【万博速報】9月12日(金)は「平日最多」の19.9万人が来場 いよいよラスト1か月 9月13~29日はもれなく毎日「大変混雑」予想 いつがいちばん混んでいる?
午前10時半ごろに発表された速報値によりますと、きのう9月12日(金)の万博の来場者数は21.9万人(関係者含む)でした。 関係者パスで入場した人を除いた一般来場者数は約19.9万人となっています。 これまで最も来場者数が多かったのは9月6日(土)で、関係者を除いて20万9000人を超える人が万博会場を訪れたということです。 それから1週間、平日でも毎日、これまでの週末を超える水準の入場者数となる日が続いています。 きのう12日は平日の金曜日でしたが、最多来場者数となった土曜日に迫る平日最多の人出となりました。
万博の閉幕日まで残り30日。博覧会協会が発表しているこの先4週間の混雑予測では、「大変混雑」の日が目立ちます。 ▼大変混雑:9月13(土)、14(日)、15(月)、16(火)、17(水)、18(木)、19(金)、20(土)、21(日)、22(月)、23(火)、24(水)、25(木)、26(金)、27(土)、28(日)、29(月)、10月4(土)、5(日) ▼混雑:9月30(火)、10月3(金) ▼やや混雑:10月1(水)、2(木)、6(月)、7(火)、8(水)、9(木)、10(金) ▼平常:なし 平日も含め多くの日が「大変混雑」の予想で、13日から29日まではもれなく毎日「大変混雑」となっています。