材の育成を目的としています。

 筑波大学は、多くの大学が採用している「学部・学科制」ではなく、より幅広い内容が学べる「学群・学類制」を採用しているところが特徴。口コミには「コンピュータを通して、社会を支えたいと思う人はここが一番向いていると思う。情報系はこれからの社会で知っておいて損はない実用性のある知識なので、いろいろな人に勧めたい」(情報学群情報科学類)、「文句のつけどころが見つかりません。授業・キャンパスライフ・サークルともに充実していて、筑波大学に入学できて本当によかったです」(社会・国際学群社会学類)といった声が寄せられていました。

第1位:群馬県立県民健康科学大学

画像:群馬県立県民健康科学大学

 第1位は「群馬県立県民健康科学大学」で、口コミ評価は4.21でした。

 群馬県前橋市に本部を置く群馬県立県民健康科学大学は、健康水準の維持向上に貢献する保健医療専門職としての看護師・保健師・診療放射線技師の育成を目的に、2005年に開学された公立大学です。保健医療に関する高度な知識と技術を教授研究し、高い教養と豊かな人間性を持つ保健医療専門職者の育成と、研究成果を地域に還元することで県民の保健・医療・福祉サービスの向上に寄与することを目的としています。

 群馬県立県民健康科学大学では国家試験に備えた教育はもちろん、専門的な知識・技能に加え、豊かな人間性や広い視野、倫理的な判断力の養成を目的とした「教養教育プログラム」が用意されているところも魅力。口コミには「教授も質問に快く答えてくれるし、施設も充実しているので、不自由なく勉強できると思います。就職活動の実績も高いと思う」(看護学部看護学科)、「診療放射線について詳しく分かりやすいので理解でき、国家試験対策も生徒に寄りそっているので良いところだと思う」(診療放射線学部診療放射線学科)といった声が寄せられていました。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第20位:高崎商科大学

画像:高崎商科大学

第19位:高崎健康福祉大学

画像:高崎健康福祉大学

第18位:東京福祉大学

画像:PIXTA

第17位:茨城大学

画像:PIXTA

第16位:育英大学

画像:育英大学

第15位:群馬大学

画像:PIXTA

第14位:茨城キリスト教大学

画像:茨城キリスト教大学

第13位:白鴎大学

画像:白鴎大学

第12位:国際医療福祉大学

画像:PIXTA

関連記事: