「Nintendo Switch2」定価5万円が、転売品は“10万円”超え? メルカリでは出品禁止のはずなのに、どうして違法にならないの? 転売の「社会的な問題点」とは
任天堂はNintendo Switch 2の発売にあたり、転売対策として公式オンラインストア「マイニンテンドーストア」での抽選販売に以下の明確な応募条件を設けました。 ●2025年2月28日時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること ※体験版ソフト、無料ソフトは除く ●応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上加入しており、かつ応募時にも加入していること このような条件を設けた背景には、日頃からゲームを楽しんでいるユーザーに優先的に行き渡らせたいという任天堂の意図が感じられます。結果として、転売目的の購入者が抽選に参加しにくくなったと言えるでしょう。 さらに任天堂は、転売を抑止するため大手フリマサイトを運営する企業と協力し、出品規制も強化しました。 具体的には、メルカリでは利用規約に違反する出品への削除対応、楽天ラクマでは発売日前の予約商品など手元にない商品の出品禁止、Yahoo! オークションでは、スイッチ2本体の出品を当面禁止とし、違反時にはアカウント停止といった厳しい対応を講じることも明記されています。
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************