Amazon大型セールで「買ってよかったもの」を振り返ってみた。編集部のベストバイ17選
思わず「これ買って正解!」と声に出したくなる瞬間ってありますよね。
毎日の仕事や暮らしをちょっとラクに、ちょっと楽しくしてくれるアイテムとの出会いは、買い物の醍醐味です。
ライフハッカー編集部員が、過去のAmazonセールで実際に購入し、いまも愛用している「買ってよかったもの」を振り返りました。
2025年最後のビッグセール「Amazon ブラックフライデー<12/1(月)23:59まで>」の真っ只中だからこそ、欲しいモノ探しの参考になるはず。
あなたの“ベストバイ”も見つかるかもしれません。
>>【最大16%ポイント還元】キャンペーンにまずはエントリー
>> Audible【3カ月99円】キャンペーン開催中!<12/1(月)まで>
もっとラクに快適に!買ってよかった仕事道具
やっと見つけたデスクチェアの正解
サンワダイレクト オフィスチェア メッシュ 跳ね上げ式肘掛 ホワイト×グレー 150-SNCM018
デスクチェアは選ぶのが難しすぎる……。
メーカーも多ければ価格帯もピンキリ、そのうえ体型など人によって相性の良し悪しもあって……。もうお手上げ状態だったんですが、偶然見つけたこのサンワの椅子が「おっ、これ結構いいのでは?」となり、価格もセールでお手頃になっていたのもあり、思い切ってポチりみました。
そしたら……これ、いいですよ!
座り心地は、一日仕事するのに申し分なし、ロッキングの感じも良きです。アームが簡単に跳ね上げられるので、デスクに寄せて収納するのも簡単(アーム跳ね上げはギターを弾く人にとっても、かなりありがたい)。
ホワイトとグレーの2トーンカラーも気に入ってます。(S.N.)
MacBook Airユーザーなら…
MacBook Air 覗き見フィルター
会社の機密情報を扱っている。電車や出張時の新幹線、カフェなどでも、そんな自覚をもって作業したいものです。
PCを新調するたびに、買っているのがこの覗き見防止フィルム。マグネットだから取り付けが簡単なうえ、「ちょっとこれ見てもらっていいですか?」と隣の人とPC画面を共有するシーンではサッと外せて便利です。
新調したMacBook Airのために昨年のプライムデーで買ったのですが、先日海沿いのバス停でPCを開いたら風で飛ばされてしまい(強風には注意が必要!)、砂がたくさんついてしまったので、今回のプライムデーですでに再購入しております(R.O.)
楽な姿勢で仕事が速くなる、そんな夢のガジェット
ロジクール MX Ergo S
ロジクール「MX ERGO」は、仕事で使っているガジェットの中で、間違いなく一番買ってよかったもの!
- 操作が楽。人間工学に基づいたデザインと、2段階の角度調整のおかげで疲れない。
- マウスと違って、動かすスペースがなくても最大限使える。
- コマンド割り当てなどの拡張が豊富で、自分の作業に合わせたショートカットが設定できる。ロジクールのアプリも使いやすい。
- 頑丈。2年以上使っても、まだ壊れる気配がない。
などなど、メリットいっぱい。
特に自分にとって大きかったのが、コマンドの割り当て。自分で工夫して、作業をもっと快適にする、という経験はまさにハックでした。多少値段が張ったとしても、割り当てられるボタンが多いこちらをセレクトした昔の自分に拍手を送りたいくらい。(S.N.)
ノートPCでのデスクワーク・三種の神器
EPN ノートパソコンスタンド
ロジクール MX KEYS mini
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール M575SPOW
以前はノートPC1つでデスクワークをしていたのですが、首や肩に日々疲れが溜まり、週末でしっかりほぐさないといけない状態に。+寒さや暑さによる疲れも相まって、体が常にだるい……。根本的にどうにかすべきだと本気で思い、思い切って2年前に導入。
それ以降、デスクワークの疲れがかなり改善されました。職場PCだけでなくプライベートPCにも使えるキーボードやマウスを選ぶと「損した感」もゼロ。いい自己投資になりました(S.Y.)
見た目で選ぶのもいいじゃん!
CMF by Nothing Watch Pro 2
▼最新型のCMF by Nothing Watch Pro 3もオススメ!
初めてのスマートウォッチ選び、悩みますよね。もし、あなたが「見た目」に重きをおいているなら、「CMF by Nothing Watch Pro 2」がオススメ!
スマートウォッチの基本的な機能を網羅しつつ、圧倒的にスタイリッシュなビジュアルが特徴。スマホとの接続が切れやすいなど、気になるポイントはいくつかありますですが、この価格でこのかっこよさは他に類を見ません。(H.K.)
オフも全力で楽しみたい。生活の質があがったアイテム
これなら絶対になくさない。
JBL TUNE125BT ネックバンド型 イヤホン
イヤホンって使いたいときに使えないのが一番ストレス感じませんか?移動中に充電がなくなったり、片耳を紛失しちゃったり……。
日頃から「ネックバンド型イヤホンこそ最高!」と声高々に叫んでいる私が使っているイヤホンがコレ。
最大16時間使用可能かつマルチポイント対応のため仕事でもサラッと使いやすい。音量や曲の操作もイヤホンから楽にできちゃう。そして音質はJBLなので安心。
普段使い100点のイヤホンなんですよ。首にかけておけば絶対に紛失しないし。私はシンプルなブラックを使っていますが、コーラルも発色が良いのでオススメです。(R.K.)
心地よい睡眠のために
Loop Quiet 2
「普段、しっかりと休めているかな?」と考え、購入したのがLoopでした。イヤホンとは異なり、本体が軽く、柔らかく、耳への負担が少ないため装着時の快適さはもちろん、音をマイルドに消音できる感覚も絶妙。
深めの睡眠を取ってリラックス、仕事で集中して作業効率アップなど、さまざまなシーンで活用してくれています!(H.K.)
ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト ウォーム EX シングル 2025年モデル
毎年冬は掛け布団の課題「寒い」「重たい」をクリアできずにいました。
とうとう今年、それらの課題をクリアするツールに出合ったので、必要な睡眠投資と考えポチリました。羽毛よりも暖かい、なのに蒸れない仕組みになっています。自宅で洗濯もできることと、真冬もこの1枚で済むことが決め手に。
実際に使いはじめて1週間近く経ちますが寒さや暑さで目覚めることもなく、睡眠のストレスがカットされたと感じています。大満足!(S.Y.)
マニフレックス メッシュ・ウィング ミッドブルー 11cm
安価なマットレスで腰痛が少しずつ悪化……。特に寝起きに背中や腰が痛いと感じることから、寝具が原因かもと思い立ち、1年前にこちらを導入。
1週間ほどはその「硬さ」に慣れず苦労しましたが、それ以降は今日までしっかり眠れるようになりました。寝起きに背中や腰が痛いこともゼロに。思い切ってよかった!
さらに、最近はすっかり寒くなったのでホットアイマスクも寝る前に。これを使うと睡眠モードのスイッチがしっかり入るので、すとんと眠りにつけています。(S.Y.)
あずきのチカラ 目もと用 100%あずき
ケアセラ(CareCera) APフェイス&ボディ乳液
お風呂上がりのスキンケアにするんと馴染みしっとり、香りもなく、嫌なところがどこもないので家族で愛用しているケアセラ。ちょうど一年で400mLを使い切ることが判明。コスパいいです!(M.M.)
VTCOSMETICSスキンケア (CICA デイリースージングマスク)
30代になり、スキンケアを頑張ろうと、まず購入したのが、こちらの顔パック。翌朝、肌の調子が良くなります!
価格がお手頃で、アルコールフリー、たっぷりと染み込んだ美容液がポイント。安いタイミングで定期的にリピートしています。(K.S)
ANUAドクダミ77クリアパッド(70枚)
サッと顔を拭き取りたいときってありませんか?それなら、ANUAのクリアパッドがオススメです。
化粧水が染み込んだパッドでパパッと角質&毛穴ケアができちゃいます。染み込んでいる化粧水もべたつかず、メンズでも使い勝手が良すぎる商品です。(R.K.)
菊正宗 Rice Made+ クレンジングウォーター
外出先から家に帰ると、速攻でメイクや日焼け止めを落としたくなります。
特にメイクをされている方なら共感いただけるかと思いますが、入浴前の「お風呂入るのちょっとしんどい」思いの1つってメイク落としなんだと思うんです。この思いをちょっとでも減らすことができるので、今でも重宝。大容量でコスパも良し。
手洗いとうがい、そして顔をさっと拭く。この習慣はお手軽なのに手軽にQOLを上げてくれる気がします。(Y.M.)
>>Kindle Unlimited「3カ月99円」キャンペーン中【プライム会員限定】
>> 音楽も!最初の3カ月無料で聴き放題のキャンペーン中【1/9(金)まで】
なお、表示価格は公開時のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください。