米FBI長官にパテル氏を指名、トランプ氏に忠実な元NSC幹部

 トランプ次期米大統領は30日、連邦捜査局(FBI)長官に元国家安全保障会議(NSC)幹部で自身に忠実なカシュ・パテル氏(写真)を指名した。アリゾナ州プレスコットバレーで10月撮影(2024年 ロイター/Go Nakamura)

[ワシントン 30日 ロイター] - トランプ次期米大統領は30日、連邦捜査局(FBI)長官に元国家安全保障会議(NSC)幹部で自身に忠実なカシュ・パテル氏(44)を指名した。

パテル氏は1期目のトランプ政権で国防長官の補佐官も務めた。FBIから情報収集の役割を取り上げ、トランプ氏の計画を支持しない職員を追放するよう求めている。

9月には保守系の番組で「FBIが抱えている最大の問題は情報部門にある。私ならその部門を切り離す。初日にFBI本部ビルを閉鎖し、翌日に『ディープステート(闇の政府)』の博物館として再オープンさせる」と発言。「そしてあのビルで働く7000人の職員を米全土に送り込み、犯罪者を追い詰める。警官になれ。君たちは警官だ」とも語っている。

パテル氏の指名は上院で民主党だけでなく、一部の共和党議員からも反発を招く可能性がある。

トランプ氏はパテル氏の指名によって、1期目に自身が指名したレイ現長官を更迭することを示唆。自身の2016年大統領選キャンペーンを調査したコミー前長官を17年に解任した後に指名したレイ氏については、機密文書持ち込み・保管事件を巡ってトランプ氏の邸宅を捜索するなどしたため、トランプ氏支持者が怒りを向けている。

FBI長官は10年の任期で任命される。

トランプ氏はまた、フロリダ州ヒルズボロ郡の保安官チャド・クロニスター氏を麻薬取締局(DEA)局長に指名した。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Sarah N. Lynch is the lead reporter for Reuters covering the U.S. Justice Department out of Washington, D.C. During her time on the beat, she has covered everything from the Mueller report and the use of federal agents to quell protesters in the wake of George Floyd’s murder, to the rampant spread of COVID-19 in prisons and the department's prosecutions following the Jan. 6 attack on the U.S. Capitol.

関連記事: