名人戦第2局 藤井聡太名人が連勝 永瀬拓矢九段の攻勢に反撃成功

第83期名人戦第2局の2日目、対局が終盤に向かう中、考え込む藤井聡太名人(左)と挑戦者の永瀬拓矢九段=東京都大田区の羽田空港第1ターミナルで2025年4月30日午後7時47分、手塚耕一郎撮影

 東京都大田区の羽田空港第1ターミナルで29日から指されていた第83期名人戦七番勝負の第2局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、日本空港ビルデング協力)は30日午後9時27分、藤井聡太名人(22)が挑戦者の永瀬拓矢九段(32)に141手で勝ち、開幕2連勝とした。持ち時間各9時間のうち、残り時間は藤井名人3分、永瀬九段1分。第3局は5月9、10の両日、大阪府泉佐野市のホテル日航関西空港で行われる。

 1日目は後手番の永瀬九段が飛車だけを動かして攻めを待ち受け、藤井名人が戦いの仕掛けどころに苦慮して千日手模様のまま封じ手になった。藤井名人がどう打開するか検討陣が注目する中、永瀬九段は封じ手8五歩(62手目)から千日手を避け、攻勢に出る手順を選んだ。

Advertisement

 午後に入って互いに小技を繰り出し、藤井名人は2筋と5筋、永瀬九段は9筋の歩を伸ばし、攻め合いとなった。夕方の休憩明けに永瀬九段が6九角(86手目)と敵陣に打ち込んで馬を作って攻勢に出たが、藤井名人は自陣をにらんでいた桂を取って攻めをしのぐ。永瀬九段が攻め、藤井名人が受けつつ反撃機をうかがう息詰まる攻防が続いたが、藤井名人は攻めが一段落したタイミングで反撃に転じ、一気に勝負を決めた。

 解説の広瀬章人九段は「永瀬九段が8六歩(94手目)をもう少し早いタイミングで指していればリードを奪えていたかもしれなかった。藤井名人は6五銀(102手目)のミスをうまくとがめて熱戦を制しました」と総括した。【丸山進、新土居仁昌】

(第1日指了図・61手目先手6七銀まで)

藤井名人の話

 千日手にはしたくなかったが、はっきりした打開のプランがあるわけではなく、作戦としては失敗気味になってしまい、仕掛けられてまとめ方が難しかった。玉頭をかなり攻められる形で苦しく、最後の最後に好転した。

名人戦第2局・終了図・141手目先手3一角まで

永瀬九段の話

 6五歩(64手目)までは予定で、千日手にはならないと思っていた。2日目は若干指せている気がしたが、6九角(86手目)ではなく7六歩と指すべきだった。6五銀(102手目)もまずく、夕方の休憩後が課題だった。

指し手

[先]藤井 [後]永瀬

指し手

[先]藤井 [後]永瀬

<1>2六歩  (2)3四歩

<3>7六歩  (4)8四歩

<5>2五歩  (6)3二金

<7>7八金1 (8)3三角

<9>同角成3 (10)同 金

<11>8八銀13 (12)6二銀

<13>3八銀  (14)6四歩1

<15>6八玉1 (16)6三銀2

<17>9六歩  (18)9四歩

<19>3六歩2 (20)2二銀1

<21>7七銀3 (22)7四歩1

<23>4六歩13 (24)7三桂2

<25>1六歩4 (26)1四歩1

<27>3七桂3 (28)4二玉1

<29>4七銀8 (30)8一飛1

<31>5六銀13 (32)6二金1

<33>4八金16 (34)3二金6

<35>2四歩1 (36)同 歩3

<37>同 飛  (38)2三銀

<39>2九飛  (40)2四歩

<41>6六歩1 (42)5四歩2

<43>7九玉3 (44)3三桂2

<45>4五歩15 (46)9二香30

<47>4六角49 (48)6一飛46

<49>8八玉64 (50)2一飛3

<51>8六銀18 (52)8一飛16

<53>6七銀13 (54)2一飛6

<55>5六銀13 (56)8一飛3

<57>2八飛1 (58)5三玉41

<59>4七金6 (60)4二玉2

<61>6七銀14 (62)8五歩25=封じ手

<63>7七銀  (64)6五歩16

<65>同 歩45 (66)同 桂28

<67>6六銀左13(68)6四歩6

<69>5六歩  (70)8六歩27

<71>同 歩  (72)同 飛

<73>8七歩  (74)8一飛

<75>5五歩3 (76)7五歩56

<77>5四歩17 (78)9五歩26

<79>2五歩29 (80)9六歩52

<81>2四歩1 (82)1二銀3

<83>9八歩19 (84)2六歩4

<85>同 飛36 (86)6九角26

<87>5六金2 (88)7六歩20

<89>7四歩46 (90)4七角成17

<91>7三歩成14(92)同 金3

<93>6五銀  (94)8六歩9

<95>7六銀引1(96)8七歩成10

<97>同 銀2 (98)8六歩

<99>7六銀左 (100)5四銀

<101>6六桂16 (102)6五銀15

<103>同 銀3 (104)8七歩成

<105>同 金  (106)8六歩

<107>同 金5 (108)同 飛4

<109>8七歩  (110)8二飛

<111>5四桂4 (112)3一玉6

<113>2三銀  (114)2二歩2

<115>3二銀不成(116)同 玉1

<117>4二金  (118)同 飛1

<119>同桂成  (120)同 玉

<121>6二飛  (122)5二金6

<123>9二飛成 (124)4六馬3

<125>同 金  (126)6八銀

<127>2九飛  (128)8五桂

<129>7八歩1 (130)7六歩1

<131>同銀引1 (132)7四角

<133>8二竜  (134)7二金打

<135>8一竜  (136)2九角成

<137>5五香  (138)5九飛1

<139>6九歩1 (140)同銀成

<141>3一角

 まで藤井名人の勝ち

関連記事: